最新更新日:2024/03/22
本日:count up47
昨日:119
総数:404700

今週の4年生

◯理科,ものが温まるとどうなるかを考えたよ。
◯なまず号体験。地震に備えて,自分が落ち着けるものを一つ考えたよ。
◯体育で走り高跳びの練習をしたよ。助走って大事なんだな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合 地震体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震体験車「なまず号」で,震度6弱の地震を体験しました。保育園の時に体験をしたことがある子もいましたが,防災について勉強をして知識を得てから体験すると,また,考えることが深まります。地震から身を守る訓練ができてよかったと思います。

2年生 最近の様子2

上 防犯教室をしていただきました。「つみきおに」の「ついていかない」「みんなといつもいっしょ」「きちんと知らせる」「大声で助けを呼ぶ」「逃げる」の確認をしました。安全に登下校できるようにご家庭でもお話いただけると嬉しいです。

中 国語で「お手紙」の音読劇に取り組んでいます。学習したことを生かして、気持ちを込めて音読をする姿が素敵でした。

下 おへその会の方に読み聞かせをしていただきました。みんな夢中で聞いています。素敵な読み聞かせ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 最近の様子1

 運動会の練習の様子です。運動会当日はご参観ありがとうございました。本番に見ていただくまでの練習もとってもよく頑張っていました。運動会という学年全体で協力して行う行事を通して、また1つレベルアップした姿をお見せできていたら嬉しいです。
 2年生も後半に突入です。これからも成長し3年生に向けて学年でレベルアップしていきたいと思います。これからもご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全パトロールに参加しました

 22日、前期総務委員の7名が武豊町の交通パトロールに参加しました。

「大人も子どもも みんなで交通安全を守ろう」と青パトから学区のみさなんに呼びかけました。総務委員としての経験を生かして上手にアナウンスできました。

 緑丘小学校のみんなが交通ルールを守り、安全に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

委員会での活動や座席で応援しているようすです。
画像1 画像1

運動会を開催しました

雨も心配されましたが子どもたちの願いが通じ、緑丘小学校運動会を開催することができました。

スローガン「みんなで優勝 つかみとれ 笑顔いっぱい緑っ子」にふさわしく、笑顔あふれたすばらしい運動会になりました。

5.6年生は委員会の役割を立派に果たし、下級生へのよいお手本となっていました。

保護者の皆様には、リボンを付けての来校や入れ替えに協力していただきありがとうございました。

地域の皆様にもご支援・ご協力いただきありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(木)は,2学期初めての読み聞かせをしました。運動会の練習を元気に頑張ることも大切ですし,落ち着いて読み物を聞いて楽しむことも心の栄養に大切なことです。読み聞かせボランティアのみなさん,ありがとうございました。

運動会 保護者用リボンについて

運動会を参観される保護者用リボンを10月13日(水)に配付します。

リボンは,写真のように左肩につけてください。
低学年・中学年・高学年でそれぞれリボンの色が違います。お持ちのリボンはすべて付けてください。

なお、リボンは帰宅時に正門か西門で回収しますので、返却してください。
ご協力お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA 草刈り作業(グラスカット)

10月9日(土)
PTAボランティア活動 草刈り作業(グラスカット)を実施しました。

PTA役員のみなさんが学校の雑草を根こそぎ刈り取ろうと計画してくださいました。

大人と子どもたちのたくさんの力を合わせ、運動場が大変すっきりとなりました!安全で楽しい運動会につなげていきます。

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の4年生ー2

ビオラの苗植えを行いました。北澤園芸の北澤さんの育ててくださった苗をポットに植えました。これから水かけをしていき,素敵なビオラの花を咲かせていきたいと思います。

運動会の練習が始まりました。学年種目「いっしょにはこう!デカパンリレー!」の入退場の練習や,デカパンをつなぐ練習を行いました。熱中症と感染症どちらにも気をつけながら練習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 最近の2年生

 上中 生活科で「びゅんびゅんごま」を作りました。みんなで楽しく助け合い教え合いながら学びました。

 下  算数のかけ算の学習の仕上げとして、かけ算の問題づくりをしました。かけ算の意味をしっかり理解して問題作りを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の4年生ー1

教育実習生のまい先生に授業をしていただいています。
がんばって準備をしているまい先生に応えようと子どもたちも一生懸命手を挙げて意見を発表しています。

国語では「ごんぎつね」の最終場面を読み取りました。ごんの償いに気付いた兵十の気持ちや,悲しい結末について話し合いました。

図工では,木の色づくり。一つひとつの木の皮にそって色んな茶色を自分でつくり,塗っています。葉っぱや友達を描いてにぎやかにしていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合 防災校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災校区探検は,武豊町防災ボランティアの方がガイドをしてくださいました。登下校に使う道にも,消火栓や避難場所がありました。防災対策があらゆる場所にあることは意識をしないとなかなか目にとめないものです。防災倉庫の中も救助するための物がたくさんあり,あらゆる対策をしていることが分かりました。

1年生 生活科 虫となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫かごがなくなり、教室がなんだか少し寂しく感じました。
今週は虫を観察したり、お世話をしたりして充実した時間を過ごしました。
学校でお別れした子もいれば、お家に持って帰った子もいました。
虫との時間を通して「命」を感じることができました。

3年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊町の防災ボランティアの方の協力で防災学習をしました。避難所の感染対策を体験したり,避難をするときにはどんな物が必要かを実物を見ながら学んだりすることができました。災害が起こったときには,自分の命は自分で守るだけではなく,他の人と協力をして生活をすることの大切さを学びました。

1年生 図画工作 「でこぼこ はっけん」

気分は秋の学校探検。
校内のいろいろなでこぼこを見つけに行きました。
どんなところにでこぼこがあるのかな。
ここはどんな模様が出てくるんだろう。
それぞれに発見したでこぼこを思い思いの形にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 最近の様子

 生活科で、糸電話を作りました。「コロナ禍だから、ソーシャルディスタンスだ。」と子どもたちからも声があがりました。友達と一緒に、でもきちんと距離をとって会話をする楽しさを感じている姿が多かったです。
 材料集めのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の授業

5年生は、体育の授業で走り幅跳び,鉄棒,マット運動を行っています。走り幅跳びは,砂場を整備するところからはじまります。マット運動については,学年通信に写真が掲載されておりますので,併せてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数 重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は,「重さ」について学習を始めました。鉛筆は1円玉何枚分になるかを天秤で調べました。行事など制限が多い状況の中で,ちょっとした算数的活動がとても新せんで楽しいものになりました。制約された中でも様々な体験をさせていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校情報

みどりの風

いじめ防止基本方針

一年生学年だより

五年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067