インフルエンザが流行しています

3月10日(木)インフルエンザの生徒が2年生で急に増加しています。

インフルエンザと診断された場合
1 学校に連絡し、安静にして、休養を十分にとり水分補給をしましょう。
2 外出は控え、周囲の人からなるべく離れて生活してください。
3 熱が下がっても感染力は残っています。熱が下がってから2日目までは外出を控えてください。

回復して登校を開始されるときは、医師の意見を参考にして、<swa:ContentLink type="doc" item="15126">出校しても差し支えない旨の報告書</swa:ContentLink>を担任へご提出ください。(「医師の診断書」等は必要ありません。)

なお、定期考査中は、別途医師による証明が必要となりますので学校へご相談ください。

インフルエンザ予防ポイント
1 外出後には、流水・石けんで手洗いをしましょう。
2 空気が乾燥しないようにしましょう。(加湿と換気)
3 バランスのとれた栄養摂取に心がけましょう。