最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:61
総数:328143
6月3日(月)避難訓練  4日(火)市中教研一斉部会(午後放課)  7日(金)熱中症予防講演会  8日(土)吹奏楽祭  8〜9日(土〜日)高岡地区大会(野球) 11日(火)歯科検診  15〜16日(土〜日)高岡地区大会

県中学校駅伝競走大会その5

 県中学校駅伝競走大会の友好レース(男女混合)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝競走大会その6

 県中学校駅伝競走大会の有志による応援や選手の集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中学校駅伝競走大会壮行会

 9月27日(金)に明日(28日)に行われる県中学校駅伝競走大会の壮行会がありました。エントリーされた男女各8名、合計16名の選手の紹介等がありました。
 県中学校駅伝競走大会は、28日(土)に県総合運動公園陸上競技場で行われます。女子が午前10時30分、男子が12時00分、友好レースが13時30分にスタートします。本校のゼッケン番号は「88」です。
 応援に行かれる方は、安全に留意されるとともに、駐車場等の位置を確認して路上駐車しないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の部活動予定(9月28日(土)・29日(日))

○休日の部活動予定(28日(土)・29日(日))
 ○・・・午前 、 ●・・・午後 、 ◎・・・全日
 練・・練習試合、 大会・・各種大会
  例、 大◎・・・大会で全日 、 練○・・・練習試合で午前中
予定表        備考(詳細事項を記入)
野  球 ( 28日 ○ ・ 29日 × )
サッカー ( 28日 × ・ 29日 × )
バ ス ケ ( 28日 × ・ 29日 × )
バレー男 ( 28日 × ・ 29日 ○ )
バレー女 ( 28日 ○ ・ 29日 ○ )
テニス男 ( 28日 ● ・ 29日 × ) 28、ランド
テニス女 ( 28日 × ・ 29日 ○ )
柔  道 ( 28日 × ・ 29日 ○ )
剣道男女 ( 28日 × ・ 29日 ○ )
卓球 男 ( 28日 × ・ 29日 × )
卓球 女 ( 28日 ○ ・ 29日 × )
吹 奏 楽 ( 28日 × ・ 29日 演奏○ ) 29、中太閤山小
美  術 ( 28日 ○ ・ 29日 × )
科  学 ( 28日 × ・ 29日 × )
28日は県中学校駅伝大会(県陸上競技場)
29日は生徒会リーダー研修会

後期生徒会役員任命式

 9月27日(金)に後期生徒会役員任命式がありました。校長先生から後期生徒会役員に選ばれた執行部(10名)と専門委員長(8名)に任命証が渡されました。
 また、後期生徒会長の江尻(2年)くんが生徒会活動への意気込みや抱負を全校生徒に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回 授賞集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日(金)に第5回授賞集会がありました。絵画や美術展、地区新人大会等の授賞を行いました。なお、地区新人大会の受賞を受けた部活は、県選抜大会に出場します。
 主な受賞者は、「授賞の記録(PW)」をご覧ください。(<swa:ContentLink type="blog" item="99126">こちらからでも</swa:ContentLink>閲覧できます)

感嘆符 衣替え移行期間について

 10月から衣替えですが、移行期間として9月30日(月)〜10月 11日(金)までは、天候や気温に応じて夏服でも冬服のどちらでも着用可能とします。
 詳しくは、生徒に配付したプリントをご覧ください。(こちらからでも閲覧できます)

高岡地区新人大会、選手が大健闘、5つの部活動が県選抜大会に出場!

 9月21日(土)〜23日(月)に各会場で野球、柔道以外の高岡地区新人大会がありました。
 秋晴れの天候のもと、選手は健闘し、各競技で熱戦が繰りひろげられました。大会の結果、下の部活動が授賞を受け、県選抜大会への出場を獲得しました。
○団体の部
 1位 バレーボール男子
    剣道女子
 2位 剣道男子
    ソフトテニス男子
    ソフトテニス女子
○個人の部
 1位 剣道女子 田中(2年)
 2位 剣道男子 金森(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会(剣道)

 高岡地区新人大会、剣道競技(会場:大門中)の様子です。剣道女子が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会(ソフトテニス)

 高岡地区新人大会、ソフトテニス競技(スポーツコア)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙立会演説会及び投票

画像1 画像1
 9月20日(金)に後期生徒会役員選挙立会演説会及び投票がありました。生徒会長と各専門委員長に立候補した合計16名の生徒が自分の抱負を全校生徒の前で発表しました。どの生徒も生徒会をよりよくしようという思いが伝わる内容でした。
 演説会後、投票があり生徒は自分の一票を投じていました。
画像2 画像2

3連休中の部活動予定(9月21日(土)・22日(日)・23日(月))

○3連休中の部活動予定(9月21日(土)・22日(日)・23日(月))
 ○・・・午前 、 ●・・・午後 、 ◎・・・全日 
 新人・・地区新人大会、 練・・練習試合、 大会・・各種大会
  例、 大会◎・・・大会で全日 、 練○・・・練習試合で午前中
予定表 備考(詳細事項を記入)
野  球 ( 21日 ○ ・ 22日 練○ ・ 23日 練○ ) 22、城山中 23、小杉南中
サッカー ( 21日 新人◎ ・ 22日 新人◎ ・ 23日 × ) 21、22ともにスポーツコア
バ ス ケ ( 21日 新人◎ ・ 22日 新人◎ ・ 23日 × ) 21、竹平体育館 22、ヨシダ体育館
バレー男 ( 21日 新人◎ ・ 22日 × ・ 23日 練◎ ) 21、小杉南中  23、高岡第一高校
バレー女 ( 21日 新人◎ ・ 22日 新人◎ ・ 23日 × ) 21、高陵中  22、小杉中
テニス男 ( 21日 新人◎ ・ 22日 ○ ・ 23日 新人◎ ) 21、23ともにスポーツコア 22、ランド
テニス女 ( 21日 新人◎ ・ 22日 一部○ ・ 23日 新人◎ ) 21、23ともにスポーツコア 22、地区大メンバー
柔  道 ( 21日 ○ ・ 22日 ○ ・ 23日 × )
剣道男女 ( 21日 新人◎ ・ 22日 ○ ・ 23日 大会◎ ) 21、大門中  23、雄山中
卓球 男 ( 21日 ○ ・ 22日 新人◎ ・ 23日 × ) 22、氷見ふれあいセンター
卓球 女 ( 21日 ○ ・ 22日 新人◎ ・ 23日 × ) 22、氷見ふれあいセンター
吹 奏 楽 ( 21日 ○ ・ 22日 ○ ・ 23日 × )
美  術 ( 21日 ○ ・ 22日 × ・ 23日 × )
科  学 ( 21日 × ・ 22日 × ・ 23日 ◎ ) 23、ファミリーパーク

射水市中教研部会、研究授業(美術)

 9月19日(木)に市田先生が射水市中教研美術部会の研究授業(1年)を行いました。
 授業では、上級生が薬勝寺池で制作した作品を参考に、描きたいものや伝えたいものを感じとりました。その後、薬勝寺池の大きな写真を見て、各自が作った見取り枠(四角い枠)をかざしながら、自分なりの構図を決めスケッチしました。
 授業後の協議会では、「生徒の意欲的な活動の様子に感心した」という市内の先生の意見が多く出ました。10月に行われる写生大会に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

高岡地区新人大会(野球、柔道)

 9月14日(土)と15日(日)に高岡地区新人大会の野球と柔道の競技がありました。
 野球は大浦球場(氷見市)であり、1回戦の相手は、牧野中で先取点をとられる苦しい展開でしたが、終盤に同点に追いつき延長の末8−7で勝利しました。2回戦の相手の氷見北部中学校には、相手のペースで試合が進み、1−6で敗退しました。
 柔道は高岡武道館であり、団体戦は予選敗退し、個人戦は健闘しましたが、あと一歩というところで県大会の出場を逃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

射水市科学展覧会、すべての作品が受賞!

画像1 画像1
 9月14日(土)〜15日(日)に大島社会福祉センターで射水市科学展覧会があります。射水市の小・中学校の優秀作品が一堂に展示されています。本校から5つの科学作品が出品されています。
 13日(金)に審査会があり、5点の作品がすべて入賞に輝きました。
 ○最優秀賞   京角(1年)
 ○研究努力賞  坂野(3年)、小島(1年)
 ○創意工夫賞  科学部2年、野上(1年)
画像2 画像2

3連休中の部活動予定(9月14日〜16日)

○3連休中の部活動予定(9月14日(土)・15日(日)・16日(月))
 ○・・・午前 、 ●・・・午後 、 ◎・・・全日 
 新人・・地区新人大会、 練・・練習試合、 強化・・強化練習会 見学・・・施設見学
  例、 大会◎・・・大会で全日 、 練○・・・練習試合で午前中
予定表       備考(詳細事項を記入)
野  球 ( 14日 新人◎ ・ 15日 新人◎ ・ 16日 × ) 14、15とも大浦球場
サッカー ( 14日 ○ ・ 15日 練◎ ・ 16日 練◎ ) 15、志貴野中   16、和合中 
バ ス ケ ( 14日 × ・ 15日 ○ ・ 16日 ○ )
バレー男 ( 14日 ○ ・ 15日 ○ ・ 16日 × )
バレー女 ( 14日 練○ ・ 15日 × ・ 16日 練○ ) 14、16ともに小杉南中
テニス男 ( 14日 練◎ ・ 15日 ○ ・ 16日 × ) 14、新港の森、   15、ランド
テニス女 ( 14日 ○ ・ 15日 × ・ 16日 一部◎ ) 16、城端中(一部)
柔  道 ( 14日 ○ ・ 15日 新人◎ ・ 16日 × ) 15、高岡武道館
剣道男女 ( 14日 強化◎ ・ 15日 × ・ 16日 強化◎ ) 14、福井県 16、アイシン武道場
卓球 男 ( 14日 × ・ 15日 練● ・ 16日 強化○ ) 15、ヨシダ体育館 16、小杉体育館
卓球 女 ( 14日 ○ ・ 15日 × ・ 16日 強化○ ) 16、小杉体育館
吹 奏 楽 ( 14日 ○ ・ 15日 ○ ・ 16日 × )
美  術 ( 14日 見学◎ ・ 15日 × ・ 16日 × ) 14、県民会館
科  学 ( 14日 × ・ 15日 × ・ 16日 × )
16日(月)駅伝チームは試走(富山市)

第3学年 薬物乱用防止教室

 9月11日(水)に射水警察署生活安全課の中西さんをお招きして、3年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
 薬物乱用が身近に起こりうる危険性や薬物が身体に及ぼす害等について詳しく教えてくださいました。また、県警本部の元気っ子サポート号(薬物防止キャラバンカー)の見学もしました。「薬物には絶対に手を出しません」と生徒代表がお礼と決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、熱戦を繰りひろげる!

 9月7日(土)に第30回の運動会が行われました。「燃え上がれ南中魂!〜目指すはあの旗、優勝旗!〜」のスローガンの下、ときおり小雨が降る天気でしたが、生徒たちは各種競技に一生懸命に取り組む姿が見られました。特に、今年は全校生徒による「南中ソーラン」を演技しました。
 天候の悪化が見込まれたので、プログラム順を変更して実施しましたが、すべての競技を終了することができました。各部門の成績は下のとおりです。
 ○競技の部 1位 赤団 2位 黄団
 ○応援の部 1位 黄団 2位 赤団
 ○アーチの部 1位 白団 2位 青団
 ○衣装の部 1位 青団 2位 黄団
 ○南中うずしお 1位 白団 
 ○南中ソーラン 1位 白団
 なお、運動会の詳しい記事は「運動会特集(PW)」に随時アップしていく予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動予定(9月8日〜9日)

○休日の部活動予定(8日(日)・9日(月))
 ○・・・午前 、 ●・・・午後 、 ◎・・・全日
 練・・練習試合、
  例、 大◎・・・大会で全日 、 練○・・・練習試合で午前中
予定表       備考(詳細事項を記入)
野  球 ( 8日 ● ・ 9日 練◎ ) 9、五福公園
サッカー ( 8日 練○ ・ 9日 × ) 8、小杉南中
バ ス ケ ( 8日 × ・ 9日 ○ )
バレー男 ( 8日 ○ ・ 9日 × )
バレー女 ( 8日 ○ ・ 9日 練○ ) 9、小杉南中
テニス男 ( 8日 × ・ 9日 ○ ) 9、ランド
テニス女 ( 8日 × ・ 9日 ○ )
柔  道 ( 8日 × ・ 9日 ○ )
剣道男女 ( 8日 × ・ 9日 ○ )
卓球 男 ( 8日 ○ ・ 9日 × )
卓球 女 ( 8日 × ・ 9日 × )
吹 奏 楽 ( 8日 × ・ 9日 × )
美  術 ( 8日 × ・ 9日 ○ )
科  学 ( 8日 × ・ 9日 × )
9日(月)中学駅伝メンバーは午前中に試走(富山市)

重要 雨天時による運動会の実施の変更等について

 9月7日(土)の運動会について、雨天時等の天候による順延や連絡方法、生徒の登校等については、「配布文書」の「お知らせ」欄にアップしましたので、確認してください。(こちらからでも、閲覧できます)なお、このプリントは生徒に配付しました。
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/22 授業参観
学年活動
2/19 保護者会(3年)
2/20 保護者会(3年)
部活動
2/17 ノー部活動デー
ノー部活動デー
2/19 部活動停止期間(〜27日)