最新更新日:2024/03/22
本日:count up358
昨日:358
総数:718563

2/13 全校集会

校長先生のお話では,週末に観たバスケットボール部の映画の話題が出ました。普段は仲が決してよくはないけれど,それぞれの個性を生かしながら同じ目標に向かって努力する姿にとても感動されたそうです。
武中生にも同じような姿が見られることがあります。個性を生かして輝くことも,同じ目標を達成するために協力し合うことも,映画の中でしか起こらない特別なことでは決してありません。
まもなく学年の終わりを迎え,新たなステージに進む武中生。自分にはどんな力(個性)があり,どんなことができるようになったのか,振り返る時期になってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/9 待ち遠しい‥春

画像1 画像1
 学校の花壇に、チューリップが芽を出していました。まだほんの小さな芽で、だれの目にもとまらないほどです。しかし、その姿に力強さを感じます。
 日が少しずつ長くなってきたものの、暖かい日が訪れるのは、まだまだ先のようです。
 日々の経過に期待しつつ、立派に花咲くチューリップの姿を、ぜひとも応援したいものです。
 

2/8 教育相談

画像1 画像1
 すべての生徒に、日々を元気で充実して過ごしてもらいたいものですが、特に思春期の中学生は、だれもが不安や悩みを抱えています。
 そういった不安や悩みをだれかに伝えたり、相談したり、聞いてもらったりして少しでも和らげてもらおうと、年3回教育相談をしています。
 年度末のこの時期に、自分のこれまでの取組を振り返り、担任が寄り添いながら解決を図っています。悩みや不安を克服しながら、今後の自分をさらに成長させていってほしいと、強く願っています。

2/7 フラダンスインストラクターをお招きして‥

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育では、フラダンスの学習をしました。ボランティア講師として、磯谷綾さんが振り付けや動作の指導をしてくださいました。生徒たちは、フラダンスの衣装を着て、体も心もハワイアン気分で楽しんで練習しました。
 「見上げてごらん夜の星を」の曲に合わせながら、緩やかなリズムに合わせ、腕や手首の使い方や視線を意識して楽しみながら行いました。
 生徒たちに感想を聞くと、「ふだん学習しないフラダンスを勉強できてよかった」「衣装がかわいらしく、楽しかった」と言っていました。
 磯谷さんには、生徒たちのために指導してくださいまして、大変感謝しています。
 

2/3 節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は大雪が降り、今週も最低気温がマイナスの日が多く、まだまだ寒い日が続きます。ただ、今日は節分で、春のはじまりにあたります。
 1年の英語の授業では、鬼のお面をかぶった教師が、黒板に英語を書き始めました。すると生徒は大喜びで、クラスに拍手が巻き起こりました。
 生徒に「教師は鬼かどうか?」問いかけると、「鬼ではない。心温かいから。」と返事が返ってきました。
 給食では「大豆のきなこがらめ」があり、「節分の豆」と関連付けた献立でした。
 毎日、慌ただしい日々を過ごしていますが、季節や月日を感じながら、心落ち着いて生活することも大切ですね。
 

2/2 肉じゃがの達人に

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の家庭科で、調理実習をしました。メニューは肉じゃがです。
 じゃがいもを6つに切って水にさらし、にんじんは1CM幅の半月切りで切っていきました。また、道具を用意する人、炒める人など担当に分かれてグループで作っていきました。
 ふだんの授業以上に笑顔が見られました。
 ぜひ、家でも作ってほしいと思います。

2/1 たすきをつなぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育では、駅伝(中距離走)を行っていました。運動場の外周の約500mを1人1周走り、4人チームで4周のタイムを競い合います。
 自分のペースを保ちながら、自分のため、チームのためにがんばっていました。
 クラスから、チームから「がんばって」の声援が止まることなく続いていました。たすきだけでなく、クラスの温かい雰囲気の中、心をもつないでいるようでした。

1/27 2年生職業講話

本日6時間目に、2年生は職業講話を行いました。
旅行会社の方やパティシエ、音楽楽器店店主、保育園の先生など、様々な職業の方の話を聞きました。将来に向け、とても貴重な時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期『武中サポーターズクラブ』中止について

悪天候が予想されるため,準備及び当日の活動が難しいと判断しました。今回の活動は中止とさせていただきます。参加をご予定いただいた方、ありがとうございました。

1/26 雪だるまが生徒たちを迎える!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日降った雪が、あちらこちらでまだ積もっています。
 運動場には、雪だるまが作られていました。朝、笑顔で生徒たちの登校を「寒いけど、今日も一日頑張って!」と、出迎えているようでした。
 また、外のバスケットボールコートでは、昨日の雪が溶け、それが一面凍っていました。生徒の通行に影響はありませんが、まさに、スケート場のようになっていました。
 雪のため、武豊中にいろいろな「物品や施設!?」がもたらされました。

1/25 2年生百人一首大会

本日の5、6限に2年生はリモートにて百人一首大会を行いました。
これまでの国語の授業や家で覚えてきた成果を発揮して、一人一人が一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 この冬一番の寒さ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から雪が降り続き、武豊中が白一色になりました。
 生徒たちは、傘を差し、足下に気を付け、極寒を感じながら、いつもより慎重に登校していました。いつもは自転車で学校に来る生徒も、今日ばかりは歩いての登校の生徒が多かったです。ただ、生徒たちは元気で、積もっている雪をかき集め、雪だるまを作ったり、投げたり傘で打ったりしている場面もありました。
 ふと、樹木を見ると、雪をかぶったツバキが、咲いていました。
 寒さに耐えながら、自分らしく咲いているのを見ると、どことなく勇気が沸いてくるようでした。
 

1/20 中学校入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、体育館で入学説明会がありました。来年度入学予定の武豊小・緑丘小・衣浦小の6年生とその保護者の方が参加しました。
 「中学校は50分授業で、小学校と違って大放課はありません」と説明を受けると、会場は少しどよめいていました。PTAの役員さんから、これまでの活動内容についてお話があり「忙しい保護者の方も多いので、無理のないように、生徒のため、学校のためにやっています」と説明されました。そのこともあって、さっそく、来年度PTAの実行委員を引き受けてくださる方がいました。
 中学校生活は、心も体も大きく成長する時期です。職員一同、心から入学をお待ちしています。

1/20 3年生私学受験に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ受験シーズンがスタートしました。
 本日は、朝早くから私立高校への受験に約70人の生徒が出発しました。教師のチェックを受け、慣れない電車での通学に、時刻表などを何度も確認しながら乗車していきました。
 自分の実力を十分発揮し、自分らしさを表現してきてほしいと願っています。
 武中生全員が応援しています。

サポーターズクラブに参加してみませんか。

2学期「武中サポーターズクラブ」を1月28日(土)に行います。
武中保護者には活動案内のちらしを配布していますが、地域の方、卒業生の参加も大歓迎です。
参加希望の方は、武豊中学校に電話申し込みをお願いします。

1.期   日  1月28日(土) 小雨中止
2.時   間  9:00(集合)〜10:30(解散)
3.内   容  駐車場ライン引き、除草作業
4.準 備 物  軍手、タオル、汚れてもいい服装 等
         その他必要な道具は学校で用意します。
5.申し込み先  武豊中学校(☎72-1283 平日7:30〜18:30)

1/18 厄才の方からのご寄付

画像1 画像1
 長尾部戌亥会の方々が来校され、ご寄付をいただきました。
 地域の方々のご支援・ご協力により、武豊中の生徒は有意義に学校生活を送り、大きく成長しています。
 武豊中生の教育活動に有効に役立つように活用していきます。
 大変、ありがとうございました。

1/17 長方形って、どういう形!?

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の数学では、「いろいろな四角形の特徴」を勉強していました。
 これまで平行四辺形の特徴を学習し、「2組の向かいあう辺がそれぞれ平行である」ことや「1組の向かいあう辺が、等しくて平行である」ことや「対角線が、それぞれの中点で交わる」ことを理解してきました。
 
 そこで、教師から「長方形とはどんな形?」を聞かれると、生徒たちは、どう言葉で言ったらよいか戸惑っていました。長方形は、小学校2年生で学習し、だれもが知ってはいるものの、どう表現するかは大人でもなかなか難しいです。
 「長細い形!」,「長四角!」と生徒がつぶやくと、みんな笑顔で納得していました。
 別の生徒が「全部角度が90度!」と発言し、教師が、「そうだね。定義としては4つの角がすべて等しいということだね」と補足説明を加えていました。

 また、「正方形は、どういう形?」と教師が問いかけると、ある生徒が「全部のいいとこ取り!」と答えました。いろいろ聞くと、台形や平行四辺形、ひし形、長方形のそれぞれの特徴(向かいあう辺が等しくて平行で、さらに全部角度が90度、加えて対角線が直角で交わるなど‥)がすべて凝縮されているという意味だったようです。この発言も、クラスのみんなはうなずいていました。
 
 生徒の発言から、クラスに笑みと納得をもたらす授業となっていました。
 

1/16 あいさつ運動・全校集会

3学期が始まって2週目です。今日は,朝からあいさつ運動の元気な声が校門から聞こえてきました。
全校集会では,駅伝を始め,さまざまな武中生の活躍が表彰されました。
校長先生からは,本校卒業生である書道家・家田朱蓬先生に寄贈いただいた作品について紹介がありました。「冬から春へ 春から初夏へ すさまじい勢いはしばしば私の頬を打つ」と書かれたこの作品からは,武豊中学校でがんばる現役生の成長を応援する力強さが感じられます。生徒昇降口に展示してありますので,来校の際はぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 寒い朝に‥

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の武豊町の最低気温は、−1度。この冬一番寒かった朝かもしれません。そんな中、生徒は朝日を浴びながら、やや寒そうに登校していました。
 
 本日から、本格的に授業がスタートします。前向きに、ただ無理することなく、この3学期をがんばってほしいです。
 ふと、校内通路の端に目をやると、この寒い中、スイセンが伸びよう、成長しようと小さな芽を出していました。まだ、大きくもなく、花も咲かせていません。しかし、その姿に力強さを感じます。
 
 「たけちゅうせい、たえながら、たくましく、がんばれ!」と応援しているかのようでした。


1/11 武豊中学校 PTA について

「武豊中学校 PTA について」の文書をお子さんを通じて配付しました。
 ホームページの右側に、「保護者へのお知らせ」のタグにも掲載してあります。
 ご覧ください。
          「武豊中学校 PTA について


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

年間予定一覧

部活動予定表

学校経営方針

学校評価

予定表

保護者へのお知らせ

生徒会

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068