最新更新日:2024/03/22
本日:count up19
昨日:358
総数:718582

迷い犬、無事飼い主のもとへ

画像1 画像1
 5/27(木)、朝、生徒から「子犬が雨の中運動場にいる。地域の人が探している犬かもしれない」と、教員に報告がありました。
 「昨日、地域で、犬を探している家族の人からプリントが配られた」という生徒が複数おり、「そのプリントに電話番号が書かれていた」とのことでした。そのため、学校から生徒の保護者に電話をして電話番号を聞き、犬を探している家族に連絡をとりました。
 ご家族の方3名は急いで来校され、涙のご対面、無事飼い主のもとへ戻りました。
 地域、保護者、多くの生徒、学校が連携し、迷った犬をお返しすることができました。
 雨が降り、少し肌寒い中、ホッとする出来事でした。

3年生の様子 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは。 水谷です。
今回は、「平方根の値を調べる」学習を行いました。受け持つ学級では、電卓を使わずに、紙と鉛筆のみで計算をし、限りなく続く平方根の値を調べました。そこで、無理数の存在を知りました。

2組では、膨大な計算になっても、平方根の値を計算し続ける姿が印象的でした。

3組では、代表者が平方根の覚え方をとても大きな声で言っていたのが印象的でした。


このような問題が定期テストに出たら、筆算が手放せません!!

「鉄砲」を手にして学ぶ

画像1 画像1
 2年生の社会では、16世紀の「鉄砲とキリスト教の伝来」について勉強しました。
 ポルトガル人を乗せた中国船が、暴風雨にあって鹿児島県の種子島に流れ着き、これが日本に来た最初のヨーロッパ人だそうです。そして、このとき「鉄砲」が日本に伝えられ、これまでの、弓・やりによる戦術を大きく変えたことを学びました。
 生徒たちは、少し緊張したり、おびえたりしながら、(本物ではない)鉄砲を手にし、その時代の様子を確認していました。
 16世紀にタイムスリップしながら、歴史を学んでいたかもしれません。

5/25 連立方程式の解き方

画像1 画像1 画像2 画像2
これまで学習してきた文字式に続き、連立方程式の学習を行っています。同じ文字をそろえて計算をすることを、電子黒板を使いながら説明をしています。黒板と電子黒板を併用しながら授業が進みました。連立方程式を使って鉛筆とノートの値段をもとめることができたでしょうか?

5/25 災害に備えた住まい方

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の家庭科では家庭での災害対策について学んでいます。
災害に対してどのような対策が大切なのか、タブレットを使って各自で調べ、必要なことをノートにまとめていました。

5/25 タケトーーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のタケトーークは「アイスを食べるならコーン?カップ?」でした。先週は自分の好きな立場を選びましたが、今週は廊下側はコーン、窓側がカップと立場を固定したものでした。「自分の好きな方で話をしたい。」と思うところですが、思いと違う立場で考える少し難しいものになりました。
しかし生徒達は決められた立場でよいところを考え、友達に伝えることができました。

3年生の様子 5/24

画像1 画像1
こんにちは。 水谷です。
数学の学習は、2章『平方根』に入っています。平方根では、条件に合う正方形を考える学習から始まり、平方根には正の方と負の方の2つがあることを確認していきます。
その後、「2乗すると2になる数は?」という問題に入り、学習していきました。

3組では、「そんな数表せられないじゃん!」というつぶやきから、新しい数が存在することを理解している様子でした。

5組では、導入で行った正方形の面積の求め方をタブレット上で上手に説明できました☆

5/24 ひと目で伝えるための工夫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の美術では「ひと目で伝える工夫 〜ピストグラム〜」の作成を行っています。先生の点検を受けながら細かいところまで丁寧に集中して作業を行っています。どんな作品が完成するか楽しみです。

学校訪問

画像1 画像1
 5月21日(金)、武豊町教育委員会や武豊町議会、PTAの方々が訪問され、武豊中の施設・設備などの環境面や、生徒の学習の様子などを見学されました。
 午後からは、武豊中職員でよりよい授業について話し合ったり、来賓の方からご指導・ご意見をもらいます。
 これまで以上に、分かりやすい授業を提供し、のびのびと活動する生徒の育成に向け、先生たちも勉強しがんばっていきます。

5/20 上級学校調べオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が「上級学校オリエンテーション」を行いました。
これから中学校卒業後の進路について、各自が調べていきます。今日はその初回として卒業後の進路にはどんなものがあるのか、学校の種類や学習内容について学びました。
今回も各教室の電子黒板を使ってリモートで行いました。
担当の先生は図書室から。時間前から準備をしていました。

5/19 タブレットを使いながら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の保健体育では感染症の学習を行っていました。教科書を開きながら分からない用語があると、生徒がタブレットを使って用語を調べていました。
一人1台のタブレットによって、生徒は自分のペースで学習を進めることができています。

1年・2年林間学習と3年修学旅行の延期について

 先日、メール等により6月に予定していた1年・2年林間学習と3年修学旅行の延期をお伝えしました。その後、旅行会社や教育委員会など関係機関とも調整をし、下記のように日程を変更することにいたします。
 保護者の方にはご心配をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

               記
 
【 延期する学年行事 】

〇1年林間学習 → 令和4年6/11(土)〜13(月)(来年度に実施)
                     
〇2年林間学習 → 10/29(金)・30(土)に変更 

〇3年修学旅行 → 9/9(木)〜11(土)に変更     
 
 なお、今後の感染状況により、更に変更することもあります。

5月半ば、ですが‥

 この東海地方も、例年より3週間ほど早く梅雨入りし、ここ数日、蒸し暑い日が続いています。
 教室では、半袖の生徒が多く、窓を開け、扇風機を使用して授業が行われています。この暑さからすると、今年の夏は、例年以上の酷暑になりそうで、少し心配にもなります。
 ぜひ、これから始まる本格的な暑さに負けず、熱い気持ちとまなざしで、学校生活を過ごしてらいたいと思います。

画像1 画像1

5/18 タケトーーク

今日のテーマは 制服?私服? どちらで登校したい?
私服派の方が多いような気もしましたが、それぞれ自分の考えを書いて、伝え合っていました。
二人での活動なので、欠席者がいるときには担任の先生も一緒に活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 新しい本が入っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館前の掲示板に本の帯の紹介があります。帯をから興味をもったら、図書館でその本を探して手に取ってみてください。
昨日から梅雨に入りました。雨で部活がないときに、本を読んでみるのもいいのでは?

5/17 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
感染拡大予防のため、リモートで行われました。
様々な部活の表彰披露、図書、体育緑化、保健、生徒会からの話がありました。

この暑さで、大活躍!

画像1 画像1
 本日の名古屋市の予想最高気温が30度ということで、この武豊中も朝から気温が高いです。
 窓を開け、本日から扇風機を使い始めた学級もたくさんありました。
 昼過ぎは、更に暑さが増しました。
 そんなとき、生徒たちののどを潤すのに活躍していたのが、卒業生が寄贈してくれた「ウォータークーラー」です。特に、体育を終えて疲れた生徒には、元気を取り戻してくれる存在です。武中を卒業した先輩方には、本当に感謝です。
 明日からは天気が下り坂で、暑さも落ち着くようですが、気温の差に注意し、健康に過ごしてもらいたいものです。


5/14 扇風機始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は30度最高気温が予想されています。朝から気温が上がっています。教室の扇風機カバーを外し、扇風機使用の準備を進めました。

1年生仮入部

こんにちは、桑原です。

本日で1年生は最後の仮入部となりました。
朝から雨を心配する生徒もいましたが、無事に晴れ、仮入部を行うことができました。

いよいよ、来週から本入部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しさを感じる「古文」

画像1 画像1
 2年国語では、清少納言の「枕草子」を学習していました。
 今から1000年も前に書かれた作品を、クラスみんなで学んでいました。
 「夏、月の明るい夜に、牛車(ぎっしゃ)が川を渡る。牛が歩くにつれ、川は水しぶきをあげ、その水しぶきに月の光がキラキラ当たる。想像して見て!何と素敵でしょう」
 クラスみんながその美しい光景を想像し、うっとりしているかのようでした。

 古文は難しいと思う人でも、現代文の「枕草子」を読んで、心に感動を与えてはいかがでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

部活動予定表

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068