最新更新日:2024/06/03
本日:count up20
昨日:22
総数:72471
〈学校教育目標〉誠[せい] 明[めい] 健[けん] 〜誠なる人 明らかなる人 健やかなる人〜

ネットトラブルについて学校全体で学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日(火)に、PTA主催の講演会「中学生のネットトラブル」が行われ、広島県教科用図書販売株式会社の講師の方からお話を聞きました。保護者の方々もたくさん参加していただきました。
中学生が陥りやすいネットトラブルについて、アニメーションを交え、「SNSを利用したコミュニケーションでの法律違反」「匿名性って?」「SNS上のなりすまし」「SNSの投稿リスク〜個人情報は大丈夫?」の4つの内容について、SNSが持つ危険性についてわかりやすく学ぶことができました。
「インターネットは使わないわけにはいかないが、危険、依存、詐欺、炎上などが伴う。情報社会を強く生き抜く人になってほしい。」とお話してくださいました。
ご家庭でもSNSの利用ルールについて話し合う機会になればよいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 冬休み(〜1/8)
1/5 冬休み(〜1/8)
1/6 冬休み(〜1/8)
1/7 冬休み(〜1/8)
1/8 冬休み(〜1/8)
1/9 3学期始業式
安曇野市立穂高西中学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明9525
TEL:0263-83-8580
FAX:0263-83-7900
☆ご感想・ご意見をお寄せください