最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:2
総数:171830
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

学校保健委員会

画像1 画像1
  1月31日(木)に平第五小学校の会議室にて、第1回学校保健委員会を開催しました。
 学校医の福田先生から、児童に運動不足の傾向があるというお話をいただきました。
 学校歯科医の平井先生からは、「歯のほお側が汚れているので、時間がないときは、そこだけでも重点的に磨くとよいということ」のお話。学校耳鼻科医の佐川先生からは、インフルエンザの効果的な予防法や、正しいマスクの付け方についてお話をしていただきました。
 さらに、学校薬剤師の石井先生からは、冬場の湿度を適切に保つことの大切さについてお話しいただきました。

 また、体育主任・養護教諭から体力テストや健康診断の結果の報告もありました。

 学校保健委員会とは『学校における健康の問題を研究協議し、健康づくりを推進する組織』です。
 毎年計画的に実施し、児童の健康の維持増進に努めて参りたいと思います。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 JFAキリンスマイルフィールドサッカー教室(1,6年)
2/7 鼓笛移杖式
2/8 入学説明会
2/11 <祝日・建国記念の日>
2/12 ドッジボール大会
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266