最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:2
総数:171830
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

4学年 住宅耐震出前講座

本日、住宅耐震出前講座を行いました。
県庁土木部建築指導課から来ていただいた、及川さんと渡辺さんのお二人に授業をしていただきました。建築物の耐震性や地震時における防災について学習する講座です。

最初に、モニターを使って、地震の仕組みや自宅でできる地震対策などを教えていただきました。また、「耐震」とはどのようなことを指すのかを学習しました。

次に、班ごとにストローハウスというものを作りました。ストローハウスとは、ストローをクリップでつなぎ合わせて作る簡単な家の模型のことです。めあては「地震に強い家を作る」ことです。子どもたちは、垂直な柱だけでは耐震性が低いことに気付き、斜めに柱を入れて、地震に強い家を作りあげることができました。
今まさに、平五小で行っている耐震工事の必要性を実感することができたようです。

是非、ご家庭でも防災について、親子で話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 委員会活動
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266