最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:181
総数:1237335
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

今年の出場者募集中

画像1 画像1
 3年廊下に2017高円宮杯 第69回全日本中学校英語弁論大会のポスターが掲示してありました。西中から毎年出場しています。ぜひとも今年も挑戦してほしいです。

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
電池の中で起こる変化について、2年時の既習事項を確認しながら学習しています。落ち着いた雰囲気が漂っています。

3年 英語から

画像1 画像1 画像2 画像2
 班になって懸命に考えている姿がありました。課題となる例をもとに、自分たちで構文を作ることに挑戦していました。発表する生徒があり生き生きと授業に臨んでいました。
 これからの学習は、個人で完結するのではなく、協働して高め合うことが求められます。そのためには、学級の雰囲気が大切です。どの教室も学びが補償され、高め合う集団になってほしいといつも願っています。

3年生が

画像1 画像1
 運動会で3年生がダンスを披露するようです。いつどの場面で行うのか、謎の部分が多いです。
 
 写真でも分かるように、さわやかな天候で順調に練習が進んでいます。
 

尼御前を出発 修学旅行

画像1 画像1
最後の休憩をとり、学校に向かっています。6時過ぎには学校に到着します。

全員帰路へ 修学旅行

画像1 画像1
菩提寺SAを出発しました。
学校到着予定時刻は18時を過ぎそうです。
次は尼御前で休憩です。
またお知らせします。

クラス別行動 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は八つ橋を作っています。3種類作り上げ、本格的な商品のようです。

大阪のホテルを出発

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪キャッスルホテルは川べりにある眺めのよいところでした。ゆっくり過ごせました。

記念写真その2

画像1 画像1
画像2 画像2
疲労がたまってきている生徒が増えています。今日はしっかり睡眠を確保し、明日に備えましょう。

記念写真

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しいひと時をありがとうございます。

お笑い体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半はたくさんの生徒が参加し、大爆笑の連続でした。その理由はたくさんあり、ここだけでは説明できません。保護者の皆さんは是非ともお子さんから理由を聞いて下さい。

盛り上がったお笑いライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
前半は、吉本の芸人「友だち」「飛行機雲」のライブでした。それぞれの話術に引き込まれ、楽しい時間を過ごしました。

一路大阪へ

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、新幹線に乗車し大阪に向かいます。今晩は吉本の漫才で楽しみます。

宮島にて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
世界遺産に圧倒されました。

さらに、もみじ饅頭にも気になります。

宮島にて

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴です。
全員元気です。

原爆ドーム2

画像1 画像1
画像2 画像2
リニューアルした平和資料館をゆとりをもって見学できました。

原爆ドーム1

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつ天候が良くなってきました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
広島のホテルは駅と連結していて、高級感あふれるものでした。食事もおいしかったです。
今日も3年生は元気です。

天候は曇り、最高のコンディションです。

感謝を形に

画像1 画像1 画像2 画像2
講演をいただいた平野さんへ、合唱で感謝の気持ちを伝えました。このようなお礼は初めてだったらしく、平野さんは大変感動されていました。さらに、3年生に対してお褒めの言葉をたくさんいただきました。

明日の平和のセレモニーでもぜひとも合唱を成功させましょう。

修学旅行1日目 その3

画像1 画像1
被爆体験講話
10代で被爆された平野さんから話を聴きました。
概要は以下のとおりです。

戦争はやってはいけない。
こんな世の中だから、覚悟は必要
心配ばかりではダメ
成るように成る。
自分が信じることを貫き通せ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 14歳の挑戦
7/11 14歳の挑戦
7/12 14歳の挑戦
7/13 14歳の挑戦
7/14 14歳の挑戦
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135