最新更新日:2024/05/02
本日:count up137
昨日:278
総数:361129
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

3年生 総合 きなこ作り 4

 協力してくださった地域の方々、PTAのみなさんと一緒にできたてのきなこを味わいました。きなこパーティーは大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 きなこ作り 3

 大豆を石うすでひく体験をしました。粉になった大豆が出てくる様子を見て、子ども達は歓声をあげていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 きなこ作り 2

 きなこ完成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 きなこ作り 1

 農園で育てた大豆を使ってきなこを作りました。当日までの準備や計画をみんなでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ドッジボール

 学年全員でドッジボールをして、体を動かしました。応援にも熱が入りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合学習の様子−きなこ作りに向けて−

 3学期の総合学習は、農園で育てた大豆を使ってきなこ作りをします。子ども達が話し合って、計画を立てたり準備を進めたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町歴史民俗資料館見学

 わたくりきなどの体験や展示物の見学を通して、昔のくらしについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さやから豆を出したよ 2

 豆とりの最後には、どれだけ取れたか測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さやから豆を出したよ 1

 12月に収穫した大豆を乾かしました。今日は、農業委員さんに教えていただきながら、さやから豆を取り出しました。昔ながらの方法で、踏んでさやを割りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習の様子

 理科では「かげと太陽」の実験をしました。図工では小刀の使い方を勉強しました。算数では、はかりを使っていろいろな物の重さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大豆の刈り取り 2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大豆の刈り取り 1

これから乾燥させて、大豆を作っていきます。
農業委員さんとPTAさんに手伝っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習−2

 見学後は、お弁当を食べたり最上階の展望室に行ったりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習−1

 ガスエネルギー館へ行きました。「地球環境を守るために」というテーマで、体験したり実験や映像を見たりしながら楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 特別授業

 体操クラブの先生をお招きし、跳び箱と前転のこつを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習がスタート!

 運動会にむけて、行進や体操の練習も、みんなで力を合わせてがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大豆を育てます!

 今年の3年生は大豆を育てます。農業委員さんから、豆について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール

 水泳が始まりました!3年生からは、深くて広いプールに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん 西コース

 町たんけんをしました。温室を見学し、花を育てるということや働くことなど、たくさんのことを教えてもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん 北コース

 給食センターを見学しました。鍋などの調理道具の大きさに子どもたちはびっくり!給食が出来上がるまでのお話をたくさん聞くことができ、とても貴重な学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066