最新更新日:2024/04/16
本日:count up462
昨日:760
総数:730566

5/31 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生男子は体育の授業でソフトボールをやっています。キャッチボールやフライを捕る練習を終え、今日はトスからのゲーム形式の授業をやっています。チームで協力しながら声をかけ、楽しそうに授業に参加していました。

太陽の光を浴びて、花壇で咲く花と、‥

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日(月)、梅雨の中休み、本日も雲一つない快晴です。そんな中、花壇に咲くペチュニアはたっぷりの日差しを浴び、その美しさを学校中に放出していました。
 通りかかる生徒や教師に、元気と感動を与えていました。
 ふとその隣の駐車場に目をやると、日陰のコンクリートのすき間にタンポポが1輪咲いていました。あまり、人の目には止まらないことでしょう。しかし、その花をじっくり観察すると、とても美しく咲いていて、逆境の中、生きる力を感じます。
 褒められなくてもいい。自分なりに、自分らしく咲いていれば、それでいい。タンポポから、そんな声が聞こえてくるかのようでした。

5/28 生徒総会

各委員会の活動計画、生徒会予算案、校則改定案など多くの内容がありました。今回も感染症対策のためリモートでの開催となりました。各教室からの質問を受け付けるために職員室のインターフォン前に生徒が待機するなど、さまざまな準備を行い会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

何に見える?

画像1 画像1
 5/28(金)、1年生の国語では、説明文「ちょっと立ち止まって」の学習をしました。
 教師が、黒板に「模様のようなもの」をかき、「何か分かる?」と生徒に質問しました。
 生徒は、「分からないよ〜」とつぶやいたり、「う〜ん」と考え込んだり、目を細めてどうにかして見ようとしたりしていました。そして、じっくり観察するうちに、次第に気付き始めました。そして、気付いた生徒からヒントをもらい、「分かった」「なるほど」とクラスの中に笑顔と歓声が見られるようになりました。
 そして、代表の生徒2人が黒板の「模様のようなもの」に色を付けていき、答えの「TIME」が浮かび上がり、みんな納得していました。
 
 説明文の中に「一つの図でも風景でも、見方によって見えてくるものが違う。物を見るときには、ちょっと立ち止まって、他の見方を試してみてはどうだろうか。」という文章があります。
 生徒らにおいては、部活動の練習などで、「つらいなあ。疲れるなあ。筋肉痛になってしまう。」と感じるときもあるでしょう。しかし、その練習や体力作りが、これから先の試合や大会で大きな成果につながることも多いと思います。この説明文のように、普段の生活の中で、ときにはちょっとだけ見方を変えてみるのも悪くないと思います。

 
画像2 画像2

重要 サポーターズクラブの活動 中止について

先日、6月20日実施のサポーターズクラブ参加申込み書を配付させていただきました。締め切り前ですが、既に多数の方から参加申込み書をいただいています。
しかし、緊急事態宣言が延長されることが濃厚であり、緊急事態宣言中に活動を行うこと、集まって作業をすることへの不安、このときに必ずやらなくてはならないことではないことなどから今回の活動は中止させていただくことにしました。
お忙しい中ご協力いただく予定だった保護者の方には大変申し訳ありませんが、ご理解いただければと思います。また今後も活動を計画していきますので、多くの方にご参加いただければと思います。

5/28 リズム打ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北館3階から何かをたたく音が聞こえてきました。音楽室ではコロナ対策でリコーダーや歌唱を制限した授業を行っているため、オーケストラを聞きながらリズム打ちをする活動が行われていました。黒板に書かれたリズムを先生が示し、黒板とオーケストラの音を聞きながら机をたたいていました。間違って止まってしまう生徒もいましたが、すぐにリズムを確認しながら活動を続けていました。

迷い犬、無事飼い主のもとへ

画像1 画像1
 5/27(木)、朝、生徒から「子犬が雨の中運動場にいる。地域の人が探している犬かもしれない」と、教員に報告がありました。
 「昨日、地域で、犬を探している家族の人からプリントが配られた」という生徒が複数おり、「そのプリントに電話番号が書かれていた」とのことでした。そのため、学校から生徒の保護者に電話をして電話番号を聞き、犬を探している家族に連絡をとりました。
 ご家族の方3名は急いで来校され、涙のご対面、無事飼い主のもとへ戻りました。
 地域、保護者、多くの生徒、学校が連携し、迷った犬をお返しすることができました。
 雨が降り、少し肌寒い中、ホッとする出来事でした。

3年生の様子 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは。 水谷です。
今回は、「平方根の値を調べる」学習を行いました。受け持つ学級では、電卓を使わずに、紙と鉛筆のみで計算をし、限りなく続く平方根の値を調べました。そこで、無理数の存在を知りました。

2組では、膨大な計算になっても、平方根の値を計算し続ける姿が印象的でした。

3組では、代表者が平方根の覚え方をとても大きな声で言っていたのが印象的でした。


このような問題が定期テストに出たら、筆算が手放せません!!

「鉄砲」を手にして学ぶ

画像1 画像1
 2年生の社会では、16世紀の「鉄砲とキリスト教の伝来」について勉強しました。
 ポルトガル人を乗せた中国船が、暴風雨にあって鹿児島県の種子島に流れ着き、これが日本に来た最初のヨーロッパ人だそうです。そして、このとき「鉄砲」が日本に伝えられ、これまでの、弓・やりによる戦術を大きく変えたことを学びました。
 生徒たちは、少し緊張したり、おびえたりしながら、(本物ではない)鉄砲を手にし、その時代の様子を確認していました。
 16世紀にタイムスリップしながら、歴史を学んでいたかもしれません。

5/25 連立方程式の解き方

画像1 画像1 画像2 画像2
これまで学習してきた文字式に続き、連立方程式の学習を行っています。同じ文字をそろえて計算をすることを、電子黒板を使いながら説明をしています。黒板と電子黒板を併用しながら授業が進みました。連立方程式を使って鉛筆とノートの値段をもとめることができたでしょうか?

5/25 災害に備えた住まい方

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の家庭科では家庭での災害対策について学んでいます。
災害に対してどのような対策が大切なのか、タブレットを使って各自で調べ、必要なことをノートにまとめていました。

5/25 タケトーーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のタケトーークは「アイスを食べるならコーン?カップ?」でした。先週は自分の好きな立場を選びましたが、今週は廊下側はコーン、窓側がカップと立場を固定したものでした。「自分の好きな方で話をしたい。」と思うところですが、思いと違う立場で考える少し難しいものになりました。
しかし生徒達は決められた立場でよいところを考え、友達に伝えることができました。

3年生の様子 5/24

画像1 画像1
こんにちは。 水谷です。
数学の学習は、2章『平方根』に入っています。平方根では、条件に合う正方形を考える学習から始まり、平方根には正の方と負の方の2つがあることを確認していきます。
その後、「2乗すると2になる数は?」という問題に入り、学習していきました。

3組では、「そんな数表せられないじゃん!」というつぶやきから、新しい数が存在することを理解している様子でした。

5組では、導入で行った正方形の面積の求め方をタブレット上で上手に説明できました☆

5/24 ひと目で伝えるための工夫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の美術では「ひと目で伝える工夫 〜ピストグラム〜」の作成を行っています。先生の点検を受けながら細かいところまで丁寧に集中して作業を行っています。どんな作品が完成するか楽しみです。

学校訪問

画像1 画像1
 5月21日(金)、武豊町教育委員会や武豊町議会、PTAの方々が訪問され、武豊中の施設・設備などの環境面や、生徒の学習の様子などを見学されました。
 午後からは、武豊中職員でよりよい授業について話し合ったり、来賓の方からご指導・ご意見をもらいます。
 これまで以上に、分かりやすい授業を提供し、のびのびと活動する生徒の育成に向け、先生たちも勉強しがんばっていきます。

5/20 上級学校調べオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が「上級学校オリエンテーション」を行いました。
これから中学校卒業後の進路について、各自が調べていきます。今日はその初回として卒業後の進路にはどんなものがあるのか、学校の種類や学習内容について学びました。
今回も各教室の電子黒板を使ってリモートで行いました。
担当の先生は図書室から。時間前から準備をしていました。

5/19 タブレットを使いながら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の保健体育では感染症の学習を行っていました。教科書を開きながら分からない用語があると、生徒がタブレットを使って用語を調べていました。
一人1台のタブレットによって、生徒は自分のペースで学習を進めることができています。

1年・2年林間学習と3年修学旅行の延期について

 先日、メール等により6月に予定していた1年・2年林間学習と3年修学旅行の延期をお伝えしました。その後、旅行会社や教育委員会など関係機関とも調整をし、下記のように日程を変更することにいたします。
 保護者の方にはご心配をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

               記
 
【 延期する学年行事 】

〇1年林間学習 → 令和4年6/11(土)〜13(月)(来年度に実施)
                     
〇2年林間学習 → 10/29(金)・30(土)に変更 

〇3年修学旅行 → 9/9(木)〜11(土)に変更     
 
 なお、今後の感染状況により、更に変更することもあります。

5月半ば、ですが‥

 この東海地方も、例年より3週間ほど早く梅雨入りし、ここ数日、蒸し暑い日が続いています。
 教室では、半袖の生徒が多く、窓を開け、扇風機を使用して授業が行われています。この暑さからすると、今年の夏は、例年以上の酷暑になりそうで、少し心配にもなります。
 ぜひ、これから始まる本格的な暑さに負けず、熱い気持ちとまなざしで、学校生活を過ごしてらいたいと思います。

画像1 画像1

5/18 タケトーーク

今日のテーマは 制服?私服? どちらで登校したい?
私服派の方が多いような気もしましたが、それぞれ自分の考えを書いて、伝え合っていました。
二人での活動なので、欠席者がいるときには担任の先生も一緒に活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

部活動予定表

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068