最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:67
総数:515697
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の給食です。3年生の教室は大きな二重円を作って食べていました。
(6年生の先生は職員室です)

卒業生見送り式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生は見送り式でお別れです。「6年生、ありがとう!」という声がたくさんありました。

2年生を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今の学級の仲間と活動するのもあとわずか。2年生をふり返り、まとめの会、ゲームで盛り上がっていました。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
学校で初めて書いた名前を見ながら、一年を振り返っていました。
4月はひらがなから勉強がスタートしましたが、今は、漢字を練習しています。大きく成長しました。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
アンソニー先生と英語でジャンケンをしていました。ノリノリで楽しく学べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の桜が咲き始めました。明日の卒業式に合わせて、文字通り「華」を添えてくれました。

卒業式総練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2時間目に4,5,6年生が卒業式総練習を行いました。
呼びかけ、歌、とてもよく仕上がってきました。本番が楽しみです。

武豊小家庭教育推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式にむけた校内美化作業と教室の本棚の修繕を行っていただけました。
ありがとうございました。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊町全体ですすめている「いのちの教育」の授業を4年生で実践しました。
子どもが命の尊さを感じることができるように、写真パネルやビデオ、産声の音源等を資料として活用しました。卵子の大きさを体感するために直径0.1ミリの穴があいたカードを子どもに配るという工夫もしました。配られたカードを明かりにかざして・・・本当に小さな小さな命のことを知り、生命の神秘を感じることができました。

作品

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の成長をふり返り、図工などで作った作品を持ち帰るバッグを飾っていました。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
4,5年生が体育館で練習をしていました。
在校生は、6年生のへの感謝の気持ちをもって、式が素晴らしい時となるように練習と式場作りを行います。同時に4月から新しい学年としての自覚が育まれます。これが武豊小学校の伝統となっていきます。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下に作品が展示してありました。小学校最後の制作でしょうか?
それぞれのポーズに工夫がみられます。さすが!6年生。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生には、ソロバンの授業があります。大きなソロバンを使って読み取る練習をしました。机の上には練習の用のソロバンが用意してあります。全体で確認したら、自分でやってみます。昔ながら・・・と思われますが、ソロバンの練習で集中力が高まり聞く力が向上すると言われています。

下敷き

画像1 画像1
画像2 画像2
創立120周年を記念し、下敷きを子どもに配布しました。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、ティーボール(野球やソフトボールに似た屋外球技・ニュースポーツのひとつ)、2年生が、キックベース、そして6,7組がサッカーをやっていました。運動場が広いので、一度に体育ができます。暑くも寒くもなく気持ちよく屋外で活動ができる6時間目でした。

25分の放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春を感じる日差しで、過ごしやすい天気になりました。1年生の教室の前では、ぐっとたくましくなった子どもが楽しそうに遊んでいます。

放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
テレビ朝礼は放送委員会の子どもが機器の操作から指示まで行います。テレビ局のようです。

(東日本大震災についてアナウンスしました)
今から8年前の今日、東日本大震災が発生しました。
ものすごい大きな地震と学校の高さぐらいの津波で、家も工場も役場も何もかもが水に流され、こわれてしまいました。このとき地震の揺れが、今までで最も大きかったそうです。なくなった方が、まだ見つからない人も含めて1万7千人以上いました。体調を悪くしてしまった方を含めると2万人以上のかたが亡くなりました。戦争があったわけでもないのに・・・。
それから津波で、原子力発電所が事故が発生し、今も家に帰ることができない人もいます。
今日は、地震が発生した2時46分から1分間、黙祷をします。この学校だけではなく日本中の人が黙祷、つまり声に出さずにお祈りします。
こういった大きな地震がこの地方でも起こる可能性があると言われています。備える気持ちを忘れてはいけませんね。

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テレビを使って、後期総務委員のあいさつをしました。一人一人が学校の中心として活動し、感じたことを話をしてくれました。ありがとうございました。

福祉まつり

画像1 画像1
子どもの昇降口に掲示してあるポスターです。
日曜日に中央公民館で開催されます。
この地域の方がたくさん参加します。(昨年も小学生や中学生で活動している人もいました)天気がやや下り坂で心配されますが、、、、

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1年で、本当に大きく成長した1年生。いろいろなことがいっかりできるようになってきました。給食の時間も楽しく会食できていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065