最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:120
総数:328094
6月3日(月)避難訓練  4日(火)市中教研一斉部会(午後放課)  7日(金)熱中症予防講演会  8日(土)吹奏楽祭  8〜9日(土〜日)高岡地区大会(野球) 11日(火)歯科検診  15〜16日(土〜日)高岡地区大会

運動会 結団式

 今日4限目に、運動会の結団式を行いました。体調がすぐれない生徒が少なからずみられたため、今回はリモートで行いました。モニター越しではありましたが、運動会実行委員や各団の役員の「運動会を成功させたい」という熱い思いが全校生徒に伝わりました。南中生が一致団結して、最高の運動会をつくり上げたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

応援ありがとうございました! 県選手権大会

今日も県選手権大会が行われ、本校からは、ソフトテニス男子個人、卓球男子個人、柔道団体&個人が出場しました。猛暑の中、どの選手も精一杯がんばり、もてる力を発揮していました。2日間にわたり、多くの保護者の方々が応援に駆け付け、温かい声援を送ってくださいました。本当にありがとうございました。
【主な結果】
・ソフトテニス男子個人 初戦敗退
・卓球男子個人 2位
・柔道団体   ベスト8
・柔道個人81kg級 3位
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

県選手権大会

本日から県選手権大会が始まりました。市選手権大会、高岡地区選手権大会を勝ち上がり、今日は、本校からは剣道男子、バレーボール男女、卓球男子がそれぞれ大会に臨みました。北信越大会への出場はかないませんでしたが、どのチームも大きな声援を受けて、最後まであきらめずに精一杯戦っていました。各部の健闘に心から拍手を送りたいと思います。
【主な結果】
・剣道男子団体 ベスト8
・剣道個人   北信越大会出場をかけた順位決定戦で敗退
・卓球男子団体 予選リーグ敗退
・バレーボール男子 初戦敗退
・バレーボール女子 ベスト8
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

熊の目撃情報

 ここ数日来、校区での熊の目撃情報が何度か寄せられています。本日も早朝、南太閤山地区で目撃情報がありました。くれぐれも気を付けてください。もし、目撃されたら、刺激することなく静かに離れ、警察に通報をお願いします。

生徒会一斉委員会

今日は生徒会の一斉委員会を行いました。委員長が中心になり、委員会の作業や話合いが行われました。ボランティア委員会は、校区の特別養護老人ホーム「太閤の杜」を訪問し、窓ふきのお手伝いをさせていただきました。どの委員会も、労を惜しまず本当によくがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

壮行会

県選手権大会・県民体育大会・県吹奏楽コンクール・クラブチーム全国大会に向けて、壮行会を行いました。それぞれが全力を尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

暑さに負けず

暑さに負けず南中生は今日も元気いっぱいです。学習に、部活動に、生徒会活動にと精一杯取り組んでいます。3年生は運動会の準備を着々と進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて 2学年

 今日、2年生は9月に行われる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けての学年集会を行いました。5日間、学校を離れて地域の事業所で活動させていただくことになります。今日はお世話になる事業所選びについての説明がありました。2年生は期待と不安の入り混じった表情で真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1

暑さに負けずにがんばっています 部活動

 期末考査、3年生の実力テストも終わり、暑さの中、部活動をがんばっています。次の大会に向け、悔いが残らないよう精一杯取り組んでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 実力テスト

 期末考査が終わり間もないのですが、今日から3年生は実力テストです。来たるべき進路選択に向け、自分の現在の実力を確認し、課題を把握するための大切なテストになります。部活動やクラブチームでの活動、習い事等との両立で忙しい生徒も多いのですが、皆、集中してテストに向き合っていました。がんばれ!3年生!
画像1 画像1
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31