最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:633
総数:732856

10/8 心を落ち着かせて

画像1 画像1
 3年生の国語の授業では、習字の学習をしていました。教室内は、非常に落ち着いた雰囲気で、いつもより時がゆったり流れているようでした。心を落ち着かせて、のびのびと、そして文字のつながりを意識して「行書」の練習をしていました。
 手本を参考にしながら、自分らしさを生かし、何度も練習していました。
 日本の伝統を味わいながら取り組んでいました。

10/8 体育祭に向けて(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生がボール送りリレー、障害物競走の練習をしていました。楽しそうに、でも真剣に、クラスで団結を深めながら練習を行っていました。本番が楽しみです。

10/8 四季があるのはなぜ?

画像1 画像1
3年生の理科、黒板には絵が描いてありました。太陽と地球の絵ですが、季節により、太陽の当たり方の変化がわかるものでした。生徒は「夏に日が長いのはなぜ?」という質問に対して、黒板を見ながら熱心に考えていました。

10/7 体育祭に向けて(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りのST後の3年生の教室。応援団の練習が行われていました。直接教えてあげたいところですが、感染拡大防止のため、直接指導は行わず、1,2年生に動画を見せて練習をしてもらうためです。そのためのタブレット撮影が行われていました。

PTA成人教育セミナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食生活において「塩」や「油」がとても大切だそうです。
値段が高くとも,自然に近いものを選んで日々摂取することで,
アトピーやアレルギーの症状が治まったり,体の調子もよくなったりすることもあるそうです。

自然の素材から抗菌スプレーを作成しました。

PTA成人教育セミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,13時30分より,
PTA成人教育セミナーを予定通り行いました。

10月6日 1年生防災学習

1年生は本日の6限のTACで、夏休みの防災課題の発表会を行いました。
夏休みに防災クッキングでスパゲティを作った生徒や、防災工作などをして新聞紙テントを作った生徒もいました。
今後の防災に役立つ良い発表でした。
画像1 画像1

10/5 体育祭に向けて

画像1 画像1
委員会の時間では、体育祭の準備が進んでいます。競技種目の準備や運営を各委員会が担当するため、器具の設置場所や審判の配置の説明を聞いたり、実際に運動場で動いてみたりと当日困ることがないように確認をしていました。

10/5 白陵祭まで、あと約2週間!

画像1 画像1
 先週で中間テストが終わり、体育祭の練習が本格的になってきました。
 制限がある中ですが、自分たちの力を思う存分発揮しよう、みんなと協力してすばらしい白陵祭しようという意気込みが伝わってきます。
 感染拡大防止のため、10/21(木)の文化祭と10/22(金)の体育祭の午前中は見学不可で、「22(金)の12:20応援合戦〜14:30閉会式」のみ1家族1名で見学可にしております。
 生徒の活躍を多くの方に見学してもらい気持ちは山々ですが、その後、2年林間学習、3年合唱コンクール・修学旅行などたくさんの行事も控えています。
 感染拡大防止のためにも、多くの行事を無事に実施するためにも、なにとぞ、生徒の活躍を遠くから見守っていただきますよう、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

10/5 タケトーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も前向きのドライビングトーク、アドジャンでのタケトークでした。お題を確認して1分間考える時間があり、その後2分間、時間のある限りアドジャンを行いました。0から9の数字になるのですが、何度も同じ数字が出るペアも。「さっきも言ったけど。」と言いながら楽しそうにコミュニケーションを深めました。

10/4 繊維の性質

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の家庭科では繊維の性質の学習をしています。今日は繊維の燃える様子を学習しました。教室前方で生徒と先生が行う実験をタブレットで撮影し、電子黒板を使って多くの生徒がその様子を観察しました。家庭科の授業でもICTの活用が進んでいます。

10/4 テスト返却

画像1 画像1 画像2 画像2
先週行われた中間テストの返却が進んでいます。回答の確認をするだけではなく、漢字の書き方、間違いやすい漢字など細かい解説がありました。

10/1 テスト終了

画像1 画像1
昨日から始まった2学期中間テストが終わりました。終了のチャイムが鳴るまで問題を解いたり、間違っていないか確認をしたりと一生懸命テストを受けていました。
緊急事態宣言は解除されましたが、感染予防に心がけましょう。

9/30 中間テスト始まる

画像1 画像1
 中間テスト第1日目が始まりました。教師からテストが配付され、生徒たちはやや緊張気味のようです。
 6月下旬に期末テストがあったため、約3か月ぶりのテストです。普段の授業に加え、家庭でもしっかり取り組んできたと思います。
 本日は3教科行われます。自分の力を十分発揮してもらいたです。

9/30 ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生女子の体育ではソフトボールを行っています。はじめはなれないキャッチボールから始まりましたが、今日はティーを使ったバッティングと、捕球を行っていました。短い期間ですが、繰り返し練習を行うことで毎回少しずつ上達しています。

9/29 卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
校内では3月の卒業式に向けてもう動き出しています。2年生の技術の授業では栽培の単元でパンジーの種まきをしています。先生の指示を聞きながら、ゴマよりも小さなパンジーの種を一つずつ丁寧に蒔いていました。

9/28 学級対抗リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も1年生は白陵祭に向けた練習をしています。学級対抗リレーの練習では差がついてしまっていましたが、バトンパスや作戦で当日は接戦になるといいのですが・・・。

9/27 白陵祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は体育の授業で整列、ラジオ体操、長縄の練習をしています。長縄は今の様子では・・・。まだ時間があるので、クラスで協力をしてより跳べるようになることを期待しています。

9/27 教育実習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育科の教員を目指す2人の学生の教育実習が今日から始まりました。授業や給食、掃除などさまざまな場面で生徒と関わりをもちながら勉強をしていきます。

9/24 雑談ではありません!生徒自らが…

画像1 画像1
 授業後、数名の生徒が理科の先生と廊下で「話!?」をしていました。世間話かな!?と思って近くに寄ってみると、理科で分からないことを質問していました。先生は、絵や図を用いながら、生徒と一緒になって考え、みんなで深く理解し合っていました。
 ふと、職員室の扉を見ると、「テスト週間」の張り紙。分からないことをそのままにせず、時間を見つけて、自ら先生のところへ行き、解決を図っていました。
 前向きな姿勢に、心から応援したい気持ちになります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間予定一覧

部活動予定表

武豊中だより

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068