最新更新日:2024/03/22
本日:count up72
昨日:97
総数:506998
4月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業で、裁縫の学習をしています。玉結び・玉どめの練習をしています。指先に集中してがんばって取り組んでいますね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業で歴史分野の学習に取り組んでいます。鎌倉幕府の成立に始まる鎌倉時代を学習していきます。現在につながる歴史をしっかり学習していきましょう。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年、防災交通課の方や交通指導員のみなさんに交通教室を行っていただいています。交通ルールやマナーを守り、周りの様子にも気を配って、交通事故を防いでいきたいですね。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室の掲示板と昇降口近くの掲示板です。暑い日が続きます。健康に留意して生活していきたいですね。学校保健委員の報告や熱中症についての掲示があります。懇談会等で来校された際にご覧ください。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で漢字の学習に取り組んでいます。丁寧に練習していました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で星の学習をしています。宇宙にも目を向けて自分の世界を広げていきたいですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業の終盤です。片付けもしっかり行っていますね。

学校保健委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級、グループで3つの設問について話し合いを行いました。どのグループもしっかり考えて、話し合っていました。話し合ったことをもとに、知識に行動をプラスしていけるといいですね。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「元気の秘密を知ろう」をテーマにオンラインで行いました。4・5・6年生へのアンケートから分かったことや課題を保健委員が発表をしました。その中でも、「睡眠の大切さを知っているのに、睡眠不足で保健室に来る人がいるのはどうしてでしょうか」という課題を提示し、各学級で話し合ってもらいました。

本日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「サンドイッチバンズパン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、えだまめスープ、フルーツのメロンゼリーあえ」です。スープには野菜がたくさん入っていて、栄養満点のスープでした。バランスよく食べて、これからの季節に備えたいですね。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で「くしゃくしゃぎゅっ」を学習しています。ひものしばり方や袋の形を工夫して作品をつくっていきます。どのような作品に仕上がるか楽しみですね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写で毛筆を学習してます。今日は「はらい」の練習をしていました。集中して取り組んでいました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業で、鍵盤アプリを使って演奏の練習をしています。上手に弾けるよう、一生懸命練習していました。

朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いで総務委員会より「スマイルチャージキャンペーン」について連絡がありました。武小のみんなが笑顔でいられますようにという願いから考えてくれたものです。みんなで協力し合いながら、笑顔いっぱいの学校生活にしていきたいですね。

7月下校時刻予定表

7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。よろしくお願いします。下のリンクからも見ることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="59528">7月下校時刻予定表</swa:ContentLink>

愛知を食べる学校給食週間

画像1 画像1
最終日となる本日の献立は「ごはん、牛乳、めひかりフライ、かりもりとキャベツの和え物、沢煮椀、蒲郡みかんゼリー」です。
めひかりは目が大きく青色に光って見えることから名前がついた深海魚です。身がやわらかく脂がのっていて、おいしいのが特徴です。愛知県でとれためひかりがフライになっており、骨まで全部食べられるので、カルシウムがとれて骨をじょうぶにしてくれます。
また、和え物には愛知県の伝統野菜のかりもりを使っています。かりもりは白瓜の仲間で、主に漬物に使われますが、和え物に入れてもおいしくいただくことができます。
この5日間、地元でとれた食材をおいしく食べることができました。これからも、武豊町や知多半島、愛知県でとれる食材など地元の味を大切にしていきたいですね。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の掲示板です。図工で取り組んだ「わっかでへんしん」で変身した姿やわっか大王も含めた集合写真が掲示してあります。いろいろな発想でがんばって作ったことがよくわかります。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で電流について学習しています。直列つなぎと並列つなぎの違いについて実験をしながら確かめていました。グループで協力し合って活動に取り組んでいました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で漢字の学習をしています。今日の課題は、学習した漢字を使った文をたくさん作ることでした。文章を書くときに学習した漢字を積極的に使うことで、漢字を覚えることにつながりますね。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で小数のわり算を学習しています。小数点の位置に気を付けて計算をする必要がありますね。友達同士での教え合いもしながらがんばっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065