最新更新日:2024/05/16
本日:count up19
昨日:277
総数:518025
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

地元の旬を味わう学校給食週間

画像1 画像1
本日の献立は「麦ごはん、牛乳、ぶり三河みりん焼き、みそおでん、みかん」です。みそおでんは、愛知県の郷土料理の一つです。愛知県にはみその文化があり、豆みそを使った料理が多くあります。武豊町は昔からみそづくりが盛んで、今も木の桶を使った昔ながらの作り方を守り続けています。給食で使われているみそは、武豊町で作られたみそです。
また、今日は知多半島で採れたみかんがつきます。みかんについている白い筋には「アルベド」という名前がついていて、おなかの調子を整えたり,血管を強くしたりする働きがあります。
今日も愛知県に伝わる郷土料理や季節の食材を楽しみました。ごちそうさまでした。

地元の旬を味わう学校給食週間

画像1 画像1
本日の献立は「あいちの米粉パン、牛乳、スイートポテトサラダ、野菜スープ」です。今日のパンは、愛知県でとれた米を米粉にしたものと小麦粉を半分ずつ使って作られていて、もちもち感が特徴です。

12月下校時刻予定表

12月の下校時刻予定表を配布文書に入れましたのでよろしくお願いします。下のリンクからも見ることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="61632">12月下校時刻予定表</swa:ContentLink>

地元の旬を味わう学校給食週間

画像1 画像1
先週お知らせしたとおり、本日から地元の旬を味わう学校給食週間です。1日目となる本日の献立は「ご飯、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、蓮根きんぴら、あかもく汁」です。
あかもくは日本中の海の浅瀬に生息する海藻です。成長すると海面に浮かび、漁に使う網や船のスクリューにからんだりするので、嫌われていました。しかし、あかもくにはお腹の調子を整えたり、生活習慣病を予防したり、骨を強くしたりする働きがあることが分かり、全国で食べられるようになりました。今日のあかもく汁には常滑市でとれたあかもくが使われています。

地元の旬を味わう学校給食週間

画像1 画像1
本日の献立は「ごはん、牛乳、ショーロンポー、ビーフン炒め、中華コーンスープ、乾燥小魚」です。いろいろなメニューが出て、毎日楽しみです。
さて、来週14日(月)〜18日(金)は「地物の旬を味わう学校給食週間」です。期間中は、武豊町や知多半島、愛知県でとれた食材をいつもより多く使った給食が提供されます。地元の農産物や郷土料理を知るよい機会ですね。とても楽しみですね。
また、給食委員会も「給食もりもりいっぱい食べようキャンペーン」を実施します。毎日元気に過ごすためにもしっかり給食を食べたいですね。

校内の様子

画像1 画像1
5年生のある学級です。明日は5年生の学習発表会当日です。体調を整えて臨んでほしいと思います。

校内の様子

画像1 画像1
6年生の廊下にあるメッセージボードです。卒業が少しずつ近づいていることを感じます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ソフトめん、牛乳、ちゃんぽんスープ、だいがくいも、だいこんナムル」です。今日もおいしくいただきました。
先週、下校途中に栄養教諭と会った児童が「今日もおいしかったです」と声をかけてくれたそうです。それも何人もだったそうです。とても感激していました。声をかけてくれた人たちの心づかいがすばらしいですね。

武豊町児童生徒の意見発表会

画像1 画像1
見出しの会が衣浦小学校で開催されました。この会は、児童生徒が身の回りのことについて問題意識をもち、考えたことをまとめた多くの作品の中から優秀であった児童生徒を表彰し、代表が自らの作品を発表する会です。どの発表もすばらしく、聞いていていろいろなことをと考えるよい機会となりました。発表してくださったみなさん、ありがとうございました。

校内の様子

画像1 画像1
6・7・8組の畑です。今度は何を育てているのでしょう。収穫を楽しみに、しっかり世話をしていきましょう。

校内の様子

画像1 画像1
6・7・8組の掲示板です。いっぱいお芋が実りました。実りの秋ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065