桜咲く春

みなさん、こんにちは。
今年は少し早めの桜の開花となりましたね。東高の桜も綺麗に咲いてくれました。
新入生のみなさん、もうすぐ新生活が始まりますね。みなさんと一緒に新年度を迎えるのを楽しみにしています。新2、3年生のみなさん、春休みを元気に過ごしていますか?部活や課題もあると思いますが、休みのうちしかできないこともあると思いますので、ぜひ有意義に過ごしてくださいね。4月にまた新たな気持ちで学校生活を始めましょう!
画像1
画像2

合格者オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
3月23日(火)、来年度から春日井東校生となる新入生の合格者オリエンテーションがありました。

教頭及び各分掌主任からの話と教科書や制服、体操服の物品購入を行いました。

次に春日井東高校へ来るのは4月5日の出校日です。

体調には気をつけて新たなスタートに向けての準備を進めてください。

1年生AED講習

画像1
画像2
画像3
3月18日(木)4限に1年生全員にAEDを用いた心肺蘇生法の講習を行いました。

愛知PUSHより3名の講師の方に心肺蘇生練習グッズや動画を用いて胸骨圧迫法やAEDの使い方を教えていただきました。

今回は道具を用いての練習でしたが、実際にやってみることで自分にとって必要なことが学べたと思います。

講師の先生方の丁寧に教えていただいたので、理解が深まり、とても貴重な体験になったと思います。ありがとうございました。

合格発表を行いました。

画像1画像2
本日合格発表が行われました。

今年度はインターネットによる発表も行われましたので、例年に比べて見に来る生徒は少なかったですが、発表の瞬間は、歓喜の声があがりました。

合格した皆さんおめでとうございます。

【お知らせ】桜咲きました!

本日校内の桜が、例年よりかなり早く咲きました。
本校では170本以上の桜の木があります。
今週は気温も高めで、陽気もいいみたいなのでどんどん開花が進むと思います。
通常桜は1週間から10日で満開になるそうです。入学式ではすでに葉桜となってしまうとと思いますが、新入生の合格者オリエンテーションではちょうど見ごろとなりそうです。校内がピンク色に染まることでしょう。
楽しみにしてください。
画像1
画像2

ひがっしー

画像1
画像2
画像3
今年度の卒業生がイラストしてくれた春日井東高校の公認キャラクターひがっしーの着ぐるみが遂に完成しました。

前日の表彰式の際にサプライズで登場し、本日の卒業式後に昇降口で卒業生を見送ってくれました。

演劇部の皆さんご協力ありがとうございました!!

ほけんだより2月号

ほけんだより2月号を発行しました。
今回の話題は
〇花粉症と新型コロナウイルス
〇ヘッドホン・イヤホン難聴
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令中です。新規感染者数は減少傾向にありますが、気を緩めずに、感染予防対策をしっかりと行なっていきましょう。
ご覧ください→ほけんだより2月号

同窓会から部活動への支援をいただきました

画像1
同窓会からサッカー部へ新しい
アウェー用ユニホームを買っていただきました。

新しいユニホームを買っていただいたことにより、
気持ちよくプレーすることができます。

秋の新人戦では惜しくも県大会出場を逃してしまいましたので、
春の総体予選では県大会出場ができるよう頑張って練習に励みたい
と思います。

同窓会の皆さんありがとうございました。
今後ともご支援よろしくお願いいたします。

ほけんだより1月号

ほけんだより1月号を発行しました。
今回の話題は
〇新型コロナウイルス感染対策について
〇受験生のみなさんへ
愛知県に緊急事態宣言が発出されています。改めてマスクの着用や昼食時の過ごし方など、基本的な感染対策をしっかりと行なっていきましょう。
ご覧ください→ほけんだより1月号

図書館からのイベント報告

画像1
12月に図書館からのクリスマスプレゼントとして雑誌・ポスターの放出と付録の抽選を行いました。
人数制限を設けての開催でしたが、盛況でした!

ほけんだより12月号

ほけんだより12月号を発行しました。
今回の話題は
〇新型コロナウイルス感染症について
〇平熱について
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。一人ひとりの行動が誰かの命を救うことにつながります。冬休みも5つの場面に気を付けて、感染防止を心がけた行動をしましょう。
ご覧ください→ほけんだより12月号

重要 【受検生の皆さんへ】令和3年度推薦選抜実施要項発表

 受検生の皆さん、令和3年度推薦選抜実施要項を発表しましたのでご確認ください。→令和3年度推薦選抜実施要項

 推薦選抜に出願することができるのは、志願先の高等学校の一般選抜に第1希望として出願する人で中学校長の推薦を得た人です。

 なお、推薦選抜は一般選抜の中で実施し、学力検査を受検します。
推薦選抜の面接は、一般選抜の面接を兼ね、自己の特性などを1分程度で答えさせる質問をします。

 中学生の皆さん、しっかりと新型コロナウィルス感染症に対して予防をするとともに、これから寒くなりますのでインフルエンザにも気を付け、体調には十分注意して受験勉強頑張ってくださいね。

ほけんだより11月号

ほけんだより11月号を発行しました。
今回の話題は
〇睡眠について
〇健康診断結果について
定期考査を控えています。受験生も追い込みに入っていると思います。上手に睡眠をとり、学習の効率を上げましょう。
新型コロナウイルス感染が拡大しています。自分ができる感染予防をしっかりと行っていきましょう。
ご覧ください→ほけんだより11月号

PTA環境整備委員 花壇の整備

画像1
画像2
PTA環境整備委員の保護者の方に昇降口前の花壇の整備を行っていただきました。
今回もパンジーを中心に多くの花を植えてもらいました。
生徒の皆さんは登下校の際にきれいになった花壇をぜひ見てくださいね。

学校公開を行いました。

画像1
画像2
画像3
11月4日(水)の第5限に学校公開を行いました。
本校の保護者、中学生の保護者、学校評議委員の方など約30名の方に本校の普段の授業や施設などを公開しました。

中学生の保護者の方には、本校職員から本校の進路状況などを説明しました。
個別に質問も多くいただき、充実した会になりました。ありがとうございました。

PTA企画 「ハロウィンクイズ大会」の開催

10月30日(金)にPTA企画「ハロウィンクイズ大会」を開催しました。
事前に春日井東高校にちなんだクイズを5問出題して、参加賞があり、
全問正解者には豪華景品がありました。

また、毎年けやき祭でやっていた「制服リサイクル」も同時に
行いました。

コロナウイルス感染防止のため、今年度はいくつかの学校行事が
できなくなってしまい落ち込んでしまう生徒がいましたが、
多くの生徒が来てくれて少しでも楽しんでくれたと思います。

企画にご協力してくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

10月24日(土)体験入学について

画像1
画像2
 今週末の10月24日(土)に春日井東高校体験入学が予定されています。
中学生の皆さんは気をつけてお越しください。春日井東高校の魅力が伝わるようにボランティア委員を中心に準備を進めています。「クイズかすがいひがし」の解答発表も予定しております。今ご覧いただいているHPを調べると答えが分かる!?参加賞も用意しておりますので楽しみにしていてください。以下に日程と当日の注意事項について連絡させていただきます。

日程
13:30〜14:00 受付(昇降口から各教室に入ってください。)
14:00〜14:20 開会のあいさつ
14:20〜15:30 ふれあいタイムスタッフによる学校紹介
15:30〜16:30 部活動見学

終了は16:30を予定しております。
当日の欠席・遅刻の連絡は春日井東高校までお問い合わせください。
(0568‐88‐4801)


新型コロナウイルス感染拡大防止対策のために中学生の皆さんは以下の点に御協力ください。
1.当日は検温をしていただき、発熱・体調不良の場合は無理に参加することをご遠慮ください。
2.校舎内ではマスクの着用をご協力ください。
3.手洗い・手指消毒にご協力をお願いします。




ほけんだより10月号

ほけんだより10月号を発行しました。
今回の話題は
〇新型コロナウイルス感染症対策
〇10月の健康診断について
自分が感染しない、感染させない行動をとりましょう。マスクの着用や昼に気を付けましょう。
耳鼻科・眼科・歯科検診があります。どれも大切な検診です。きちんとした姿勢で臨みましょう。

ご覧ください→ほけんだより10月号

PTA合同下校指導

画像1
爽やかな秋晴れの中、保護者の方々との合同下校指導
を行いました。
皆、元気よく挨拶をして下校していきました。

下校時はどのルートで帰っても坂になります。
事故が起きてからでは遅いです。
自転車はゆっくり安全に運転して下校してください。

けやき祭での熱中症・新型コロナウイルス感染症対策について

けやき祭(体育祭)が近づいてきました。
熱中症・新型コロナウイルス感染症に対する本校の対応と各御家庭へのお願いを全校生徒に文書で配布しましたのでご確認ください。

最近は、天気が不安定で、当日も蒸し暑くなることが考えられます。規則正しい生活に心がけ体調管理に努めてください。

配布した文書はこちらです→けやき祭での熱中症・新型コロナウイルス感染症対策について

教育課程

部活動関係

進路結果

進路より

お知らせ

いじめ対策

その他

動画