最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:255
総数:517734
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

2学期終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3か月半の2学期を無事に終えることができました。授業をはじめとする学校生活で子どもたちのよい表情をたくさん見ることができました。また、運動会や学習発表会、校外学習等の行事では、当日だけではなく練習や準備の段階から一生懸命がんばる子どもたちの姿を見ることができました。大きく成長することができた2学期だったと思います。保護者の皆さまをはじめ多くの方々のご支援・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

2学期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期の最終日です。終業式の中で、代表児童による発表がありました。2学期にがんばったことや考えたこと、これからがんばっていきたいことをなどを発表しました。とても素晴らしい発表でした。

給食最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、クロワッサン、牛乳、鶏肉のから揚げ、大根サラダ、野菜スープ、セレクトデザート(A:米粉のチョコケーキ、B:いちごケーキ、C:白桃ゼリー)です。
2学期もいろいろな立場の多くの方々のおかげで、おいしい給食をいただくことができました。ありがとございました。とりわけ、9月の残暑厳しい時期に大きな釜で大きなへらを使って調理したり、12月の寒い時期に水で食材を洗ったりと、大変な思いをしながらも安全でおいしい給食を作ってくださった給食センターの方々、本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一鉢が進んでいます。今はまだ小さく、細い花の苗ですが、3月には大きく成長し、色とりどりの花を咲かせてくれることでしょう。それを楽しみに世話をしていきたいですね。

本日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、牛乳、すきやき風煮、厚焼きたまご、ちぐさ和えです。2学期の給食も、今日を入れてあと4回です。しっかり味わって、たくさん食べたいですね。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回学校保健委員会を行いました。今回は「朝ごはん」がテーマでした。保健委員の発表を聞いたり、栄養教諭の話を聞いたり、グループワークで考えたりしました。元気に生活していくために今日学んだことを生かしていけるといいですね。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動の様子です。みんな真剣に取り組んでいますね。

校内の様子

画像1 画像1
6年生のフロアにある掲示板です。自分が大切にしている言葉は、時に自分自身を奮い立たせてくれます。いろいろな言葉に出会い、心に残った言葉を大切にしていってほしいですね。

FBCで奨励賞をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の写真審査で、奨励賞をいただきました。花壇の世話を一生懸命行った緑化委員の児童の皆さん、苗の定植や水やり、除草など、お手伝いいただいたPTAの皆さま、ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、サンドイッチバンズパン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、武豊町産有機野菜のサラダ、コーンポタージュです。
12月8日は有機農業の日ということで、武豊町産のブロッコリー、人参、大根を使った有機野菜サラダになっています。生産者の方がいろいろな苦労をしながら育てた野菜です。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1月下校時刻予定表

1月下校時刻予定表を配布文書に入れました。よろしくお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="61936">1月下校時刻予定表</swa:ContentLink>

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12月になり、寒い日が続いています。2学期もあと3週間ほどです。健康や安全に気を付けて過ごしましょう。

校内の様子

画像1 画像1
朝のオンライン集いで委員会からの連絡がありました。これまで、どの委員会もしっかり分かりやすく伝えてくれています。立派ですね。

今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は「ごはん、牛乳、ユーリンチー、コーンサラダ、ワンタンスープ」です。
給食の主食は「あいちのかおり」というお米を使用していますが、今日は愛知県初のブランド米「愛ひとつぶ」を出していただきました。「あいちのかおり」は米粒が大きく弾力があるのが特長ですが、「愛ひとつぶ」はもっちりして甘みがあるのが特長です。このお米は夏の猛暑に負けないおいしいお米を作りたいという思いから、16年かけて完成したそうです。おいしいお米を使ったおいしい給食を食べられることに感謝していただきました。ごちそうさまでした。

校内の様子

画像1 画像1
6・7・8組の掲示板です。もうすぐ12月になります。1年の締めくくりの時期になりますね。

地元の旬を味わう学校給食週間

画像1 画像1
本日の献立は「ごはん、牛乳、さばの八丁味噌煮、武豊卵の親子煮、アーモンド和え」です。
八丁味噌とは大豆と塩のみで作った豆みそのことを言います。徳川家康の生まれた岡崎城の近くの八丁村で作った味噌ということから名前がつきました。また、武豊卵の親子煮に使われている卵は武豊町にある卵屋さんの卵です。おいしい卵になるように、鶏が病気になったり、ストレスを抱えたりしないように、とても気を遣いながら鶏を育てているそうです。
今日で、「地元の旬を味わう学校給食週間」は終わりますが、地元の味をしっかり味わうことができました。地元の食べ物や郷土料理には、どのようなものがあるか、これからもたくさん知っていきましょう。

地元の旬を味わう学校給食週間

画像1 画像1
本日の献立は「ごはん、牛乳、天むす、香の物和え、のっぺい汁、お米のババロア」です。
天むすは小さいエビの天ぷらを詰めた一口大のおにぎりで、名古屋めしの一つです。今日はのりの上にご飯を乗せ、具のエビを包んで手巻きおにぎりにして食べました。使用しているのりは常滑市の鬼崎漁港でとれたのりです。鬼崎のりは味も香りもよく、高級寿司店でも使われています。また、お米のババロアは、知多半島産のお米を使ったババロアです。今日も、地元でとれた食べ物の味をしっかり味わって食べました。ごちそうさまでした。

PTA学校給食試食会

画像1 画像1
見出しの会が行われました。実際の試食の前に、栄養教諭から給食や朝食についてガイダンスを行いました。その際に使用した資料を配布文書に入れましたのでご一読ください。試食の後は、1年生の教室で給食の様子を参観しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="61655">給食試食会資料</swa:ContentLink>

地元の旬を味わう学校給食週間

画像1 画像1
本日の献立は「麦ごはん、牛乳、ぶり三河みりん焼き、みそおでん、みかん」です。みそおでんは、愛知県の郷土料理の一つです。愛知県にはみその文化があり、豆みそを使った料理が多くあります。武豊町は昔からみそづくりが盛んで、今も木の桶を使った昔ながらの作り方を守り続けています。給食で使われているみそは、武豊町で作られたみそです。
また、今日は知多半島で採れたみかんがつきます。みかんについている白い筋には「アルベド」という名前がついていて、おなかの調子を整えたり,血管を強くしたりする働きがあります。
今日も愛知県に伝わる郷土料理や季節の食材を楽しみました。ごちそうさまでした。

地元の旬を味わう学校給食週間

画像1 画像1
本日の献立は「あいちの米粉パン、牛乳、スイートポテトサラダ、野菜スープ」です。今日のパンは、愛知県でとれた米を米粉にしたものと小麦粉を半分ずつ使って作られていて、もちもち感が特徴です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065