最新更新日:2024/03/18
本日:count up11
昨日:23
総数:44803
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

令和4年度入学式について

令和4年度入学児童の皆様、保護者の皆様へ

 令和4年度の入学式は、B案(事前配布の黄色の用紙)で学級毎に実施いたします。
 4月1日(金)13時より、本校プレイルーム南窓に学級名簿を掲示しますので、事前にお子さんの学級を確認し、入学式当日は該当の時間にお越しください。
 尚、当日、体育館ギャラリーの開放を取りやめますので、三脚を使っての撮影はイス席後方でお願いいたします。
   豊科南小学校

令和3年度の卒業式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月18日(木)に令和3年度の卒業式が行われました。
 卒業生は、保護者、教職員および在校生からのメッセージに見送られ、明るく元気に卒業式を終えて旅立っていきました。
 いろいろなニュースが多い中、卒業生の明るい未来に幸あれと心から願っています。
 

3学期終業式が行われました。

 3月16日(水)に、ビデオ会議機能を用いて、3学期終業式を行いました。
 子どもたちは各教室のテレビ画面を通して、1年生と4年生の作文発表を聞き、続いて校長先生のお話を聞きました。
 子どもたちはお話を聞き、時折つぶやきながら、今年度の一年間を振り返っていました。今日で今年度を修了し、1年生から5年生は、明日から春休みに入ります。来年度4月6日(水)に元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
 
 明日は、卒業生、保護者、教職員が参加して卒業式を行います。在校生の分まで心を込めて卒業生を送り出したいと思います
 

【5年生】感謝の気持ち

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、今までお世話になった6年生に、感謝の気持ちを形に表して伝えています。
 新型コロナ感染症防止のため、在校生は卒業式に出席できませんが、いい卒業を迎えてもらいたいという願いを込めて、準備を進めています。

【3年生】色鮮やかな花火

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で木版画に挑戦しました。 黒インクで刷った後、裏から着色しました。
 中央廊下には色鮮やかな個性的な花火がたくさん打ち上げられています。

【6年生】卒業制作「写真立て」

画像1 画像1
 6年生は、卒業制作として「写真立て」を作りました。思い出の場所や好きな物などを彫り、色を付けるなど工夫をしました。

【5年生】版画作品「わたしは、だれでしょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が図工の時間に版画を作成し、中央廊下に飾りました。春の日差しの中、たくさんの笑顔が笑いかけてきて、通る子どもたちにもおもわず笑顔がこぼれています。

【児童会】立ち合い演説会・児童会長選挙

 1月26日にオンラインによる立会演説会・児童会長選挙が行われました。3年生以上の子どもたちは各クラスのテレビを通して演説を聞きました。それぞれに思いを託す人を選び、自分のクロムブックを使って投票しました。

【3年生】小さな春がやってきた。

画像1 画像1
 3年生のクラスで、「冬にもお花があるといいな。」という意見がでました。そこで、クラスの総合の時間に話し合って、ビオラを植え、みんなが通る廊下に飾りました。
 廊下がぱっと明るくなり、一足早い春の訪れに、気持ちも晴れやかになりました。

3学期 始業式

画像1 画像1
 令和4年1月6日(木)、すがすがしい空気の中で3学期の始業式が行われました。
 全校で交わした新年のあいさつが体育館に響き渡り、全校で集まることができる幸せを感じました。
 全国的に、新型コロナ感染症の感染人数が急速に多くなっています。本校では、3学期も引き続き、手洗い・消毒・換気に心がけ、今年度、最後までみんなで学習できるようにと願っています。
 本年も、ご協力のほどよろしくお願い致します。
 


2学期 終業式

画像1 画像1
 12月24日(金)に2学期の終業式が体育館でが行われました。
 2年生と5年生の代表児童による発表を聞いた後、校長先生のお話を聞きました。どちらの話にも「自分の事ではなく他の人のために行ったこと」の内容が入っていて、学校全体に流れるやさしい気持ちを感じる終業式になりました。
 1学期に比べて、2学期はいろいろな行事を行うことができ、日々の成長に加え行事での成長を見守ることができました。
 来年はコロナ感染症がさらに落ち着くことを願っています。皆様、良いお年をお迎え下さい。

【5年生】ふれあい体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月17日(金)に、5年生のふれあい体験教室を行いました。安曇野市の社会福祉協議会の方に来ていただき、シトラスリボンについて教えていただきました。
 シトラスリボンとは、誰もが新型コロナに感染するリスクがある中、感染者や医療従事者が差別されることなく思いやりある暮らしやすい社会を目指すプロジェクトのシンボルマークで、リボンの三つの輪は「地域・家庭・職場(学校)」を表しています。
 子どもたちは、講師のお話をよく聞き、助け合いながら、1人2つ作り、1つは自分、もう1つはお家の方にプレゼントしました。

吹奏楽部クリスマスコンサート

画像1 画像1
本日18日、吹奏楽部のクリスマスコンサートが行われました。
部員数は6年生17名、5年生19名、計36名です。
思い起こせばコロナ禍で発表の場が少なかったここ2年。メインの大会のバンドフェスティバルは昨年中止、今年は録画審査でした。6年生は2年目で初めて、11月の交歓演奏会でホールでの演奏をすることが出来たのです。
今日が今年度最後の発表の場となりました。温かく応援し続けてくれた保護者の前で、さらにレベルアップした姿を見てもらうことができました。
入場制限で限られた聴衆の前でしたが、よいコンサートになりました。

ベルマークをご寄贈いただきました

画像1 画像1
長野教弘でお世話になっているジブラルタ生命松本支社様より、ベルマークを寄贈していただきました。児童会で進めているベルマーク収集への大きな力となります。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

【4年生】収穫祭を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(水)に育ててきた米の収穫を祝い、収穫祭を行いました。
 前日からお米を研いで準備を始め、当日は、炊き上がった真っ白のご飯を使って、子どもたちが、きなことごま塩のおにぎりを作りました。
 続いて、お手伝いしていただいた方々に感謝の気持ちを表す会を開き、子どもたちは緊張しつつ、笑顔で会を進めることができました。

【本部】「笑顔の花」旬間

画像1 画像1
 11月22日(月)から12月3日に、児童会本部は、11月の人権旬間にあわせて「笑顔の花」旬間を企画しました。
 花びらのカードを廊下に置き、友だちからしてもらってうれしかったことや、笑顔にしてあげたことのエピソードを自由に記入してもらいました。
 多くの児童から温かいエピソードが集まり、大きな木に満開の花が咲きました。保護者懇談会にお越しの際にぜひご覧下さい。

【学校行事】 「弁当の日」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(月)に、子どもが自分の弁当作りにかかわる「弁当の日」に全校で取り組みました。初めての取り組みなので、まずは、できるところから始めましょうと呼びかけました。
 お弁当を前にして、「このハム切ったよ。」、「ソーセージを自分でつくった。」、「これ、全部1人でつくったんだよ。」とうれしそうに話していました。将来の幸せを願って取り組んだ「弁当の日」は、会話が増え、子どもたちの笑顔が増えた一日となりました。
 保護者の方々は、普段のお弁当作りより大変だったことと思います。ご協力ありがとうございました。


【6年】楽しかった修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(水)と18日(木)に6年生が長野市から新潟県へ修学旅行に行ってきました。事前の係活動を含め、みんなで体験した共有の思い出は、深く心に残ったようです。
 

修学旅行へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、修学旅行に出発しました。
新型コロナウイルス感染防止のため、昨年度に引き続き県内を中心とした旅行です。
霧に包まれたヒンヤリした空気の早朝7:30、張り切って出かけていきました。
最高の思い出を作ってきます。

【5年生】雨に負けない社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日(火)に5年生は、安曇野の特色ある産業について学ぶため社会科見学に行きました。雨の中の見学となりましたが、事前に学習した課題を解き明かそうと真剣に取り組みました。
 水産試験場および大王わさび農場の方々またバスの運転手の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261