最新更新日:2024/03/19
本日:count up1
昨日:15
総数:41379
〜ようこそ安曇野市立明科中学校へ〜 ◇学校目標:感動する心 つなげる心 やり抜く心  ◇実践行動目標:学び 清掃 歌声 挨拶

令和4年1月21日 2学年 2人制バレーボール

 新型コロナウィルス感染症の警戒レベルが上がったため、接触の多いバスケットボールの学習を一時中断し、接触の少ない2人制バレーボールに取り組んでいます。
 よりバレーボールっぽく、キャッチの回数を減らしたり、コースをねらったスパイクをしたりと進化中です。基本となるキャッチボールやアタック練習で感触を確かめてからのゲームは白熱しています。ゲームの味わい処をつかんで、そのときのペアに合った3段攻撃を展開しています。
 自分たちが試合をしているときも、他のペアの様子を観戦していても、ワンプレーごとに拍手で楽しく盛り上がっています。

令和4年1月20日 第1回生徒会

画像1画像2
 2年生に引き継がれて第1回目の生徒会がありました。
 新役員の、落ち着いていて第1回とは思えない立派な進行や話し方が印象的でした。
 委員会の前の全校集会は放送で行われ、会長からのメッセージや連絡がありました。
 各委員会は学年をまたいでの開催となるため、各自パーテーションを持参し、机において実施しました。
 各委員長の挨拶では「今までの経験を生かして努めたい」「3年生からの引き継ぎをもとに、新しい委員会の分担活動を進めていきたい」などが発表されました。
 22年度の生徒会が、3年生に見守られながら船出しました。

令和4年1月21日 授業参観日の中止について

 24日(火)に予定されていた授業参観及び学級・学年PTA懇談会ですが、新型コロナの感染レベルが上昇したことから中止とします。
 本来、それぞれの学級・学年PTA懇談会の中でお礼を申し上げるべきところですが、それがかないません。この場で誠に恐縮ですが、今年度一年間PTA役員をしていただいた方へのお礼を申し上げます。
「コロナ禍のいろいろな調整やご配慮、行事への参加等、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。」

令和4年1月12日 2学年 修学旅行を目指して

 修学旅行の2日目に各クラスの班ごとに「京都市内班別行動」を予定しています。その計画作成に取りかかり始めました。
 見学したい場所を地図などで確認してコースや時間配分を考えていきました。近畿日本ツーリストの方にお越しいただき、計画の立て方についてアドバイスをいただきました。実際に計画を立ててみると難しい部分も出てきました。これから、京都に関する知識をさらに高めていく必要がありそうです。
 13日は係会を行いました。「統率・会計」「学習・写真」「宿舎・整美」「乗車・レク」「食事・保健」の係ごとに、係目標や活動について考えていきました。
 新型コロナウイルス感染症で実際に修学旅行に行けるのか不安や心配もあります。しかし、様々な制約がある中でも、準備については確実に整えていきたいと思います。2学年目標「一致団結〜互いに協力し合い、切磋琢磨していこう」の実現に向けて励まし合って取り組んでいます。

令和4年1月6日 3学期始業式

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 明科中学校では1月6日(木)に放送による3学期始業式を行い、令和4年の学校生活がスタートしました。
 始業式では、各学年の代表が、部活や勉強、受験に向けた新年の抱負を発表しました。
【生徒代表の言葉より】
○今年、ぼくが頑張りたいことは挨拶です。最近は自分から挨拶する時と挨拶をされてから返すときがあります。しかしあと数か月で2年生になり、後輩ができます。挨拶をされてから返すような姿は、今の小学校6年生には見せられません。なので2年生になるまでの後数か月間自分から挨拶をすることを心掛けていて、2年生になっても引き続き自分から挨拶をしていきたいです。
○私がこの3学期に掲げる目標は「勉強と部活動の基礎固め」です。3学期は、進級する準備をするにあたって「基礎」が大事だと思います。自分の苦手なことを引きずって部活や好きなことをしていてもそれを楽しむことが難しくなります。逆にその苦手が部活動になっても同じことです。そのようなことにならないためにもまず「基礎力」を身につけたいです。
○私は、三学期という中学校生活の節目を迎えて、中学校3年間の経験を活かして生活していきたいと思います。私が3年生になったとき、他学年のお手本となる行動がどのようなものであるか考えました。自分が「できるお手本となって行動しよう」と意気込んでいました。しかし3年生、さらに生徒会長という立場になってみると「お手本となる行動」がとても難しいということに気づきました。まず、自分から大きな声で挨拶してみたり、下校中に「早く帰ってね」と呼びかけたりしましたが、どれが3年生らしい行動なのか分かりませんでした。でも、しばらくして私は、周りを広く見渡して、たくさんの人の気持ちを考えて行動することが記できるようになること、このことこそがお手本なのではないのかと思いました。先ほど挙げた挨拶や呼びかけも相手の気持ちを考えての行動であるならお手本になると思ったのです。三学期もお手本となる行動を心掛け、中学校生活を良い形で締めくくりたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立明科中学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2666
TEL:0263-62-2133
FAX:0263-62-5893