最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:91
総数:514581
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、身の回りのてこについて学習しました。いくつかの実物を手に取りながら、支点、力点、作用点について考えていました。

授業から

画像1 画像1
6年生の児童が国語の「私たちにできること」の単元で、身近な問題に着目し、提案書を書きました。その中で食品ロスに着目したグループがあり、「武豊小学校の食品ロスを減らしたい」という思いから、ポスターを作成しました。授業から考えたことを周りに働きかけていくことは非常にすばらしいことです。この他にも、「水資源」や「地球環境」について提言しているグループもあります。SDGsにもつながる取組で、さすが6年生と感心しました。
今月は食品ロス削減月間ということもあり、少しでも食べようと思えるきっかけになれば幸いです。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で、教科書の図から指定された人などを探しました。現代との違いをいろいろと見つけて、考えていきたいですね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
図工の授業で、思い出のある武豊小学校を描いています。今日は色塗りを行いました。色の混ぜ方を工夫して、彩色していました。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で、思い出ある武小の校舎を描きます。構図を考えるためにタブレットで撮影をしてきました。それを見ながら下書きをしていきます。どのような武小が描かれるのでしょうか。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
体育の授業で跳び箱の練習をしていました。接触したり密集したりする運動は、しばらく行えませんので、単独で行える運動を中心とした授業を行っています。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットドリルが使えるように準備をしました。ドリルを使って学習を行うこともあります。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、てこの原理を学習しています。
家庭科の授業では、縫う練習をしています。
さすがに6年生。
楽しそうながらも、真剣に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065