最新更新日:2024/03/06
本日:count up15
昨日:11
総数:55549
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

わかくさ6年生を送る会!

画像1
 わかくさ学級の6年生を送る会を行いました。
 昨年度までは、わかくさ学級の参観日にあわせて保護者の方も一緒に参加しましたが、今回は子どもたちだけで参観日とは別日に行いました。
 準備からリハーサルまで5年生主導で行いました。スライドで1年間のわかくさ学級の活動を振り返ったり、メッセージカードを渡したり、今までいっしょに学習してきた6年生に感謝の思いを伝える温かいよい会になりました。
 中学へ行っても、笑顔を忘れずにがんばってくださいね。
画像2

だんボールに入ってみたら?!

画像1画像2
 図工で、「だんボールに入ってみたら?!」という単元の学習をしました。自分が入れる位の大きなだんボールにだんボールカッターで窓を作ったり、いくつも組み合わせたりしながら、おうちや秘密基地、車など、みんな目をキラキラさせながら作りました。中に入るのに秘密の暗号を決めたり、「ここどうする?」と相談したり、友達とのやりとりもとっても楽しそう♪あまりに夢中になって作っていたので、2時間があっという間!「あぁ、もう給食の時間だ〜。」「もっとやりたい!」「でも、今日は安曇野カレーだ♪」「給食も楽しみ!」と気持ちを切り替え、片付けも感心するほどテキパキと取り組んだ子ども達でした。毎日楽しみなことがいっぱいあって、とっても生き生きしている子ども達と、子ども達のためにお忙しい中たくさんのダンボールを持ってきてくださったおうちの方々、そのどちらも素敵で毎日心がポカポカします。

3学期スタート

画像1画像2
 凛とする空気が漂う1月9日。3学期が始まりました。児童のみなさんの元気な声が響き、校内は活気であふれています。始業式はテレビ放送で行われ、4年生代表の5人のみなさんが新年の抱負や来年度の目標を発表しました。代表のみなさんは、2学期終業式の6年生の発表の姿を彷彿させる堂々とした姿でした。校長先生からは、<今 ○ ら>の○に当てはまる言葉を考えようとクイズが出題され、言葉を入れながら新年や進級に向けての心構えや目標、取り組みについてのお話を聞きました。
 新年を迎えた最中災害や事故等心痛ましいことがあり、元気で安全に過ごせることの大切さを感じました。北小はもちろん、全国のみなさんが笑顔で健やかに過ごせる1年であることを祈るばかりです。
 今年もよろしくお願いします。


行ってきました!買い物学習

画像1画像2画像3
 先週の15日金曜日は、楽しみにしていた買い物学習でした。あいにくの雨でしたが、今年もバス3台で「豊科のイオン」グループ、「ベイシア」グループ、「原野製菓」グループの3グループに分かれ、それぞれのお店に出かけました。
 事前にたてた買い物計画をもとに、ルールやマナーを守って、また、6名のボランティアさんにご協力いただき、楽しく買い物をすることができました。昨年同様、お家の方にお土産も買いました。
 豊科のイオンの皆様、ベイシアの皆様、原野製菓の皆様、そしてボランティアの皆様のおかげで子どもたちはとても有意義な活動となりました。お世話になりました。ありがとうございました。

迫力満点!八面大王人形劇!

画像1画像2
 6日(水)に、あづみ野風土舎の皆さんによる八面大王の人形劇を鑑賞しました。前日から講堂を貸し切り、大規模な舞台の設置と熱心な練習をしてくださっていたので、子ども達もどんな劇だろうとワクワクして待っていました。劇は、迫力ある大きな人形と表情豊かな語り、ドキドキするような効果音で、どの子もみんな夢中になって見ていました。お話で聞いたり、遠足で実際に見たりした子ども達ですが、今回はさらに動きのある物語で、ますます八面大王の世界に引き込まれた子ども達。鑑賞後は、人形にも触らせていただき、「重くてびっくり!」「かっこいい!」と大喜びでした。みんなであづみ野風土舎のみなさんに感想のお手紙と劇の絵を心を込めて書いたので、喜んでいただけるといいなぁと思います。

わかくさショップ 3日目

画像1
 5・6年生の参観日にあわせ、3回目のわかくさショップを開きました。今回もたくさんの保護者の方に来店していただき、商品を購入していただきました。
 ショップの売り上げは、12月に行う買い物学習で使わせていただきます。子どもたちは今からとっても楽しみにしています。
 ありがとうございました。

わかくさタイム(クラフト班)

画像1画像2画像3
 クラフト班では、今年はカゴとカレンダー作りに挑戦しました。カゴはクラフトテープを使い、初めて作ったとは思えないほどの出来で、コツを掴むと一人でも作成することができました。耳をつけてネコにしたり色々な飾りをつけて、オリジナルのカゴがたくさんできました。
 カレンダーは牛乳パックをリサイクルして紙すきでカレンダーを作りました。色紙を混ぜてカラフルにしたり、アイロンビーズを表紙に貼ったり、来年のカレンダーを貼ったり、分担して作業を行いました。
 先日のわかくさショップでほとんど売り切れてしまったため、わかくさタイムを急きょ行い商品作りをしました。最後のわかくさショップでは、たくさん購入していただけると嬉しいです。

社会科見学として消防署と警察署を見学してきました

画像1画像2
消防署や警察署の施設を見学したり、実際に働いている方のお話を聞いたりしました。
自分たちの安全な暮らしを支える仕組みや人々の働きについて学びました。

お弁当の日

画像1画像2画像3
 11月6日はお弁当の日。りんごを使ったおかずと、自分で頑張ったという思いと、おうちの方の気持ちがたくさん詰まったお弁当が机の上を彩りました。各学年の通信で紹介しましたように、それぞれのご家庭ではお弁当作りを介して、心温まるほっこりするやりとりがあったそうです。おうちの方におかれましてはご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 さて、今廊下では、そんなほっこりとしたお弁当の日の様子が紹介されています。また、今回は給食委員のみなさんが中心になってお弁当の日の取り組みをしました。その様子も紹介しています。写真や感想からも、心が温まります。
 

わかくさショップ2日目

画像1画像2画像3
 11月17日(金)に2回目のわかくさショップが開催されました。この日は、1年・2年・わかくさ学級の参観日でした。わかくさ参観日は、わかくさショップの販売活動がメインです。今年もたくさんの方に来ていただき、商品を買っていただきました。売り切れ続出で、予定よりも早めにショップ終了となりました。ありがとうございました。
 ショップの売り上げは、12月に予定されている買い物学習で使わせていただきます。

 11月22日(水)は3回目のわかくさショップです。ぜひ、たくさんの方にご来店いただけると嬉しいです。

わかくさ お話の会

画像1画像2
今年もわかくさ学級のお話の会がありました。
「はんぶんこ」のエプロンシアターや「子守どろぼう」「鼻のあなのはなし」などたくさんの読み聞かせをしてくださいました。こども達は思わず笑ってしまったり一緒に口ずさんだり、お話の世界に引き込まれ、ほっこり暖かくなるようなステキな時間を過ごすことができました。

冬支度・・・

 冷たい雨が降り、霜が降り、山々が白く覆われ・・・と、今年は季節の切り替えがはっきりしている様子です。学校の木々も冬支度。あっという間に葉っぱを落としました。ふかふかだった落ち葉の絨毯も、枯れ葉に大変身。もうすぐ冬がやってくるんだんぁと色が変わった落ち葉を見ながら、その訪れを感じるようになりました。
 さて、今たくさんの枯れ葉を全校みんなで片付けています。そうじの時間を使ったり、朝の学級活動で拾ったり、時間を作り出して落ち葉はきを行っています。先日は、1年生3クラスが学校クリーン大作戦を決行し、ボランティアのみなさん4名と体育館西側の落ち葉を集めました。1年生パワーが炸裂し、あっという間にきれいになりました。拾った枯れ葉の重さの総重量は300kg!!!量にもびっくりです。
 来る冬に向けて、学校も冬支度中です。

画像1画像2画像3

わかくさショップ 1日目

画像1画像2画像3
11月10日(金)この日は、3・4年の参観日でした。あいにくの雨でしたがたくさんの方がお店をみてくださり、中には売り切れになった商品もありました。子どもたちもとっても喜んでいました。ありがとうございました。

わかくさショップは、17日(金)・22日(水)にも予定されています。ご都合がつきましたら、ぜひご来店ください。お待ちしております。

わかくさショップ 始まります!

画像1
今年もわかくさショップがOPENします。
保護者の皆様はもちろん、地域の皆様、ご都合がつくようでしたら、ぜひ来校していただき、子どもたちが作り上げてきた商品をご購入していただけたら嬉しいです。

3日間、OPENします。よろしくお願いします。

初めての絵の具 楽しい〜!

画像1画像2
 先週から、絵の具の学習が始まりました。ピカピカの絵の具セットを前に、ワクワクドキドキの子どもたちです。みんなが初めてなので、バケツの水の量や筆を洗うお部屋の順番、パレットの色のお部屋には小指の爪ぐらいの量の絵の具を出すことやぬる時の筆の動かし方など、ひとつひとつ丁寧に覚えていきました。とっても器用な子どもたち。今ではすっかり使いこなし、三原色を混ぜながらきれいな色もたくさん作ることができます。毎時間一人一人がその子らしさあふれる素敵な作品を完成させては「楽しい〜!」という声が聞こえ、とっても気持ちの良い図工の時間です。この先6年生まで、彩り豊かなたくさんの作品を作っていくことでしょう。楽しみです。

北小の秋

 11月に入っていますが、例年より暖かい秋が続いています。でも、着実に秋は深まり、遠くに見える北アルプスの山頂は少しずつ白くなってきています。
 さて、北小の庭も秋の後半を感じさせる様子になりました。広葉樹が色づき、色鮮やかな庭になっています。また先日の強風でたくさんの落ち葉が地面を覆い、ふわふわの絨毯のような場所もあります。
 あれ!?風のいたずらなのでしょうか?中庭にステキな落ち葉の絨毯ができました!みんな気づきましたか?

画像1画像2

わかくさタイム(畑班)

画像1画像2画像3
 畑班では、さつまいもの収穫をしました。さつまいもを傷つけないように、こどもたちは上手に掘っていました。もうないかな?と思っても、掘っていくとまだまだ出てくるさつまいもに「どこまで掘ればいいんだ〜!」とつぶやきながら掘っていたこどもたちでした。
 お試しで大根を一人1本ずつ抜いてみました。種から育てた大根が大きくなっていて、抜くのに一苦労。折らないようにそっと抜いていました。
 収穫したさつまいもと大根は、職員室で販売の練習もかねて先生方に買ってもらいました。すぐに完売!11月10日・17日・22日のわかくさショップでも、たくさん売れると嬉しいです。

お弁当作り がんばったよ♪

画像1画像2画像3
「先生!見て!オレ卵焼きでやけどしちゃった!」と、朝一番に指を見せに来た男の子がいました。そう、今日は『お弁当の日』です。テーマは、先週安曇野市からいただいたりんごを使った料理に挑戦しよう!先週ずっと、おうちの方々と何を作ろうかと相談していた子どもたち。昨日の夜に下ごしらえをしたり、朝早く起きて作ったり、みんな張り切ってお弁当を準備しました。お弁当を覗くと・・・りんご春巻き!りんごのポテトサラダ!りんごナポリタン!アップルパイ!りんごソース!うさぎさんりんごもあります♪みんなおいしそうに頬張って、おしゃべりも盛り上がりました。お母さんと一緒にメニューを考えること、彩りを考えながらお弁当をつめること、どれもこれもが楽しかったようで、おいしさも倍増です。家族みんなの気持ちがぎゅっと詰まったお弁当、ご協力ありがとうございました。

わかくさタイム(クラフト班)

画像1画像2画像3
クラフト班では、アイロンビーズやリースなどを制作中です。
今年は初の試みとして、ミニチュア工作や手作りカレンダー、手作りかごに挑戦しています。
どんな商品が出来るのか、とっても楽しみです!

ドキドキ!電車遠足!

画像1画像2画像3
 気持ちのよい秋晴れの中、電車遠足に行ってきました。目的地はあづみのちひろ美術館。有明駅から信濃松川駅まで電車に乗って行くのです。前日までに切符の買い方や電車の中のマナーを話し合ったり、いわさきちひろさんの画集を見てお気に入りの絵を見つけたり、いろいろ学習してきました。当日の朝に自分のお財布の中に大切なお金を入れて、さぁ、出発!電車のスピードにびっくりしたり、美術館の中で他のお客さんの迷惑にならないようにささやき声で話したり、お弁当の後には電車の教室でトットちゃんの席を夢中で探したり、たくさんの表情が見えてキラキラの子どもたちでした。もちろんみんな、切符もお土産の絵はがきも上手に買えて大満足♪どんどんできることが増えていく2年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください