藤代幼稚園ホームページへようこそ!

ミニトマトとゴーヤ、大きくなぁれ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二十日大根に続きミニトマトとゴーヤがすくすく成長中です。
ゴーヤはツルがぐんぐん伸び、グリーンカーテンになってきています。
「あ!実が出来てる!」
「赤ちゃんの実もあるよ!」
と、収穫を楽しみにしています。
ミニトマトも黄色い花が咲き、「早く食べたいなぁ」とみんな期待しています。
種から育てたのでとても大切に育てています。

二十日大根を収穫しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日に「大きくなぁれ」と蒔いた二十日大根が成長し、6月26日に無事収穫することができました。
数がたくさん採れなかったので持ち帰ることはできませんでしたが、触ったり、匂いを嗅いだり、絵を描いたりして、食物が育つ喜びを味わいました。
給食に大根が出てくると、「育てた二十日大根みたいだね」と言いながら、食に対する関心が出てきて、一生懸命食べる姿が見られていました。

虫たちの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日、子ども達の目の前でカマキリが脱皮しました。

バッタやザリガニは夜のうちに脱皮してしまうことが多いので、実際にその姿を見ることができて子ども達は大喜び!
「静かに見てあげようね。」
「失敗しないかな…。」(以前トノサマバッタが脱皮に失敗したのを見たので。)
「もう少しだ、頑張れ!」
「やった〜抜けたよ。」
「皮より大きくなったね。」

カマキリを見守る子ども達のまなざしがキラキラしていました。

少しわかりづらいですが、上のネットにぶら下がって脱皮しています。
奥にはアゲハの幼虫がサナギになっています。

そのサナギも今日、無事に羽化しました。
「何アゲハか調べてみよう。」
早速図鑑とにらめっこの子ども達です。

さつまいも苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
大変おそくなりました。
6月10日にいも苗植えをしました。

畑に着くと色川先生お手製の看板がお迎えしてくれました。
1人1本ずつ大切に苗を植えました。

またみんなでお散歩に行きながら生長を楽しみたいと思います。

プール遊び

青い空!サンサンと輝く太陽!
やっと、待ちに待ったプール遊びができました。
バシャバシャと顔に水がかかっても気にせず
思いっきり楽しんだプールでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31