最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:16
総数:41945
〜ようこそ安曇野市立明科中学校へ〜 ◇学校目標:感動する心 つなげる心 やり抜く心  ◇実践行動目標:学び 清掃 歌声 挨拶

令和4年3月11日 いよいよ卒業へ

 1月の私立高校の受験から始まった高校入試も今週行われた後期受検をもって、全員が無事に受験し終えました。
 18日の合格発表までは、落ち着かない部分もあるとは思いますが、全員が良い結果であることを願っています。
 これまでに自分達の受験のために支えてくれた家族や友だちなど多くの関わった人たちに改めて感謝の気持ちが伝えられれば良いと思います。
 さて、来週はいよいよ卒業式を迎えます。人によっては保育園や幼稚園から長年一緒にいた人と別れ、自分で決めた路を進む事となります。長年一緒にいた人と別れるのは寂しいものですが、これまでに過ごした想い出は一生の宝物になることでしょう。そしてそれぞれが新しい場所で、新たな出会いや経験をし更に成長することを願っています。
 登校日も残りわずか。「立つ鳥跡を濁さず」のことわざにあるように、やり残したことがないよう皆で卒業に向けて準備し、全員が笑顔で卒業できるようにしています。

令和4年3月11日 2学年 学年の日

画像1画像2
 9日(水)は学年の日でした。
 1年間使ってきた教室の環境整美をしたり、下駄箱やロッカーのラベルをはがしたり、 1年間お世話になった教室をきれいにしました。また、修学旅行のしおりづくりや読み合わせをするなどしたりしました。
 密を避けて二つの体育館に分散して、卓球やバドミントン等ネットをはさんでの競技でレクレーションを楽しみました。
 2年生として学校で過ごすのもあと2日あまりとなりました。まとめをしっかりし、3年生の始まりに向けた準備を整えましょう。

令和4年3月4日 2学年 手洗いは?

 感染症予防週間(保健福祉委員会)が行われました。
 手洗い(トイレの後・給食の前・掃除の後)の3回とハンカチ所持について、毎日自己チェックを行いました。この4日間のうち一つも×がつかないようにするという目標でした。 
 手洗いの時間がしっかりとれるよう、行動の仕方や時間の確保をみんなで考えていく必要があります。ハンカチは万が一の救急や防災でも役に立ちます。予備のマスクと同様に清潔なものをカバンに入れておきましょう。

令和4年 3月4日 2学年 当たり前のチャイム着席

 生活文化委員会が中心になって時間徹底週間が行われました。
 8:15の朝読書開始や授業の準備をして自席で開始チャイムを聞くことをがんばっていました。先生方も注意するのではなく、その様子を教室で見守るように努めました。当たり前のことなのだけれども、ちゃんとやるということはすごいことです。
 以前、先輩の先生から教えていただいたことがあります「時間や物を大切にする人は、きっと他人や自分のことも大切にしている人なのですよ」と。そうありたいですね。

令和4年3月4日 2学年 アッパレです

 3学期が始まったばかりの頃は、このような3月の状況を予想することはできませんでした。
 学年での活動や生徒会活動、そして授業の学習活動にも制限を受けた中での取り組みとなりました。机の上はアクリル板があるので、ノートや教科書を広げるときに工夫をしています。教室の後ろの席からは、黒板の図や文字を見るときに、かなりの集中力を使っているのではないでしょうか。体育の時間はネット型の種目になりましたが、楽しいという声が聞かれます。準備運動での、敏捷性を高めるアジリティートレーニングでは、仲間とタイミングを合わせるたびに笑顔が見られました。
 修学旅行の学習では、クイズやカウントダウンボードに楽しいデザインがされて、廊下に華やかさがあります。

令和4年3月4日 1学年 学期末清掃

 3月2日(水)から4日(金)まで学期末清掃を行いました。
 環境美化委員会から「気づき清掃の仕方」について写真で示され、それを参考に窓ふきをしたり、流しをみがいたり真剣に取り組む姿が見られました。
 残りの登校日は7日となりました。各教科で、1年生最後の授業となります。1年間のまとめをし、荷物は、計画的に持ち帰ります。
 最後に、有終の美が飾れるように、悔い無く過ごしていきます。

令和4年3月11日 1学年 学年生徒会

画像1画像2
 委員会ごとに今年の活動をふりかえり、Google meetを使って、学年生徒会総会を実施しました。
 活動内容を見返して次年度へつなげる良い機会になりました。スムーズな司会進行、積極的な挙手発言、会釈を返したり思わず拍手を送りそうになったりする態度、とても素晴らしいものでした。

令和4年25日 1学年 3年生を送る会に向けて

 「3年生を送る会」に向けて、各学年で準備や練習を進めています。
1年生は学年生徒会が主体となり、部活動や社会体育や委員会などのグループに分かれてメッセージを考え動画の撮影を進めています。各団体30秒の時間内に収まるように工夫して、発表のリハーサルを重ねています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立明科中学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2666
TEL:0263-62-2133
FAX:0263-62-5893