最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:183
総数:659119

全知多バレーボール選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メディアス体育館ちたで,全知多バレーボール選手権大会が開催されました。
男子は日間中と対戦し2−1で惜敗,女子は旭南中と対戦し2−0で惜敗でした。

久々の大会ということもあり,序盤は思うようなプレーができない場面もありましたが,徐々に冬休み中の練習の成果を発揮できる部分が増えていきました。
また,「絶対に勝ちたい!」という闘志みなぎるプレーも多くあり,試合の中でしか培えない貴重な経験をたくさん積むことができ,大きく成長できた一日になりました。

次の大会は,4月の東海ジュニアです。
今日の思いを忘れず,今後の練習でさらに成長してほしいと思います。

(※今日は人手が足りず,写真が男子のみになってしまいました。申し訳ありません。)

グランド・テニスコートの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館部活だけでなく、野球部、テニス部、陸上部のがんばる姿がみられました。仲間と一緒に活動するときの笑顔がすてきだなと思います。

 冬休みの宿題について、「終わったよ」「あと半分ちょっと」「あとは理科だけ」など、話題になっていました。冬休みの残りの時間はみんな平等です。物事に優先順位をつけて、充実した時間を過ごしてください。

生徒あっての中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒が活動している学校はいいなぁ、と思います。

 今日は、グランドでサッカーをしている…男子バスケ部員の姿がありました(十分に体を温めたのちに体育館へ移動していました)。他には、女子バスケ部、バレー部、卓球部の部員が、一生懸命練習に取り組んでいました。

 仲間が集まり、部活動の貴重な時間を大切にしていることは、とても素敵なことだと思います。部活動は、身体能力や競技の技能が高まるだけでなく、心が強くなります。苦しいときに、仲間が支えてくれるお陰で、もうひと頑張りできるからです。

もうすぐ…

画像1 画像1
 生徒の皆さん、元気に冬休み過ごしていますか。

 先日行われた箱根駅伝を、テレビで見た人もいると思います。箱根駅伝には、素敵だなぁと思うところがいくつかあります。その一つが、「学生主体で大会を運営している」という点です。

 あれだけ大規模な大会を運営することに対して「すごい」と思うとともに、10年も経たないうちに、皆さんもそういう力を発揮する大人になるんだなと思います。今ある時間を無駄にすることなく、挑戦を繰り返したその先に、面白いことが山ほど待っています。

 箱根駅伝の中継を見ていて、もう一つ素敵だなと思ったのは、応援する人の姿です。沢山の人が応援する中を選手が走っていく様子は、進路の実現に向けて努力を重ねる中学生の姿に重なることろがあります。皆さんの努力を支えてくれる存在を、大切にしてください。

 ところで、今日(1/4)は、1・2年生の実力テストの1週間前、つまり「テスト週間」ということになります。情熱の心に火をつけて、努力することを願っています。応援しています。

冬休みの挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿題や実力テスト等に向けた学習など、富貴中生の皆さんは充実した生活を送っていることでしょう。せっかくの長期休みですから、学習以外に、何か新しいことに挑戦できるとよいですね。

 一例として、写真を見ながら絵を描くことに挑戦してみました。使ったのは鉛筆(HB)1本です。部分的にルーペで拡大して作業をしました。1時間程度の挑戦でしたが、得られたものは少なくなかったと思います。上手くいった部分、失敗した部分、ともに次の挑戦への糧となります。

椿か、山茶花か

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前、カタツムリが登っている木につぼみがついています、とお知らせした木ですが、2学期末からきれいな花を咲かせていました。

 鋸歯(葉の縁のギザギザ)の形状や、花の散り方から、「サザンカ(山茶花)」であると考えられます。校内だけでなく、町内のいろいろな場所にも植えられています。

 冬は赤色の花や実をよく見かけます。気になった植物について、調べてみると面白いと思います。

2年生学年集会より

画像1 画像1
 2学期末に学年集会を行いました。普段は生徒を見守ることが多いですが、2学期の振り返りと、冬休みに向けて、教員からじっくり話をしました。

●周りの人の事を考えて、自分の振る舞いを制御すること。
●冬休み中は、家族の一員であることを、より意識すること。
●交通安全に気を付けて、命や将来を大切にすること。
●飲酒、喫煙、薬物乱用は絶対にしない。
●学校のタブレット端末は、学習のために使用する。
●SNSに、個人を特定されるような情報を流さない。
(自分を守ることにつながります)
●失敗を受け止めて、成長に繋げることが大切。

 苦手の克服や、趣味の充実など、成長(アザラシ)のある冬休みになることを願っています。
画像2 画像2

3年学級対抗大会

学級対抗大会をしました。学年委員会が企画してくれたのは,部活動対抗障害物競争,借り物競走,ドッジボールでした。競技に参加している生徒はもちろん,応援にも力が入り,2学期最後の学年行事を思いっきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 おやじの会 開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月24日(土)8時30分から、第3回おやじの会の活動を行いました。
 世間では、楽しい「クリスマスイブ」。私たちおやじの会メンバーは、小雪が舞う中、作業を行いました。
 当日は、お父さんやお母さん・富貴中を卒業された方・PTA役員など、そして校長先生を始め多くの先生方に参加していただき、総勢20人近くのメンバーが集結しました。
 今回は、正門横にそびえ立つ高木の枝落とし・テニスコート周辺に生い茂る低木の剪定、そして、ささくれ等で生徒がけがをしているロッカーの修繕のため、ボードをBOX型へ加工する作業を行いました。
 枝落としと剪定作業は、刈込鋏・ノコギリでチョキチョキ刈るつもりでしたが、本職からアドバイスを受け、エンジン式生け垣バリカン・チェーンソーを使用してスピードアップを図り、2時間の長丁場でしたが無事完了できました。
 しかし、ボードの加工は、懐かしい木工室でボードにサシガネと鉛筆で寸法を引き、カッターで切りBOX型への組立まで行う予定でしたが、なかなか思うように進まず、残念ながら寸法引きで時間切れとなってしまいました。(ガーン)

 そこで、おやじの会では、BOXを完成させるため、1月28日(土)8時30分から2時間程作業を予定しています。参加者が多ければ多いほど、作業効率がアップしますので、都合のつく方はぜひ参加をお願いします。

What kind of ramen do you like the best?

 今週は、社会の授業に新撰組の方が来ていたようです。国語の授業では、文法の問題に積極的に手を挙げる姿が見られました。英語の授業では、英語で質問をしてデータを集め、集計するということを楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 3年学級対抗大会

みんな交流学級で楽しく過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の終業式を前に、学年集会を行いました。各クラスの級長から2学期の反省、先生から「冬休みの過ごし方」「地域の施設の使い方」「情報モラル」「健康」「学習」の話しをしました。
 この冬休みも、安全と健康に過ごしてほしいのが先生たちからの願いです。

アザラシ祭り開催!

 2学期学級対抗大会「アザラシ祭り」を開催しました。ディスクドッジ、気配斬り、有志発表、障害物リレーを行い、2年生みんなで盛り上がりました。発表も企画運営も、生徒の成長と今後への可能性を感じる行事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校への行き方

 進路学習の一環で、電車に乗って高校へ行く方法を調べました。3学期行う愛知分散研修の行程表作成の練習も兼ねています。また、来年度、体験入学に参加するときに、今回の学習が役に立てばよいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おや、池の様子が……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の空気が冷たいと思ったら、中庭の池の水が氷っていました。自然のはたらきには、いつも驚かされます。

ワクワクが止まらない

 合唱祭という大きな行事が終わり、最後の一週間をもう一度気を引き締めて過ごしたいと思います。メリハリを大切にし、水曜日に行うアザラシ祭りでしっかり盛り上がることができるように、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 レクリエーション大会 その3

最後は、温かい教室で「坊主めくり」

尻尾とりのグループで、3つに分かれて百人一首の坊主めくりをしました。
白熱した時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 レクリーション大会 その2

次は、「だるまさんが転んだ」
鬼が目をつぶって数を数える間に、鬼に近づいている様子は実に面白かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

F組 レクリエーション大会 その1

1時間目は、尻尾とり。
わきに挟んだ尻尾を取り合う鬼ごっこです。
男女、学年関係なく尻尾を取りあう姿は逞しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵だったのは、歌だけじゃない

 合唱祭の配信では、舞台上の様子が配信されました。体育館のフロアでは、司会の係や式典の係りの生徒が活躍がありました。合唱最後には、一年生がイスの片付けを行ってくれました。歌以外の部分でもたくさんの協力が見られる、素敵な合唱祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069