最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:173
総数:1237515
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

2学年 後期学年委員会発足

画像1 画像1
 2年生は本日、後期学年委員会の発足式を行いました。学年委員長の山田君、副委員長の田中さんをはじめ、各クラスの代表が、「よりよいクラス、学年になるように頑張りたい」「3年生に向けてステップアップできるようにしたい」「皆の意見を聞いて責任をもって仕事にとりくみたい」など、決意表明をしました。今週から後期の委員会活動、係活動も始まっています。リーダーを中心に、学年の皆で協力して頑張りましょう。

2学年「いのちの教室」

画像1 画像1
 本日、はぐはぐ助産院 助産師 佐藤久子先生をお招きし「いのちの教室」を開催しました。「かけがえのない自他の命を大切にしよう」のタイトルのもと、思春期の心と体の発達、受精の仕組みから胎児の成長の様子、出産について講義していただいた後、各クラスの代表生徒が赤ちゃん人形の抱っこや妊婦なりきりセットで実際の重さを感じる体験活動を行いました。代表で体験した生徒は、妊婦さんの大変さが実感できたようです。
感染症対策のため、リモート形式での開催となりましたが、生徒1人1人真剣な表情でモニターに見入っており、たくさんの学びがあったようです。

2学年論理コミュニケーション授業1回目

画像1 画像1
 慶應義塾大学SFC研究所と連携して「論理コミュニケーション」の遠隔授業が始まりました。本校では2年生を対象に全12回の実施予定です。
 本日は講師の先生方の紹介からはじまり、一回目の力試しとして10分で600字以内の意見文を書いたり、4つのヒントから答えを当てるクイズをしたりしました。
 先生は授業の終盤で、このようにおっしゃっていました。「コミュニケーションには『受け手の解釈にゆだねられる』、『受け手の世代や育ってきた文化によって伝わったり伝わらなかったりする』という特徴があります。この授業で、ズレが生まれないように正確に伝える力を身に付けていきましょう」
 昨年までの先輩たちも、授業を受けていく中で1000字程度の高岡市への提言をまとめることができるようになりました。自分の意見を論理的に伝えられるようにたくさん学んでいってほしいと思います。

生徒会長選挙にむけて

画像1 画像1
 明日からいよいよ後期生徒会長選挙に向けた選挙活動が始まります。明日から始まる選挙活動の前に、立候補者から決意表明と選挙活動協力への呼びかけがありました。2年生が主体となる後期生徒会活動に向けて、皆で協力していきましょう。

2年生終日校外学習 事後学習 個人新聞の輪読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2学年は昨日より制作している個人新聞の仕上げをしました。
 6限目に、完成した新聞を学級内で輪読し、記事やレイアウト、調査方法などの工夫点を互いに評価し、感想を伝え合いました。
 校外学習新聞はこの後学年で審査し、優秀作品を金賞・銀賞・銅賞として選出する予定です。

2年生終日校外学習 事後学習 個人新聞作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学年は、終日校外学習を終えて、学活と総合の時間などを使って個人新聞作りを行っています。個人テーマについて、見聞きしてきたことや考えたことを記事にし、みなさんの思い出のつまった素敵な個人新聞ができあがるのが今から楽しみです。
後日、完成した新聞は学級で読み合って感想を伝えたり学校祭で展示したりする予定です。

2年生、クラス別学習

画像1 画像1
2年3組は、中谷宇吉郎雪の科学館を見学しました。
見学を終え、記念撮影です。
風は、強くないようです。
気をつけて帰ってください。

2年生、体験学習に取り組む

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部スタートしました。
1組、加賀八幡起き上がり、
2組、和菓子、
3組、金箔、
それぞれ伝統工芸制作体験に取り組んでいます。
上手くできるでしょうか。

2年生、班別学習無事終了

画像1 画像1
2年生は、午前の班別学習を終え、ただ今、昼食をとっています。
予定通り午後は、クラス別学習を行います。

2年生、校外学習出発

画像1 画像1
2年生は、予定通り金沢に向けて出発しました。

2年生スタディークラブ 本年度も始まっています!

画像1 画像1
 今夏も2年生のスタディークラブが開講されています。本日もエアコンの効いた教室で生徒は自習に励んでいます。来週8日(月)、9日(火)も開講されます。お盆前に学校で集中して宿題に取り組んでみませんか?

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事後学習2

画像1 画像1
「14歳の挑戦」の発表会を事業所ごとで行いました。短い制作時間で、新聞とスライドを作り発表しました。各班、それぞれ多くのことを学び、素晴らしい体験をしてきたということが伝わってきました。来週火曜日には、代表班が2年生全体の前で発表します。それまでにもうひと工夫し、自信をもって発表に望みましょう。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事後学習

画像1 画像1
 2年生の総合的な学習の時間では、先週各事業所で体験したこと、学んだこと、考えたことをレポートにまとめる作業が続いています。明日はいよいよ発表会です。まとめも大詰めを迎えています。
 明日はお互いにどのような1週間を過ごしたか、体験談を聞けるのが楽しみですね。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」5日目(最終日)

画像1 画像1
 14歳の挑戦最終日。中央図書館では、新しく入った本にナンバーを付ける仕事を任されました。中尾清月堂では、素敵な笑顔で接客ができるようになりました。富山日産では、試乗車の洗車を任され、慣れた手つきで丁寧に仕事をしていました。5日間の体験もついに終了となりました。学校ではできない貴重な経験を通して、生徒達は多くのことを学び、成長したことと思います。ご協力いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目の活動

画像1 画像1
 14歳の挑戦4日目。横田小学校では各学年1名ずつ入り学習の補助や絵本の読み聞かせなどを行いました。小学生からは大人気だそうです。本保では品物の検品や部品の組み立てを行いました。4日目ということもあり自ら率先して仕事を探している様子が覗えました。明日は最終日です。少しでも多くのことを吸収して立派になって戻ってくることを期待しています。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 3日目

画像1 画像1
 14歳の挑戦は3日目を迎えました。S・ヒローズ(美容室)は今日からスタートです。2人はモデルウイッグを使った実践的な体験に目を輝かせていました。高岡消防署ではまぶしい日差しの中、かけ声を響かせて体力錬成をおこなっています。日産自動車では、自動車についてのお話を真剣な眼差しで聞いていました。14歳の挑戦も残り2日。指導ボランティアの方のお話をよく聞いて、貴重な1週間を充実させてくださいね。

社会に学ぶ「14歳の挑戦」3 2日目の活動

画像1 画像1
 14歳の挑戦も2日目、少しできる作業が増えてきたようです。実際に販売される商品を組み立てたり、ウイッグのシャンプーやブローなども体験していました。緊張続きで少し疲れも出てくるころなので、家に帰ったらしっかりと休養を取って、明日に備えてください。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2 初日の活動

画像1 画像1
 いよいよ職場体験がスタートを切りました。ウエルシアやDCMカーマでは商品の陳列を行いました。レストランのサガミ、びっくりドンキーでは、接客の仕方を練習したり、片付け、麺打ち等の作業をしたりました。どの生徒も緊張の面持ちでしたが、丁寧なご指導を受けて徐々に緊張がほぐれ、意欲的に取り組んでいました。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 1 スタート

画像1 画像1
 本日より3年ぶりとなる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。2年生は4月よりこの日に向けて一生懸命に準備してきました。生徒の体験の様子を毎日取材し、本HPでも報告していきますので、ぜひご覧ください。
 学校には事業所が定休日の生徒が登校し、朝から活動しています。この体験を通じて、学校を支えるためにいろいろな仕事をして下さっている職員の方からも、多くのことを学んでほしいと思います。

14歳の挑戦 開始式

画像1 画像1
 今日の5限目、いよいよ来週から始まる14歳の挑戦の開始式が行われました。まず始めに校長先生から、この活動ができることと協力して下さったすべての方々に感謝し、少しでも多くのことを学んで来てほしいと激励の言葉をいただきました。生徒代表の言葉として、森田めるせさんが、3年ぶりこの活動ができることへの喜びと感謝の気持ちを述べました。
 体調を整えて、しっかりと学び、成長してきてほしいと思います。ガンバレ西中2年生!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135