体験入学

本日、中学生体験入学を実施しました。
ぐずついた天気で足元の悪い中、多くの中学生・保護者の皆様にご来校いただきました。

体育館で吹奏楽部による校歌の演奏のあと、生徒会による学校紹介のプレゼンを聴いていただきました。その後、教室にてふれあいタイムを行い、中学生の皆さんからの質問にボランティア委員がお答えしました。

ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

【吹奏楽部】第二養和荘での演奏会

画像1画像2
こんにちは。吹奏楽部です。
お近くの第二養和荘の方からお誘いがあり、8月9日に演奏会を実施いたしました。
本校吹奏楽部OBも集まり、賑やかな演奏会となりました。
利用者の方や職員の方にも楽しんでいただけて、改めて演奏を聴いていただくことの楽しさやありがたさを感じることができました。

演奏会後には手作りのボードもいただきました。
今後もこのような機会があれば、もっと楽しんでいただけるように練習に励みたいと思います!

グルッポふじとうに行ってきました。

グルッポふじとうの児童館で、ボランティア活動をしてきました。
事前にボランティア活動に向けての説明会に参加し、児童館の方からゲームの遊び方や小さな子と関わる上で気を付けることなどを教えていただきました。

最初は打ち解けられるか不安もありましたが、小さなお子さんや小学生の皆さんと一緒におもちゃで遊んだり、ボードゲームで遊んだりしました。たくさんの交流ができて、とてもよい経験になりました!
画像1
画像2
画像3

令和4年度名古屋北支部高等学校弓道選手権大会結果

8月18日(木)に日本ガイシスポーツプラザ弓道場で令和4年度名古屋北支部高等学校弓道選手権大会が開催されました。
部員にとっては初の観客がいる中での大会となりましたが、結果は個人団体ともに入賞することはできませんでした。
今までとはまた違う緊張感の中、思うような射ができなかったようです。
来月の大会に向けて練習に励んでいきます。

また、8月25日(木)の中学生体験入学の日も本校弓道場で活動していますので、興味のある方はぜひ見学に来てください。
画像1画像2

【ソフトテニス部】学年別大会 結果報告

画像1
画像2
8/18.19の2日間に志段味スポーツランドで学年別大会が実施されました。夏休みの最後の大会で、選手たちも一層気合が入っている様子でした。
結果としては、2年生がベスト8止まり、1年生もベスト16止まりと入賞はなりませんでした。
しかしプレーの中では、課題としていたものが少しずつ改善された選手もいて、夏の練習に意味があったと感じました。
あと1ヶ月後には、県大会をかけた新人戦が始まります。チーム一丸となって今後も練習に励んでいきたいと思います。

【女子ハンドボール部】お盆休み前ラスト練習

画像1
今日はお盆休み前ラスト練習でした。
夏休みも半分終わり、暑い中練習に励む姿を見て、日々成長していると感じます。
8月23、24日のサマーカップに向けて、これからも全員で頑張っていきたいと思います!

そして今年も練習を頑張ったみんなで、恒例のスイカ割を行いました!
夏休み後半も、頑張っていきましょう。

【演劇部】夏の大会で上演しました!

画像1
画像2
こんにちは、演劇部です!
先週、演劇部では地区大会に参加し、「あの時、郵便局で。」という作品を上演しました。

残念ながら県大会出場とはなりませんでしたが、稽古の成果を発揮できたと思います。
これまで応援し支えてくださった皆さん、上演を支えてくださった会館スタッフの皆さん、大会の実行・講評委員会の皆さん、そして脚本の作者の方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

コロナ禍で上演自体が心配される中、上演を行うことができました。
稽古で練習したことを上演に反映させる環境があることに感謝をし、これからも劇づくりに励んでいきたいと思います。

また、自校の上演だけではなく、他校の上演を観ることができて大いに勉強になりました。

次回は学校祭での上演になります。
東高生のみなさん、応援よろしくお願いします。

女子硬式テニス部 春日井市内大会

画像1
7/29(金)、7/30(土)に市内大会が開催されました。結果、団体戦で準優勝することができました。
次は9月の新人戦に向けて頑張っていきます!

【ソフトテニス部】春日井市内大会 個人戦結果報告

画像1
画像2
7/28に中央公民館で個人戦が実施されました。
福澤・黒岩ペアが見事準優勝をしてくれました!
他の選手もポイントを落としても、ペアで前向きに次のプレーに入れる選手が増えたのは収穫だったと思います。しかし、簡単なミスでゲームを落としてしまう場面が多かったので次の課題として今後の練習に取り組んでもらいたいです。

陸上競技部・日報その1

 7月25日(月)は体育館のトイレ掃除からこの日の活動はスタート。便器も床もキレイにゴシゴシ。腕も鍛えることができ、一石二鳥♪
 その後、種目に分かれて各々練習。8月3,4日の市内大会に向けて励んでいます。自己ベスト更新に向けて走りまくるぞー!
画像1
画像2

【ソフトテニス部】春日井市内大会 団体戦3位

画像1
7/26に中央公民館で春日井市内大会が実施されました。
長雨の影響でなかなか練習時間をしっかり取ることがありませんでしたが、選手たちは今出来る事を一生懸命やってくれました。また、メンバー入り出来なかった選手たちも応援してくれたおかげもあり、3位入賞する事が出来たと思います。
しかし、昨年の結果を越える事が出来なかったと悔しく思う選手もいました。この悔しさをバネに次の大会に向けて練習して欲しいです!さらに個人戦でも入賞出来るよう、切り替えて欲しいと思います。

【男子バドミントン部】市内大会結果報告

7月24日(日)に春日井市総合体育館にて春日井市内スポーツ大会がありました。
1年生は初めての大会に緊張しながら一生懸命プレーをしました。オープン戦ダブルスの部では2年生の生田君(光が丘中)と原君(藤山台中)のペアが準優勝することができました!団体戦は3位決定戦で惜敗しましたが、秋の新人戦につながる良い経験になりました。暑い中ですが、夏休み中も頑張って練習を重ね、秋の新人戦にむけてチーム力を高めていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

【団体戦結果】
1回戦 春日井東3−0春日井西
2回戦 春日井東1−3中部大付属春日丘
3位決定戦 春日井東1−3春日井南  
画像1

春日井市内大会(バドミントン競技)

24日(土)、春日井市総合体育館にて市内大会に参加してきました。
団体戦とオープン戦(ダブルス)に分かれて実施しました。
1年生にとっては初の公式戦ということもあり、非常に緊張した様子でしたが、これまでの練習の成果が発揮できるよう、皆頑張っていました。
9月の新人大会に向けて、また練習していきます。

画像1画像2

【演劇部】ゲネを行いました

画像1画像2
こんにちは、演劇部です。

来週、演劇部は地区大会(今年は東文化小劇場で開催)があります。
「あの時、郵便局で。」という作品を潤色として上演します。
現在、地区大会に向けて全力で稽古をしています。


さて先週ですが、文化フォーラム春日井の視聴覚ホールにてゲネを行いました。
ゲネとは上演本番と同じ状態で総稽古を行うことです。


普段は本校の体育館で稽古をしていますが、この日は静かな環境でかつ、音響や照明等の設備も充実した状態で稽古をしました。

日頃とは違う環境のためか緊張もしましたが、来週の本番に向けて改善すべき点などを確認することができ、貴重な練習の機会になりました。


今年の地区大会では1年生のキャストが多く、フレッシュな舞台になるかと思います。また、応援のほどよろしくお願いします!

志望理由書対策講座

本日、前回に引き続き、3年生の希望者を対象に2回目の志望理由書対策講座を行いました。講師は、株式会社マイナビの松下様です。

今回は、一度自分で書いた志望理由書についてのフィードバックをしていただきました。

生徒は、自分の志望理由書で改善すべき点について、しっかり学習することができました。

今後も、自分の進路希望の研究を活かし、入試においても発揮して欲しいと思います。
画像1

1学期、無事終了!

 7月20日(水)は終業式でした。入学してから約3ヶ月半が経ち、すっかり東高生となりました。明日からは待ちに待った夏休みです。しかし!ここで気持ちを緩めすぎるわけにはいきません。体育館で夏休みの過ごし方や学習に向けてなどの話を聴いた1年生たち。この夏をどのように過ごすかが、みなさんの成長にカギになります。2学期が始まる頃にはさらにレベルアップした姿が見られることを楽しみにしています。先生みんなと一緒に勉強しようかな。ん〜、ざっと100時間くらい(^^)
 それでは、身体に気を付けて夏休みを過ごしてください。ほな♪
画像1

春日井市内高校生スポーツ大会

画像1
7月17、18日(日・月)に春日井市総合体育館で、春日井市内高校生スポーツ大会がありました。
1年生は初めての試合、2年生は約1年ぶりの試合でした。
結果は3戦全敗でしたが、試合を通して得られたものは大きかったと思います。
この経験を生かして、8月の大会も頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。

ボランティア委員よ!レッツ、お掃除♪

 7月5日(火)に春緑苑でボランティア活動がありました。車いすや机の清掃、草抜きといった内容でしたが、生徒は嫌な顔をせずモクモクと掃除をしていました。おかげでキレイキレイ♪大変立派!とお褒めいただきました。このような活動を通し、車いすや机だけでなく、身も心もピカピカになって帰ってきたボランティア委員たちでした。
次へ続く!
画像1
画像2
画像3

選択教科「子どもの発達と保育」での赤ちゃん講座

 3年生選択教科の「子どもの発達と保育」の授業に、お母さんと生後7ヶ月の赤ちゃんを講師に招いて、子どもの発達や保育について学びました。今まで「看護技術検定」で人形の赤ちゃんを抱いたり、声掛けをしていましたが、今日は初めて本物の赤ちゃんを抱くことができ、声掛けの大切さや、世話の大変さを実感できたました。受講した生徒は「保育士になることを迷っていたが、赤ちゃんと触れ合い、諦めずに頑張ろうと思った。」「大人も子どもも、できないことを責めるのではなく、特性を理解してサポートをすることが大事だと学んだ。」「人形とは違い、動いたり、泣いたりするので大変だった。」などの感想を持ちました。将来の進路や生き方をも考える貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

【第三学年 修学旅行】その10

画像1
画像2
画像3
海遊館の見学を終えて、道頓堀を散策しました。グリコの看板の前で写真撮影をしたり、たこ焼きやお好み焼きを食べたりと大阪を満喫していました。