最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:2
総数:171831
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

鼓笛練習 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生へ、伝統ある鼓笛隊の引き継ぎがスタート。
各パートに分かれての練習では、時が経つのも忘れるくらい熱心に取り組んでいます。
指揮、リングバトン、カラーガードなど、切れのある動きを目指して頑張っています。
すべてのパートが一つになったときの演奏が楽しみです。

鼓笛練習 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生へ、伝統ある鼓笛隊の引き継ぎがスタート。
各パートに分かれての練習では、時が経つのも忘れるくらい熱心に取り組んでいます。
ドラムを叩く姿も少しずつ様になってきました。
音楽室からドラムの音が響き渡っています。

鼓笛練習 パート1

6年生から5年生へ、伝統ある鼓笛隊の引き継ぎがスタートしました。
各パートに分かれての練習。教えるほうも、教えられるほうも真剣そのものです。
大休憩や放課後に自主的に練習する姿も見られます。
すべてのパートが一つになったときどんな演奏になるか楽しみです。
まずは、ドラムマーチと校歌をマスターすることを目標にがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛 顔合わせ (5学年、6学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月22日(火),鼓笛引き継ぎの顔合わせがありました。
 もう1月も半ばを過ぎ,学校は少しずつ卒業に向けて動き始めています。
 2月7日の鼓笛移杖式に向けて,5先生はすでに楽器の練習に入っていますが,今日は6年生から5年生に各楽器の演奏内容を引き継ぐための顔合わせです。
 自分の担当楽器を後輩に教えたり,先輩たちの演奏に聴き入ったりと,どの子も真剣な表情で取り組んでいました。
 こうして,6年生から5年生に,平第五小学校の伝統が伝えられていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 JFAキリンスマイルフィールドサッカー教室(2,5年)  ALT(2,5年)
2/6 JFAキリンスマイルフィールドサッカー教室(1,6年)
2/7 鼓笛移杖式
2/8 入学説明会
2/11 <祝日・建国記念の日>
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266