最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:262
総数:362220
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

総務委員のおもてなし

 今日は、あいにくの天気でしたが、総務委員の人たちが元気よくあいさつしながら、登校してくるふきっ子を出迎えてくれていました。
 大矢先生もあいさつ運動に加わって、温かい目で子どもたちを迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メッセージから始まる一日

 朝、校舎内を回っていくと、担任の先生方から登校してくる子どもたちにメッセージが書かれていました。
 一日のスタートをさわやかにしてくれる心温まる取組みに私も元気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの授業もスモールステップで

 コロナウイルス感染症対策をしながら、学習活動もスモールステップで前に進み始めています。音楽専科の小山先生によるリコーダー指導の様子です。ピアノを弾きながら子どもたちのこころも弾んでいます。特に高学年では、新しい学びに興味関心が高まっています。
画像1 画像1

6月29日(月)朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週からのステップ4に向けて、全校集会(朝会)をお試しに短時間で実施してみました。感染症対策の基本である、SD(ソーシャルディスタンス)や換気にも配慮して行いました。ロードマップ・ステップ3の後半の週に入りました。ステップ4へのつなぎとして、少しずつ、集団での活動が行えるようにしていきたいです。

ブレイクタイム実施中

 熱中症対策として、ロードマップに示したように、意図的に給水時間(ブレイクタイム)を授業時間内に設定して実施しています。
 教頭先生は、職員室の担任としてだけではなく、専門の体育の授業も行い、子どもたちとつながってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティアに支えられ

 定期的に富貴小ボランティア『おひさま』の皆さんにご来校いただき、図書の修繕、校内掲示の充実にご尽力いただいています。地域の方々に支えられて富貴小があるのだとあらためて感じています。いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなこともあんなことも

画像1 画像1
 時には,学級写真のカメラマン,ある時には,排水溝の清掃員。果たしてその実態は…。本校の校務主任でした。日頃から学校環境づくりに取り組んでくれています。
画像2 画像2

子どもとともに

 朝の読書タイムの風景です。先生方も子どもとともに真剣に読書を楽しんでいます。集中する姿が子どもたちの手本となっています。会話をしないことを条件にマスクを外し、メリハリをもって取組んでいる職員もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方々に支えられ

 本校の教育活動は,地域の方々に支えられて成り立っています。
 今日は,3年生の「大豆の種まき」において,農業委員の皆さんにご支援いただきました。暑い中,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧にかかわる姿

 本校の先生方も暑さに負けず,頑張っています。授業の中で個別に対応する先生方の姿を見ていると,ほっこりとした想いがこみ上げてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策として

 養護教諭の原川先生は,熱中症対策の指標となるWBGTの値を,毎日午前・昼・午後と3回測定してくれています。今後も,子どもたちの安全のために注意喚起していきます。
画像1 画像1

子どもたちのために

 子どもたちが利用しやすいように,図書パートの向澤さんが図書の整理整頓やソーシャルディスタンス表示の作成など,縁の下の力持ちとして活躍してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金活動

16日から18日の3日間、栽培委員会が中心となって、緑の募金活動をしました。
集まったお金は、学校や公園などの木々の整備や、森林を増やしたりするために使われます。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバラを寄贈していただきました。

 町内の「花き」生産者の方から、20鉢のミニバラを寄贈していただきました。正面玄関と各学級に一つずつ飾らせていただきます。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

パネルを寄贈していただきました。

 今週月曜日、武豊町防災ボランティアの方が来校され、「新型コロナウィルス感染症・みんなで考えよう。」というパネルをいただき、校内に掲示しています。
 パネルの前で足をとめて、内容を見ている子どもたちも多く、関心の高さがうかがえます。正しく理解し、予防対策に活かしていきたいです。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症予防指針

 養護教諭の原川先生が、当日の熱中症リスクが5段階で分かるパネルを作成し、職員室内に掲示・注意喚起を促しています。今日は「黄色=警戒」でした。これからさらに暑くなります。熱中症に十分注意するためにも、リスクを把握しておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

知多半島ケーブルテレビ取材について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、知多半島ケーブルテレビによる給食の様子についての取材がありました。前向き給食の様子や、給食の感想のインタビューを受けていました。この模様は、6月17日(水)18:30〜、20:30〜、23:00〜と18日(木)5:30〜、7:00〜、10:00〜、12:00〜で放送予定です。

6/12(金) はき物そろえ

 朝の昇降口の様子です。2年生が,はき物そろえの状況を点検していました。こうした学級の係の仕事などを頑張る児童が,富貴小学校をよりよい学校にしていくのだと思います。児童はみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

0の日交通安全

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨の降る中での登校となりましたが、元気よくあいさつをすることができていました。いつも子ども達の安全を見守ってくださる地域の方々、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

富貴小ロードマップステップ2へ

 真夏日が続きますが、保護者の方、地域の方におかれましてはお元気で過ごされていることを心からお喜び申し上げます。
 また、保護者の方におかれましては、臨時休校の際、各家庭でマスクの着用・うがい・手洗い・換気・消毒等を習慣化していただき、ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。こちらから指示をしなくても行動できる児童の姿が多く見られました。
 さて、本日から、先日HPにアップしました『富貴小学校 学校再開後のロードマップ』におけるステップ2へスモールステップしました。熱中症対策との共存のため、マスクについては、適宜外せるようにしていきたいと考えています。
 しかし、心配があるご家庭においては、この限りではありません。
 なお、学校では、マスクを適宜外す際の注意点を児童に伝えるとともに、児童が自分で考え、判断し、行動できるように支援してまいります。お気づきの点がありましたら、遠慮なくお声を聴かせてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症対応

学校情報

教育目標

1年生学年だより

2年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066