最新更新日:2023/10/05
本日:count up1
昨日:11
総数:17285
<学校目標> よく考えすすんで学び行動する子ども  思いやりがあり美しい心の子ども  がまん強くたくましい子ども

2学期終業式

画像1 画像1
 2学期の終業式が行われ,2学期が終わりました。
 6年生の代表児童から,マラソン,運動参観,あずまの日(児童会)など,がんばったことや修学旅行の楽しい思い出などの発表がありました。学校長からは,マラソン大会を例に,目標を持って努力,協力してがんばったこと,それぞれの成長を3学期にいかしてほしこと,健康,安全に気をつけて冬休みを過ごしてほしいことなどの話がありました。
 保護者の皆様,地域の皆様には,2学期も学校の教育活動にお力添えをいただきました。ご支援,ご協力に感謝致します。

3年生 昔の暮らし体験教室

画像1 画像1
 豊科郷土博物館の方々においでいただき,3年生が「昔の暮らし体験教室」を行いました。昔の生活についての説明をお聞きして,着物や蓑,笠などの昔の衣服等に身を包んだり,石臼,下駄スケートなどに触れたりしました。子どもたちは,初めて見るものに驚きながらも,興味津々で着たり触ったりして楽しむことができました。

あずまの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会主催の「あずまの日」が行われました。各委員会の活動をもとにして企画したアトラクションを縦割り班で回ります。図書委員会では、3つのキーワードから本の題名を当てる「みんなで当てよう 本あてクイズ」、清掃委員会では、掃除の仕方、身支度などのルールを考える「集まれ!そうじ好きの森」など、児童会の活動がよくわかり、工夫を凝らしたものがたくさんあり、子どもたちは大いに楽しんでいました。また、1年生から6年生までの縦割り班で仲良く回ったり、アトラクションを担当したりする姿は微笑ましく思います。「笑顔で仲のよい東小」という今年の児童会のテーマの通りの楽しい時間でした。

豊科消防署 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 豊科消防署の方に3年生と4年生で出前授業を行っていただきました。消防署の施設や設備の様子、火事や救急への対応などの仕組みなど、お聞きしたり、地震などの災害に備えて、どんな行動をとったらいいのかを考えたりしました。安心、安全を守る消防署の方々の仕事の大切さや自分で考え、行動することの大切さなどを学習することができました。

5年生 収穫まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お米作りに取り組んできた5年生が、収穫の喜びとお世話になった方々への感謝の気持ちを込め、収穫まつりを行いました。
 お米作りにかかわる発表、クイズ、豊作まつり「わっしょい」のパフォーマンスなどで盛り上がりました。最後に、お世話になった地域の方々、お家の方々へお米をお渡し、感謝の言葉を伝えました。すてきな収穫まつりになりました。
 なお、収穫まつりに先立って、PTA役員の方々にもお手伝いしていただき、収穫したお米で作ったおにぎりと、豚汁、玉子焼きを美味しくいただきました。
 多くの方々にお世話になった米作り、本当にありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安曇野市立豊科東小学校
〒399-8203
住所:長野県安曇野市豊科田沢5626
TEL:0263-72-7400
FAX:0263-72-7559
☆ご感想・ご意見をお寄せください