最新更新日:2024/05/29
本日:count up17
昨日:22
総数:72468
〈学校教育目標〉誠[せい] 明[めい] 健[けん] 〜誠なる人 明らかなる人 健やかなる人〜

地域の方々から防災について教えていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(月)に、「地域と連携した防災学習」が行われました。
各地区ごとに下校したあと公民館に集合し、地域の方々から自分の住む地区で起こりうる災害や防災について学びました。
消防団のみなさんから放水訓練を体験させていただいたり、消火器の使い方を教えていただいた地区もありました。消火器の使い方は、学校の避難訓練より詳しく学ぶことができ、いざという時には役立ててほしいと思います。
幸いなことに穂高では大きな災害はあまり起きませんが、生徒のみなさんは将来、どこで暮らすかわかりません。災害や防災について考える貴重な機会になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 冬休み(〜1/8)
1/5 冬休み(〜1/8)
1/6 冬休み(〜1/8)
1/7 冬休み(〜1/8)
1/8 冬休み(〜1/8)
1/9 3学期始業式
安曇野市立穂高西中学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明9525
TEL:0263-83-8580
FAX:0263-83-7900
☆ご感想・ご意見をお寄せください