最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:120
総数:328109
6月3日(月)避難訓練  4日(火)市中教研一斉部会(午後放課)  7日(金)熱中症予防講演会  8日(土)吹奏楽祭  8〜9日(土〜日)高岡地区大会(野球) 11日(火)歯科検診  15〜16日(土〜日)高岡地区大会

三世代交流 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日(土)三世代交流ラジオ体操が天池公園で行われました。ラジオ体操連盟公認の一級指導員の田中裕子さんが講師役を務め、指導していただきました。本校の生徒も参加していました。

CM作戦 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、南太閤山コミュニティセンター前の歩道を清掃(除草)しました。

CM作戦 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、太閤山ランド東側の歩道の清掃(除草)を行いました。
歩道を狭くしている草をできる限りとりました。通学路になっている場所でもあるので、より安全になりました。

CM作戦 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(水)午後1時15分から開会式を終え、各学年ごとに清掃場所に移動しました。1年生は、太閤山ランド前の歩道西側を清掃しました。長く伸びた草が多く生えているところを中心に清掃しました。すっきりした歩道になりました。

県選手権大会・県民体育大会・コンクール 壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(金)6限に県選手権大会・県民体育大会・コンクール 壮行会を行いました。体育館の工事のため、1階〜3階のマルチルームに学年毎に集まりました。3階をメイン会場にして、1階や2階へ映像を放映する方法で全校生徒が参加できるよう工夫しました。キャプテンからは大会への意気込みを発表しました。 

CM作戦 成功させよう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(水)6限目に「CM作戦 成功させよう集会」が行われました。体育館が工事のため、1階から3階のマルチを使って行いました。3階マルチの様子を1.2階マルチに放映するか形をとりました。(中段の写真)昨年の反省や、今年の意気込みなど多くの生徒が発表していました。昨年度以上に素晴らしい活動になることを期待します。

あいさつ運動がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から風紀委員会の主導であいさつ運動がはじまりました。
各階のマルチに集まり、積極的にあいさつをしています。

生徒会資源回収 実施

画像1 画像1
7月6日(土)7時30分から 資源回収が始まりました。写真は、中学校の集積の様子です。ご協力ありがとうございました。
画像2 画像2
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 PTA資源回収(本校生徒家庭対象)

案内・お知らせ

学年、学校だより(PW)

各種たより

いじめ防止基本方針

小杉南中学校インターネットルール

同窓会