最新更新日:2024/03/06
本日:count up27
昨日:24
総数:51576
令和5年度 豊科北中学校 重点目標 つながり愛

9月30日(金) 第38回槻ノ木祭

 架け橋〜繋がり合いの橋を架けよう〜をテーマに、第38回槻ノ木祭が行われました。今年は、合唱祭を別の日に行うということで、1日の開催となりました。開会式の後、意見文発表・学年発表・科学部の発表を放送にて視聴、その後展示見学や北中リレーを行いました。午後は吹奏楽部の発表と閉会式で一日を終えました。
 今年の槻ノ木祭は感染対策をとった上で、開会式と閉会式は全校生徒が集まることができ、またリレーや展示見学、吹奏楽部の演奏など、限定的ではありましたが保護者の皆様にも見ていただくことができました。
 北中のつながりあいのきずなを確認できた、心温まる槻ノ木祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水) 修学旅行 結団式

三学年が、修学旅行の結団式を行いました。何度も新型コロナウイルス感染状況の悪化で延期になりましたが、今回は行けそうです。10月3日から5日まで、奈良京都を訪ねる予定です。
画像1 画像1

9月6日(火) 生徒会 たてわり縄跳び大会

 生徒会の委員会対抗で縄跳び大会がありました。生徒会の委員会は1〜3年までの縦割りグループです。学年を超えて、協力して大縄を跳んでいました。
画像1 画像1

9月5日(月) 2学年 白馬八方池登山

 2学年は日帰りで、白馬の八方池まで登山に行きました。台風の接近で天気が心配でしたが、穏やかな天気になり、実施することができました。途中の休憩場所では、雲の合間から白馬三山が見え始め、期待を胸に八方池まで登りました。目的地では、残念ながら、雲が晴れず、八方池に映る山々を望むことはできませんでしたが、声をかけて励まし合いながら目的地を全員で目指した、いい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(月) 2学期始業式 避難訓練

 本日から2学期がスタートしました。あいかわらず新型コロナウイルス感染状況がよくないので、放送にての始業式になりました。
 5時間目には、避難訓練を行いました。今回は火災を想定しての訓練でしたが、生徒は整然とグランドに避難することができました。
 2学期も、安心安全な学校づくりをすすめてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水) 全校学び合い授業公開

 本校では、「つながり合い、共に学び、成長し合う学校」をめざし、学び合いの授業を行っています。今日は、講師に東京大学名誉教授・北京師範大学客員教授の佐藤学先生をお迎えし、全校で学び合いの授業公開を行いました。
 中心授業として、3年生の社会科の授業を公開し、豊科北中学区の豊科北小学校・豊科東小学校にも生徒の学習の様子を見ていただきました。
 授業の後は、授業研究会として、生徒の学び合う姿を話し合い、佐藤先生のご講演を聴いて教師も学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) 陸上部 女子ソフトテニス部 県大会 壮行会

 県大会に出場する陸上部と女子ソフトテニス部を応援するために、久しぶりに全校生徒が集まって、壮行会を行いました。まだ大きな声を出すことができないので、拍手での応援となりましたが、全校生徒の心がこもった壮行会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 参観日 職業講話

 久しぶりに全校で参観日を行いました。午前自由参観、午後は担任の参観授業でしたが、朝からたくさんの保護者の方に来ていただきました。
 担任の参観授業の後は、PTA主催の「職業講話」でした。介護福祉士、消防士、パティシエ、警察官、大学教授、弁護士、建築士、薬剤師、医師と様々な職業の方を講師としてお迎えし、お話を聴きました。その道のプロのお話を聴き、親子でともに学ぶひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 1学年 総合 歴史講座

 今日は1学年が総合的な学習の時間に、町に出てフィールドワークを行いました。1学年は「豊科を学ぶ」として、いくつかのグループに分かれて、豊科地域について学んでいます。
 豊科の歴史を学ぶグループは、豊科駅前の商店街を歩き、昔の写真と比較して、今と昔の商店街を比較しました。賑やかだった昔の商店街の写真と今を比較しながら、興味深そうに講師の先生のお話を聴いていました。
画像1 画像1

6月16日(木) 白鳥文庫さんの読み聞かせ

 今日は、地域のボランティア「白鳥文庫」さんの読み聞かせ会がありました。新型コロナウイルス感染予防のため、放送にて、「としょかんライオン」を読み聞かせしていただきました。朝から、ホッとする時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水) プール開き

 これから始まる水泳学習を前に、プール開きを行いました。生徒会役員と校長先生・教頭先生・体育科の先生方が出席し、今年のプールでの無事故をお祈りしました。今年の夏も暑そうなので、水泳学習が楽しみです。
画像1 画像1

6月14日(火) 生徒集会

 本校の学校祭「槻ノ木祭」にむけての生徒集会がありました。新型コロナウイルス感染のため、3年ぶりに全校が集まっての生徒集会となりました。今日は、槻ノ木祭のテーマについて、クロムブックを使って全校からアンケートをとりました。新型コロナウイルス感染予防対策をとりながら、徐々に日常を取りもどしつつあります。
画像1 画像1

6月7日(火) 前期人権月間 アサーティブな話し合い

 本校は、5月16日(月)から6月17日(金)まで、前期人権月間として、人権について重点的に学んでいます。
 今日は、学年を超えた委員会毎の縦割り班で、アサーションについて学びました。アサーションとは、お互いの価値観を尊重しつつ、自分の意見を的確に言葉にするための方法です。縦割り班でのアサーティブな話し合いや演習で、相手も自分も思いやるコミュニケーションについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 中信地区中学校体育大会 壮行会

 新型コロナウイルス感染警戒レベルが下がり、学校生活に日常が戻ってきました。今日は中信地区中学校体育大会にむけての壮行会を行いました。
 3年生と大会に出場する選手のみ体育館に集まり、1・2年生は教室で放送にて応援という形でしたが、本校では3年ぶりの壮行会となります。
 各部活動の代表から、北中代表として大会に挑む決意が述べられました。
 大会では北中旋風が巻き起こることを期待しています。
 「北中の健闘を祈る!」
画像1 画像1

5月10・11日 1学年 白馬宿泊学習

 1学年が、白馬への宿泊学習に行ってきました。
 1日目は、協力して飯ごう炊さんでカレーライスを作った後、松本大学の岸田教授のご指導の下、対人関係ゲームを行いました。ゲームを行う中で、新しく仲間ができた子もいたようです。
 2日目は、白馬の施設でチームビルディングを体験しました。チームで協力して、課題を克服していました。
 中学校に入学して緊張の一ヶ月でしたが、この宿泊学習で、クラスとして学年としてまとまるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木) 2学年大縄跳び大会

 今日は、2学年がグランドで大縄跳び大会を行いました。密にならないように、クラス毎十分に距離をとり、配慮をした上で行っていました。
 クラス対抗で行っていましたが、楽しそうな声がグランドに響いていました。
画像1 画像1

4月22日(金) 生徒会スローガン

 廊下に今年度の生徒会スローガンが掲示されました。
 「繋ぐ思い〜思いを繋ぎ、自ら動く生徒会〜」
 仲間や家族や地域とつながりながら、積極的に生徒会活動をしていこうという気持ちが伝わってきます。今年度の生徒会活動に乞うご期待!
画像1 画像1

4月18日(月) 1年生仮入部

 今日から1年生の仮入部が始まりました。女子バレーボール部にも多くの1年生がやってきました。初心者の1年生にも、優しく教える先輩の姿がありました。
 1年生は、5月9日(月)に正式入部となります。
画像1 画像1

4月8日(金) 交通安全教室

 今日は、新学期の始まりということで、学び方のガイダンスや清掃のオリエンテーション、そして交通安全教室がありました。
 交通安全教室では、安全な自転車の乗り方のDVDやNPO法人「とらふぃっくsisters」さんの交通安全についてのお話を聴きました。
 また、それぞれに持ってきた自転車は、長野県自転車モーター事業協同組合からボランティアの方に来ていただき、プロの目で安全点検をしていただきました。
 春は自転車事故の多い季節だそうです。登下校や部活動の際、気をつけて自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水) 令和4年度 入学式

 117名の新入生を迎えて、入学式が行われました。新型コロナウイルス感染予防対策のため、学級毎に分かれての入学式でしたが、春の陽気にも恵まれ、素晴らしい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 振替休業
10/6 交通安全教室2
10/7 教育課程研究協議会
10/8 中信新人(テニス)
安曇野市立豊科北中学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科5558番地
TEL:0263-72-2265
FAX:0263-72-2673