最新更新日:2024/04/18
本日:count up38
昨日:47
総数:40338
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

土曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(土) 晴れ

今日は土曜参観日でした。

当初は、1時間目から3時間目までのどこか1時間を見ていただく予定でしたが、感染レベルが低いため、どの時間でも自由に見ていただけることになりました。

1時間目。
4年生は理科でした。
骨や筋肉の動きを調べるため、おうちの方やお友達と腕相撲をしました。
5年生は英語。
クロームブックを使って“家族紹介”を、英語で行いました。
ジェスチャーを交え、ゆっくりハッキリと、練習よりずいぶん上達していました。
2年生は学級で、ピースレクリエーションの計画をたてました。

2時間目。
1年生は生活。
どんぐりを使って、“こま”や“やじろべえ”のおもちゃを、おうちの人にも手伝ってもらいながら作りました。
3年生は2・3時間目を使ってハロウィンパーティー。
教室や校庭でおうちの方と一緒にゲームなどをして楽しみました。

3時間目。
6年生は英語で都道府県クイズ。
グループごとに、都道府県にまつわる写真を見せながら、英語でヒントを出しました。
難しい文章を話していて驚きます。
あやめ学級では、おうちの方を招いてハロウィンパーティーをしていました。
いい香りにつられて中に入ると、手作りのホットケーキをご馳走してくれました。

今日は土曜日で給食センターがお休みなので、子ども達はこのまま帰宅します。
緊張したり、ワクワクしたり、嬉しかったり…色々な気持ちで3時間過ごした子ども達。
ゆっくり休んでね。
おうちの方のたくさんの参観、ありがとうございました。

プロのダンスレッスン

10月28日(木) 晴れ

今日はなんと!
プロダンサーのみなさんが明南小に来てくださいました!

ちびゆりさん、チョッパーさん、Azsaさん、すごい顔ぶれ…
そしてNHKアナウンサーの西川典孝さん。
西川さんは超踊れるアナウンサーで、今日もダンスをたくさん見せてくれました。

1時間目は、1・2年生。
最初にパフォーマンスを見せてもらうと、みんな大盛りあがり!!!
こんなすごいダンス見たことない!プロってすごいです。
朝で冷たい空気の体育館は、一気に熱が上がりました。

ダンスレッスンは、1・2年生でも分かりやすく丁寧に教えてくださいました。
水分補給の休憩では、早々に水分を取ると、自然とみんなダンサーのみなさんの周りに集まってきます。
「バク転やって!」
とのリクエストにバク宙をやってくれました。
子ども達のキラキラした尊敬のまなざしに
「すぐに出来るよ」
との一言。
こんな風にかっこよくなりたいな、自分もなれるかな、と子供達の気持ちが大きく膨らんだと思います。

5・6年生は、チョッパーさんの指導のもと、ブレイクダンスに挑戦!
立って踊るだけでなく、座ったり寝転んだりと色々な体制になります。
ブレイクダンスはとても難しいのですが、初めてでこれだけ踊れるのはすごいよ、と褒めていただきました。
指導中もユーモアがあって、笑いがたえません。
楽しくて面白くて、そういう気持ちで体を動かすといつもより動ける気がするから不思議です。

3・4年生は、Azsaさんの指導のもと、ヒップホップに挑戦です。
ヒップホップは、“かっこよく踊る”という意味のスラングで、ブレイクダンスが進化したものだそうです。
45分の授業が終わっても、みんな舞台から離れず、名残惜しそうにしていました。
チョッパーさんが、今日3回目となるバク宙を見せてくれ、歓声が起こっていました。
プロダンサーの先生達の、次の授業がとても楽しみです。

ちなみに。
今日来てくださったすごいダンサーのみなさんは、教頭先生のダンス仲間?だそうです。
楽屋(体育館の舞台の裏)で、楽しそうに談笑していたので、嘘ではなさそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ジャックオランタン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(木) 晴れ

昨日の3・4時間目、6年生がジャックオランタンを作りました。

きりやナイフを上手に使って大きなかぼちゃをくり抜き、色々な顔のかぼちゃランタンが完成しました。
この作業、大きなかぼちゃの種やわたを取り除くのが地味に一番大変で、時間もかかります。
ぬるぬるする種と格闘し「気持ちわるい〜」「もうやりたくない〜」と言いながらも、最後まで丁寧に取り除いていました。

6年生のみんなが作ったランタンは、『安曇野APPLE HALLOWEEN in 廃線敷』で、廃線敷きのトンネル内に飾られます。
ぜひお出かけください。

友達つくろうデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(水) くもり

月曜日から今日までの3日間は『友達つくろうデー』です。
なかよし委員会が、姉妹学級の仲を深めるために計画してくれました。

月曜日…3年生と5年生
火曜日…2年生と4年生
今日…1年生と6年生

それぞれ2時間目休みに校庭に集まり、“だるまさんの1日”という遊びをしました。
基本的なルールは“だるまさんが転んだ”と同じなのですが、
「だるまさんが、お茶を飲んだ!」
のように、オニはお題を出して振り向きます。
みんなは、そのお題にあった動きをします。

「だるまさんがラーメンを食べた!」
「だるまさんが木に登った!」
「だるまさんがジャンプした!」
など、色々なお題が出されました。

中でも一番大変なお題が、
「だるまさんが寝た!」
みんな「わーキャー」言いながら、校庭にゴロンと寝転んでいました。

今日の1年生と6年生の交流では、お題通りの動きをしていない人を、「つかまえに行ってきていい?」と聞く1年生達に、
6年生のお兄さんが「いいよ。」と言いながらも、「戻ってきてね」と付け足していました。

拡声器という物をつかってお題を言いたい1年生達に対しても、
みんなの意見を聞きながらも優しくまとめる6年生達が本当に頼もしいです。

遊んだ後の感想では、5年生が
「コロナでなかなか他の学年と交流できないので、今日はたくさん遊べて嬉しかった」
6年生の委員さんは、
「1年生が楽しんでくれて良かった」
と言っていました。

自主学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(火) くもり

昨日から『家庭学習がんばろう週間』が始まっています。

今日の業間のあおぞらキッズは、家庭学習がんばろう週間特別バージョンで“自主学習発表会”が行われました。

いつものように1〜6年生までの縦割りグループで各教室に分かれると、3〜6年生が、日頃取り組んでいる自主学習ノートを見せながら、1人ずつどのように学習を進めているかを説明してくれました。
得意な事を深めたり、苦手なことに取り組んだり。
漢字練習1つとっても、色々な工夫がされていて感心してしまいます。
どんなめあてを立てたか、取り組んだ内容、ノートの書き方、工夫した事…
2年生は今回初めて自主学習に挑戦するので、特に参考になったと思います。
発表が終わると、感想カードを書きました。

最後に先生から
「『これをやりましょう』と言われた事をやるのではなく、自分で勉強してみたい事、もっとこうなりたいという事を決めて楽しみながらやって欲しい。
その方が身につくと思う。
今日、いいねと言ってもらったことやアドバイスを参考にして、楽しく取り組んでください」
というお話がありました。


相澤病院のみなさんより

画像1 画像1
10月26日(火) くもり

相澤病院の皆様よりお手紙をいただきました。

学校生活委員会が7月に、コロナとたたかうお医者さんの支援がしたいと応援メッセージを送る事を計画。
夏休み中に全校のみんなに書いてきてもらった絵や手紙のお返事です。

明南小のみんなの手紙を受け取った写真や、温かいメッセージが書いてあり、とても素敵なお返事をいただきました。
お忙しい中ありがとうございました!

教えます!楽しいおもちゃの作り方

10月25日(月) くもり

2年生でとても魅力的なプロジェクトが始まっています。
2年生が生活科で作ったおもちゃで遊んでいる様子を見て、1年生から「遊びたいな」「作ってみたいな」という声があがったそうです。

みんなで相談した結果、1年生におもちゃの作り方を教えるために説明書を作る事になりました。
題して『教えます!楽しいおもちゃの作り方』!

進め方は以下の通り。
1,おもちゃを作ってたくさん遊ぶ→1年生に声をかける
2,説明書の書き方を勉強する
3,1年生とのペアを決めて、作りたいものを聞く
4,説明書を書く
5,説明書とキットをペアの子にプレゼントして、一緒に作って遊ぶ!
6,振り返り

プロジェクトの名前も進め方も、子ども達が先生と一緒に考えたそうです。

今日は、3番目の「1年生とペアを決めて、作りたいものを聞く」ため、1時間目は1・2年生の交流授業となりました。

1年生の教室に、おもちゃを持って訪れた2年生のみんな。
ペアになった1年生に、おもちゃの遊び方を説明しながら、一緒に遊びました。
たっぷり遊ぶ中で1年生は、“ロケット、よちよちペンギン、ロボット、ユーフォー”の中から作りたい物が決まりました。

説明書の書き方の学習も同時に行っている2年生。
これからおもちゃの説明書作りという、難しい課題が待っています。
この壮大なプロジェクトの行方が、今後もとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生さつまいも堀り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(月) くもり時々雨

3時間目。
1年生はさつまいも掘りをしました。

6月にさつまいもの苗を植え、水やりをしながら育ててきたお芋です。
掘ってみると、大きなお芋がどんどん出てきました!
中には、みんなの顔の2倍はありそうなものも!
途中で小雨が降ってきましたが、ワイワイと力を合わせて掘っていました。

土の中からは、さつまいもの他にダンゴムシが出てきました。
ダンゴムシを捕まえて、丸くなる様子や、手や腕の上を歩く様子を観察している子ども達もいました。

1年生が遠足に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(金) 晴れ

空気は冷たいですが、良いお天気です。
1年生が生活科の遠足に出かけていきました。

靴を履いて外に並ぶと、今日のめあてを確認し、引率してくれる先生ととんがりサポートの方に「よろしくおねがいします」の挨拶をしました。
見送りに出ていた先生方や、いつも支えてくださるとんがりサポートの方には「いってきます!」と元気に挨拶をしました。
「いってらっしゃい!」とみなさん大きく手を振り、見送ってくれました。

にこにこと嬉しそうに手を振りながら出発する1年生達は、元気いっぱいで本当に可愛らしいです。
うっかり、ついていってしまいそうになります。

今日は、潮明神宮や廃線敷きを歩き、秋の景色や様子を観察してきます。
たくさんの秋を見つけてきてね。

修学旅行2日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ修学旅行も最後のフォレストアドベンチャーです。
風が冷たい飯綱高原ですが、元気にあそんでます。

もうすぐ帰路に向かいます。
2日目間、素敵な姿がたくさんありました。
保護者の皆様、お土産話を楽しみにしていて下さい。
全員元気です。

1年生リース作り

10月21日(木) 晴れ

修学旅行の様子を、教頭先生が現地からHPにアップしてくれています。
お昼ご飯の海鮮丼が美味しそうで、お腹が空いてきました。
2日目もこのメンバーでたくさん楽しんで、気をつけて帰ってきてください。

さて、明南小では。
生活科遠足を明日に控えた1年生。
今日は3・4時間目にリース作りをしていました。

机の上には、松ぼっくりやどんぐり・木の実、ふわふわの羊毛、カラフルなリボンなどが出ています。
これらを自由に組み合わせ、自分だけのオリジナルリースが出来ていました。
リースに何かをつけたい時には、先生の所に持っていき、グルーガンでつけてもらいました。

「これ写真に撮って!」
と、自慢のリースを見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「うみがたり」でイルカショーを見た後は、
「軍ちゃん」の豪華海鮮丼で昼食です。

雨は止み、修学旅行も残るは「フォレストアドベンチャー」のみです。

修学旅行2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の午前中、
雨天時案に変更したものの、
予定通り進んでいます。

上越科学館と上越市立水族博物館うみがたりの見学の様子です。
これからみんなでイルカショーを見ます。

修学旅行2日目

修学旅行2日目の朝です。

上越は小雨模様ですが、昨日からの高波のため、
フィッシング体験は中止。
雨天時案の上越科学館に向けて出発しました。

多少の疲れが出ている人もいますが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子その5 本日最終です。

その後雨は上がり、能生マリンドームでお土産を購入。
時間通りにロイヤルホテル小林に到着しました。
夕食もみんなしっかり食べています。
みんな元気です。

明日もできるだけ更新したいと思ってます。

修学旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は本格的な雨が降りとなりました。

糸魚川市でフォッサマグナミュージアムの見学。
その後は海岸でヒスイ探しの予定でしたが、
荒れ狂う日本海、映画のような高波のため、
集合写真のみとなりました。
土砂降りにも負けず、みんな元気です。

修学旅行 池田屋安兵衛商店とますのすしミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子その3
老舗の薬屋池田屋安兵衛商店見学と
ますのすしミュージアムの見学を終え、
楽しみの昼食の様子です。
みんな元気です。
天気も何とかもってます。

学校図書館の休み時間

10月20日(水) 雨のちくもりのち晴れ

修学旅行で6年生がいない明南小。
今日の2時間目休みは、図書館にたくさんの1年生が訪れたようです。

「本を読みにきました」

そう言って、お友達と一緒に本を楽しむ様子が見られました。
司書の先生が写真を撮ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富岩水上ライン 運河クルーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
天気は奇跡的に傘のいらない程度の小雨。
みんな元気です。

修学旅行に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(水) 雨のちくもり

今日から6年生は修学旅行です!
朝6時という早い時間に集合して出発。
引率している教頭先生から、移動中のバスの中と、小谷道の駅での写真が送られてきましたので、出発の様子と一緒にお届けします。

今後も、修学旅行中の写真が届いたらHPで紹介出来たらと思いますので、チェックしてみてください!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 振替休日
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891