最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:8
総数:171777
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

こころの劇場 in アリオス

画像1 画像1
 6年生は今日、「こころの劇場」という行事でアリオスに行き、なんと劇団四季のミュージカルを鑑賞してきました。演目は「人間になりたがった猫」実はこの作品、今年度の6年生の学習発表会の劇候補の一つでした。その話を子ども達に話すと俄然興味がわいてきたようでした。
 さて、いざ鑑賞してみるとさすがプロの演技。みんな期待以上に満足したようです。子ども達からは、次のような感想がよせられました。
 ○命、仲間、友達の大切さを感じました。違う劇も見てみたいです。」
 ○「どんな命も大切」と、ライオネルだけがスクワードを助けに行った
  ところが印象に残りました。
 ○この劇に人間のすばらしさ、命の大切さを教えてもらいました。
 
 みんなにとって、とっても素敵な時間になったようです。「夢から醒めた夢」も見たいですね!

税金ってなに? 〜6年 租税教室~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生対象に、税金について学ぶ租税教室が行われました。市税務署の方を講師にお招きして、「税金とは何か?」や「税金が無いと暮らしはどうなるか?」などをDVDを見たり、クイズで考えたりしました。

 特に子どもたちの印象に残ったことは、「税金が無い暮らし」でした。火事で消防車を呼ぶことにもお金がかかる。橋や道路はこわれたまま。信号もない。・・・など普段の生活にどれだけ税金が使われているのか、確認できました。

 これからも、わたしたちが健康で心豊かな生活を送れるよう、税金について考えてほしいです。

久しぶりの鼓笛の音色は・・・ 〜6年~

画像1 画像1
 来月の「鼓笛移杖式」に向けて、4月の運動会以来約8ヶ月振りに、鼓笛を行いました。最初から全員で合わせて、ドラムマーチ・校歌・RPGを演奏してみましたが・・・予想以上に上手にでき、子どもたちの力に感心しました。

 今回の鼓笛引き継ぎでは、演奏の仕方とともに、鼓笛への心構えなどの気持ちの面も教えてほしいと思います。そして、代々受け継いできた五小の伝統を、次の6年生にしっかりと伝えていきましょう。

頑張った、小学校最後の持久走記録会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校最後の持久走記録会を4校時に実施しました。
子ども達は、これまでの練習の成果を発揮しようと、最後まで力一杯走り抜きました。また、友達へも「ファイトー!」と力強い声援を送っていました。
子ども達の頑張りに大きな拍手を送りたいと思います。

体育専門アドバイザー事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県の体育専門アドバイザー事業を活用し、指導員の先生が来校し持久走大会へ向けての貴重なアドバイスをくださいました。
 指導員の先生は、子ども達と一緒に毎回同じ距離(1000m×4回分)を走りながら汗を流してくださり、子ども達は疲れを見せない力強いその走りに感嘆の声をあげていました。

文集委員会発足〜6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業文集を中心となって作成していく文集委員会が発足されました。お世話になった先生方への原稿依頼や学級のページをどのような内容にするかの情報収集など、既に本格的な活動が始まっています。
今年度の卒業文集はどんな素敵なものになるでしょう。大人になってからもふと、手にとって読み返したくなる、そんな一冊になって欲しいと願っています。

持久走記録会の季節〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もやってきました。校内持久走記録会。雨が続き、思うように練習をすることができませんでしたが、やっと校庭が走れるコンディションとなりました。
みんなにとってはこれまた最後の行事の一つ。苦しい長距離走にはなりますが、ベストを尽くして、寒さに負けない強い体つくりをしてほしいと思います。

来年の一年生のために

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、30日の就学児健康診断のお手伝いを頑張りました。

 男子が会場作成、女子が係ごとの検診の手伝いを行いました。来年入学してくる子どもたちのために、一生懸命活動する姿に感心しました。

 来週からは、学校へ行こう週間の公開が始まります。お時間がありましたら、子どもたちの普段の様子をぜひ参観にいらしてください。

いよいよ明日です!

 6年生にとって小学校最後の学習発表会が、明日開催されます。

 約1ヶ月間、みんなで一生懸命練習してきたことをすべて出し切って、見ている方に感動を届けてほしいと思います。劇の他にも、閉幕の言葉や合唱、係の仕事などもありますが、子どもたちのがんばりに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季陸上競技大会〜6年生〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。
保護者の皆様、最後までご声援ありがとうございました。

秋季陸上競技大会〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日、いわき陸上競技場サブトラックにおいて、今年度6年生の陸上競技大会を締めくくる秋季大会が行われました。

5名の選手はそれぞれの種目で精一杯力を発揮し、健闘しました。結果は男子ボール投げ第一位。女子走り幅跳び第二位。女子走り高跳び第三位。女子800m走第三位。

これまで頑張ってきた選手に大きな拍手を送りたいですね。

学習発表会 オーディション ~6年~

画像1 画像1
 25日(金)に、学習発表会のオーディションを行いました。自分が演じたい役になろうと、休み時間も台本を読む姿が見られました。
 緊張しながらも、130人の前で一生懸命演じる子ども達に、担任一同感心しました。来週には一人一人の役も決まり、本格的に練習が始まりますので、みんなでがんばりしょう!

最後の学習発表会に向けて 始動!! ~6年~

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月24日(土)に行われる学習発表会に向けて、6年生の練習が始まりました。今回は、劇団四季のミュージカルをアレンジした、劇「夢から醒めた夢」を演じます。

 今日は、先生方が『劇団ろくねんせい』として、台本の通し読みを行いました。こどもたちは、どの役をやろうか考えながら静かに聞いていました。

 シルバーウィーク明けの来週、オーディションを行い役を決めていく予定です。これから約1ヶ月間練習に励んでいきます。子どもたちへの励ましの言葉をお願いします。

修学旅行〜in花やしき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂見学の後は昼食を挟んで花やしきへ。グループそれぞれが好みのアトラクションを巡りました。スリル満点のものからほのぼの落ち着いたものまで、目一杯楽しむことができました。

長い一日。たくさんの活動があった修学旅行も、まもなく終わってしまいます。きっと素敵な思い出の1ページとなったことでしょう。

帰りのバスでは、みんな疲れてぐっすり…とは今のところいかないようです。

国会議事堂見学〜修学旅行2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組、3組、4組の集合写真です。

国会議事堂見学〜修学旅行〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京は青空、汗ばむ陽気です。6年生の歴史学習でこれから登場する国会議事堂。今日は中を見学させてもらいました。本物の建物の様子、その迫力、雰囲気に、みんなは何を感じたでしょうか。

行ってきます〜6年生修学旅行〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜の大雨、心配な面もありましたが東京方面は天気がよい予報もあり、修学旅行出発することができました。今日一日、しっかり学びしっかり楽しみ、たくさんの思い出を作って来ます!

2学期が始まりました〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長くて暑い夏休みが明け、2学期が始まって1週間が過ぎました。学年や学級の友達と再会し、楽しい気持ちで2学期をスタートできたようです。2学期は行事も学習も盛りだくさん。充実した学校生活を送ってほしいと思います。
 今日のにこにこ集会では、代表児童による「夏休みの反省と2学期の抱負」の発表がありました。みんなはどのような抱負を思い描いているでしょう。長いようできっとあっという間の2学期、6年生がんばっていきます。
 また、今日は卒業アルバム用の個人撮影が行われました。みんなにとっても「卒業」の2文字が身近になってきたのではないでしょうか。素敵な卒業式を迎えられるように、やはり2学期の過ごし方が大切ですね!

陸上大会 表彰 ~6年~

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(17日)の終業式のあとに,6月と7月に行われた陸上競技大会ですばらしい成績を残した6年生が,表彰を受けました。

 自分の目標を立てて,一生懸命練習に励んだ成果が実を結び,入賞することができました。全校生の前で名前を呼ばれ,表彰を受けた子どもたちの顔は,輝いていました。

 6年生は,71日間の1学期,様々な行事や毎日の生活の中で,最高学年として責任をもって取り組んできました。まだまだ努力すべきところもありますが,平五小をもっともっといい学校にしていくよう,2学期も期待しています。明日からの夏休みは,小学校最後ですので,十分と楽しんでください。

水難事故を防ぐために ~6年 着衣水泳~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(水)に着衣水泳の学習を行いました。昨年までは,2学期に水泳学習のまとめとして実施していましたが,子ども達にとって水難事故に遭いやすいのは,これから始まる夏休みということで,今年から1学期に行うこととなりました。

 まず,水辺の近くでふざけ合っている子ども達という設定で,落ちる危険性や救助することの難しさを確認しました。

 次に,服を着たままプールの中を歩行したり,泳いだりして,いつもと違った動きづらさを実感しました。

 最後に,服を着たまま1分間浮き続けることに挑戦しましたが,ほとんどの子が30秒ほどで足をついてしまい,浮くだけでも大変なことが分かりました。

 今回学んだことは,自分の命を守るために大切なことです。今年に夏休みも,水難事故ゼロで,楽しく過ごしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266