最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:72
総数:360321
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

1年生 学年遊びをしました! その1

富貴小ロードマップもステップ4に入ったので,1年生全員で,体育館で学年遊びをしました!最近,天気の悪い日が続き,なかなか外でも遊べないので,みんなとっても嬉しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注意を呼びかける掲示物づくり

 梅雨のため,室内で過ごすことが多くなりました。保健委員会の児童たちが,注意を呼びかける掲示物を作成していました。
 昼放課,遊びたくなる気持ちを抑えて,ふきっ子のために委員会活動に取り組んでくれていました。ありがとうございます。
画像1 画像1

大放課の過ごし方(雨天編)

 悪天候が続く梅雨の時期ですが,ルールを守りながら,子どもたちなりに遊びを工夫して過ごしています。晴れることを祈りますが,今週も雨が続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組を訪問しました

 教室にお邪魔すると,算数の授業をやっていました。本日のめあては,『1m分のねだんは?』でした。
 担任の大矢先生とSAの水野さんと連携しながら,全体指導と個別支援を使い分けて学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組を訪問しました

 様子を見に行くと、教務主任の久綱先生が書写の授業を行っていました。今日のめあてとなる筆順について、子どもたちの気づきを引き出す発問をしていました。
 子どもたちは、自分の言葉でしっかり説明しようと意欲的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のすがすがしい光景(雨にも負けず…)

 梅雨の季節となり、雨が多く、元気よく外で遊ぶことができません。子どもたちは、雨にも負けず、元気に過ごしています。
 昇降口では、ぬれた傘をきちんと水滴をとってからたたみ、校舎内に持ち込んでいます。きっと家庭でもご指導いただいているからこそのマナー定着だと思います。
 また、朝から図書館も大繁盛でした。人との出会い、本との出会いを大切して、自分をつくり上げていってほしいと願います。
 出張で一日留守となる担任の先生からは、子どもたちへのメッセージが出迎えていました。教室に姿はなくても、先生の気持ちはすぐそこにいるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組を訪問しました

 訪問すると,理科の授業をやっていました。「風やゴムの力」について,教材を組み立てて学習するところでした。田中先生の指示のもと,オリジナル作品作りに笑顔があふれていました。支援員の新美さんも個別に丁寧な支援をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業風景

国語「スイミー」の学習で、好きな場面を選んでワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 議案についての話し合い

 代表委員会の前に、各学級で話し合いをしました。どのクラスでも、学級議員が司会・進行を務め、学校をよりよくするための話し合いが行われました。また、代表委員会には、児童会、学級議員、委員長など多数の6年生が参加しました。真剣に取り組む姿は、最高学年らしく、頼もしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道との出会い(3年生)

 今週から書道セットを使った学習が始まっています。新しい道具を使っての授業に,子どもたちの心はわくわく,ドキドキしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組を訪問しました

 授業の様子をのぞきに行くと,筋肉の働きについて勉強していました。4年1組の児童は,いつも元気よく挨拶をしてくれるので,いつもパワーをもらっています。
 授業を受ける態度も元気もりもりで,手の挙げ方もすばらしい。日頃の担任の先生の様子を暴露するなど,子どもたちとの関係が微笑ましいものになっていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自ら考え,判断し,行動する

 梅雨の時期,教室内はエアコンが効いているので快適に学習活動が行われています。
 しかし,一旦廊下に出るとじめじめとした梅雨独特の蒸し暑さを感じます。
 大放課,昇降口に足を運んでみると,生徒指導担当の滝本先生が雑巾を片手に拭き掃除を行っていました。結露がひどくて,床がとても滑りやすくなっていました。その状態を見た滝本先生が,自ら考え,判断し,行動した姿でした。こういう行動力に支えられ,子どもたちの安全が保たれています。
画像1 画像1

みんなの願いが叶いますように

 今日は、七夕です。あいにくの天気となってしまいましたが、ふきっ子一人ひとりの願いが叶うことを祈っています。
 今日も担任の先生からのメッセージが子どもたちを出迎えています。
画像1 画像1

1年生 上手に給食当番ができました!

みんなで協力して、給食を配膳することができました!白衣もとても似合っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内の環境

 校舎内を回っていると,おひさまの協力もあり,掲示板が充実してきました。明日は,七夕ということで,短冊に願いを書き込み,掲示している学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
町内にある「株式会社Jera」様から図書を寄贈していただきました。毎年、寄贈していただいています。ありがとうございます。

2年1組を訪問しました

 授業の様子を見に行くと、算数の授業でした。黒板の問題を解く児童や少人数指導の池田先生に答え合わせに来る児童の姿が見られました。担任の岩橋先生は、丁寧に個別指導をおこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会

 朝会の時間に、児童会主催の七夕集会が行われました。児童会役員が織姫や彦星に扮して演じた劇を上映したり、七夕に関するクイズを出題したりして、盛り上がりました。
 富貴小ロードマップも、今日からステップ4に移りました。引き続き感染症対策と熱中症対策を並行しながら、集会やグループ活動などを緩和し、学校生活を充実させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組を訪問しました

 授業の様子を見に行くと,情報アドバイザーの増元さんから悪質なメールについて学習していました。
 担任の福富先生も個別にアドバイスをおくっていました。子どもたちは,便利さと危険性が表裏一体に存在することを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふきっ子のために(PTA全員委員会編)

 コロナウイルス感染症対策のため,開催が延期されていましたが,いよいよPTA活動も始まりました。
 ふきっ子は,地域の宝です。
 地域の宝である子どもは,「家庭が育て」「学校が鍛え」「地域が磨く」をキャッチフレーズとして,ふきっ子の健全育成に力を合わせていきましょう!よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066