最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:101097
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

オリジナル虫ずかん完成!

1、2年生は生活科が大好き!

毎日虫を捕まえたり追いかけたりしていますが・・・、

2年生のみんなで、校庭にはどんな虫がいるのか調べて「オリジナル虫ずかん」をつくることにしましたました。

虫を見つけては図書館の図鑑で調べ・・・

とうとう完成しました。

掲示板には、虫の居場所地図もはって、大喜びの記念撮影でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

草花

画像1 画像1

校舎横,体育館前のざくろとねむの木の花が咲いています。

あじさいの花も咲いています。

それぞれが観察用に育てているホウセンカやじゃがいもなどもすくすく成長中です。

画像1 画像1
今日は朝から雷と雨の1日でした。
登下校時の送迎ありがとうございました。

玄関では色とりどりの長靴が並びました。
天候・気候に合わせた服装,履き物は大切です。

台風も発生しているので,十分に気を付けて生活してください。

サッカーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーボールの寄附をいただき,全校朝会で紹介しました。

そのボールを使って,さっそく全校生でゲームをしました。

ボールを蹴って,センターにある三角コーンに当て,相手陣地に動かします。
タイムアップの時点で,自陣にコーンが少ないチームの勝ちです。

パスのように転がるボールを蹴るのはなかなか難しいようでした。



休み時間もサッカーボールが大人気でした。

7月9日(水)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,納豆,肉じゃが,キャベツのキムチ和え
でした。



花が咲いたよ

2年生は生活科の学習で,それぞれプランターに野菜を育てています。

毎日水をあげ,観察中です。

今日学校へ来てみると,きゅうりを育てている女の子の花が咲いていて,
「きゅうりの花が咲きました。」
と勢いよく職員室へ報告に来てくれました。

「きゅうりの花はきいろい花でした!!」
ときゅうりの花は黄色だということを学習した2年生でした。
画像1 画像1

7月7日(月)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
鶏ご飯,牛乳,お星様コロッケ,七夕汁,ハムサラダ,七夕デザート,ソース
でした。



今日は七夕献立でした。
あいにくの曇り空で,本物の星は見られそうにありません。
しかし,その分,給食には
星型のコロッケに,星形の麩,なるとに星マーク,デザートにも星が入っていて,星尽くしの給食でした。

作品紹介

3・4年生の図工の作品をいくつか紹介します。

【1枚目の写真】
今日の休み時間のこと。
ペットを連れた児童が
「犬の○○ちゃんです。漢字で□□と書きます!」
と教えてくれました。
上手に出来たようで,嬉しそうです。


【2枚目の写真】
図工室から出そうとすると大きすぎてドアを通らず,
ドアを外そうとしてドアが外れず,
廊下側の窓を外してようやく移動させた超大作です。

【3枚目の写真】
形を組むのに苦労しました。
なかなか高さを出すのが難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,発芽玄米入りつくね,さやいんげんの味噌汁,和風サラダ
でした。

七夕集会

今日の大石タイムは,全校生で七夕集会を行いました。

集会担当児童が七夕のお話を読み聞かせしてくれました。

そして,お話に関わるクイズラリーをしました。

全部の班がパーフェクトで,一人に一つずつ折り紙で折ったコマやカエル,魚などがプレゼントされました。

七夕は七月七日です。
晴れたらぜひ夜空を見上げて見て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(水)
交通教室を行いました。

今回は自転車の乗り方の練習です。

横断歩道の渡り方,見通しの悪いところ,急ブレーキ体験などを学びました。

自転車に乗るときには,安全な乗り方を守り,危険な場面を予測して事故を防ぎましょう。
ヘルメットもきちんと着用するようにお願いします。

交通安全隊集会

画像1 画像1
今日の全校朝の会は,交安隊集会でした。

通学班毎に,夏休みの計画や安全に遊べる場所の確認,危険箇所の確認を行いました。

1学期はあと13日間です。
残りの期間も安全に登下校し,楽しい夏休みをむかえられるようにしましょう。

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日は七夕です。

体育館に七夕の飾り付けをしました。
短冊に願い事を書き,一緒に飾りました。

昨年のように,友達と仲良く,家族が健康に,という願いも多くありましたが,
今年は,「しょうぼうし」,「けえきやさん」,「サッカーせんしゅ」など,○○になりたいと将来の夢を記している人が多く見受けられました。

みんなの願い事が天まで届き,叶いますように ★ ☆ ★

次の大石タイムの時間に七夕集会を行います。

7月1日(火)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ロールパン,牛乳,ハッシュポテト,クラムチャウダー,ツナサラダ
でした。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331