最新更新日:2024/05/14
本日:count up50
昨日:146
総数:260469
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

12月15日 2年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、司書の山口さんにブックトークを行ってもらいました。
 もうすぐやってくるクリスマスの事に関連付けて、絵本を読んでいただいたり、世界のクリスマスの過ごし方について紹介していただいたりしました。
 子どもたちは、山口さんが読んでいただいた絵本や紙芝居に集中して聞いていました。たくさん本を紹介していただいたので、来週冬休みの本を借りられることを楽しみにしています。
 山口さんありがとうございました。

12月13日 1年生 おたんじょう日かい

 昨日、1年生みんなで、10月・11月生まれの友だちのお誕生日会をしました。今回は、3組さんが司会を務めてくれました。マイクで話すことに少しとまどいながらも、協力して進めてくれました。
 10月・11月生まれの友だちは、自分で名前とお誕生日をはっきり伝えることができました。プレゼントのメダルをもらって、とってもいい笑顔でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月8日 4年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
10才を迎える4年生は、『二分の一成人式』を行いました。
「大人になること」をテーマに各クラスで作った詩や歌を発表しました。
保護者への手紙では、子どもたちの親への感謝の気持ちやこれからの決意が書かれており、読まれた保護者は胸を熱くされていたようにみえました。
二分の一成人式後は、保護者とともに温かい雰囲気の中、「人権すごろく」を行いました。

12月8日 2年生学年発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日へジャンプの発表を行いました。
子どもたちは、お家の人から聞き取ってきたことや感じたことを発表しました。
 練習の成果を出すことができた子やできなかった子、様々ですが自分の力を出し切ることができました。

 人権すごろくでは、お家の方々と一緒に楽しみながらお互いのことを知ることができました。とてもいいふれあいができたようで、
「あ〜楽しかった。もっとやりたかったな。」と話していました。

お忙しい中ありがとうございました。

12月7日 民生委員児童委員との懇談会

 本日午前9時から11時まで、民生委員児童委員等の方々にお集まりいただき、懇談会をさせていただきました。
 懇談会では、学級編成、学力、いじめ問題、健全育成、登下校時の見守り等について話し合いを持ちました。また懇談の合間には、授業の様子も参観していただきました。
 大変お忙しいところご来校いただきましてどうもありがとうござました。今後とも引き続き見守っていただきますようよろしくお願い致します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 ★国際教室から★ 三重大学学生による授業

 12月5日(火)の4限目に、三重大学教育学部の学生9人が、大学の講義の一環で、国際教室で授業を行い、4人の3年生の子どもたちが参加しました。国語の「文を作ってみよう!」という内容で、子どもたちにわかりやすいように、「だれ」「いつ」「どこ」「何をする」のカードを使って、日本語の言葉を読んだり、選んだ言葉で文を作ったり、文章を書いたりしました。学生は、笑顔いっぱいで授業を進め、子どもたちもたくさんほめてもらったので、うれしそうでした。
 授業が終わって教室に帰った一人の子どもが、担任の先生に「先生、楽しかったよ」と、笑顔で言ってきたとのこと。うれしい一言でした。
 お世話になった三重大学の方々、ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月1日 1年生学習発表会

12月1日(金)に、学習発表会を行いました。
自分で演奏したい曲を選んだ鍵盤ハーモニカの曲、それぞれのクラスで何度も練習をした季節などの詩の「群読」、1年生みんなで息を合わせて頑張った「子犬のマーチ」の合奏、大きな声で歌った「さんぽ」「やくそく」。どれも一生懸命気持ちを込めて、堂々と、発表することができました。

その後の人権すごろくは、友だちのお家の人と一緒に楽しみました。和やかな雰囲気の中、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 3年生学年発表会

 総合的な学習の時間に学習して学んだことを「すてきなわたしたちの町 とくわ」として、クラスごとに発表しました。また、音楽の発表として、「レッツゴー ソーレー」のリコーダー演奏と、「ありがとうの花」を歌いました。
 その後、これまでの学級懇談会に代わって、今年から「人権すごろく」を行いました。大人と子どもが一緒になって楽しみ、大いに盛り上がりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 給食試食会

 給食厚生部で、給食試食会がありました。この日の献立は,「黒糖パン、牛乳、まあじバーグのノルウェー風、まごころほくほくスープ」でした。まごころほくほくスープの野菜(大根、白菜)は、地域の方に用意していただきました。とても大根もやわらかく、おいしいスープが出来上がりました。試食会も10人くらいでしたが、懐かしく食べていただき、今日のまあじバーグのノルウェー風の味が好評でした。給食の話もいろいろとでき、ほのぼのとした会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 5年生企業見学(バラ園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バラ園では、実際にビニールハウスの中で、話を聞かせていただきました。子どもたちは、「バラを何年ぐらい育てているのですか。」「工夫している事は何ですか。」等、質問をしていました。湿度と温度の調整が大切な事、子どもを育てるように世話をしている事等、働く人の苦労やすごさを感じていました。

11月27日 5年生企業見学(松阪工具)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 松阪工具では、工具をつくる様子を見学させていただきました。
 工具を組み立てる体験もさせていただき、とても意欲的に学習することができました。

11月27日 5年生企業見学(東海シール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東海シールでは、自分たちでデザインしたシールを作ってもらっている様子を見て嬉しくなりました。「あ、このシール見たことある!」と言いながら楽しく見学させていただきました。

11月27日 5年生企業見学(トーアスポーツマシーン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トーアスポーツマシーンでは、実際にピッチングマシーンに球を入れさせていただきました。150キロの球は本当に速かったです。

11月27日 5年生企業見学(竹皮卸売センター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹皮卸売センターでは、食品を包む竹皮を見学させていただきました。
竹皮を作るうえでの苦労や、販売に至るまでの経緯などを知り、充実した時間を過ごすことができました。

11月27日 学校見学

 梅村幼稚園年長組の子どもたちが、2台のバスに乗って学校見学に来ました。3限目の途中から4限目まで、静かに校内を歩きながら、校長室や体育館、特別教室や読書室などを見学しました。学校の大きさにびっくりし、6年生が教室で使用している机の高さにびっくりし、6年3組の子どもたちが即興で歌ってくれた「花は咲く」の歌のうまさにびっくりするなど、見るもの聞くもの驚きの連続だったようで、とても興味深く学校を回っていました。来春には、各小学校に入学して来ます。それぞれの学校で頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 避難訓練

 本日の2限目に、避難訓練を行いました。今回は、給食室から火が出たという想定で行いました。消防署の方からは、「とっても静かに、素早く避難することができて、素晴らしかったと思います。」と褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 チャレンジ集会 (8)

チャレンジ集会の写真です。
 ジェスチャーあて
 豆つまみ皿うつし
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 チャレンジ集会 (7)

チャレンジ集会の写真です。
 ボウリング
 けん玉キャッチ
 なにがとんだかな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 チャレンジ集会 (6)

チャレンジ集会の写真です。
 水中○○落としゲーム
 キャラクターあて
 輪投げ
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 チャレンジ集会 (5)

チャレンジ集会の写真です。
 ゴールキック
 箱のなかみあて
 10秒あて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140