【卓球部】春日井市団体リーグ戦結果

1月24日(日)春日井総合体育館で春日井市団体リーグ戦卓球大会が行われました。

この試合は高校生だけでなく、春日井市の一般のチームと一緒に部別で戦う試合です。結果は次の通りです。

男子春日井東Aチーム 3部リーグ 4位
  春日井東Bチーム 5部リーグ 2位
  春日井東Cチーム 8部リーグ 2位

女子春日井東Aチーム 2部リーグ 優勝(1部リーグに昇格!)
  春日井東Bチーム 3部リーグ 5位

女子Aチームはよくがんばりました。

結果詳細は春日井市卓球連盟のページへ→http://homepage3.nifty.com/kasugai-pinpon/sub19...

修学旅行3日目

画像1
画像2
画像3
国際通りにて散策を楽しみました。袋一杯ににお土産を購入している生徒もいました。

那覇空港に到着し、いま、飛行機の搭乗を待っているところです。天気は雨ですが、飛行機はいまのところ定時出発予定です。

修学旅行3日目

画像1
画像2
画像3
3日目の沖縄は、朝から雨です。
予定を少し変更し、ホテルを出てから首里城へ行きました。

いまから国際通りを散策します。

修学旅行タクシー研修

画像1
画像2
画像3
美ら海水族館での様子です。
ジンベエザメの迫力に、圧倒されました。

いま、ホテルにて続々とチェックインを行っています。

修学旅行二日目タクシー研修

画像1
画像2
画像3
おきなわワールドでの様子です。琉球グラスやシーサー作りなどを楽しんでいます。

修学旅行二日目タクシー研修

画像1
画像2
画像3
タクシー研修では、事前にたてた計画をもとに、班別に行動しています。むら咲きむらでは、シーサーやTシャツ作りなど、様々な体験をしています。

第2学年 修学旅行 2日目 朝

画像1
画像2
画像3
修学旅行の1日目はあいにくの雨でしたが、2日目の今日は天気が良くなってきました。先ほど朝食を食べて今からタクシー班でタクシー研修になります。今日のホテルに着くまで色々な体験をしてきます。

第2学年 修学旅行 1日目 夜

画像1
画像2
画像3
修学旅行1日目のホテルであるパシフィックホテル沖縄に到着しました。
自由時間にお土産を買ったり、夕食で沖縄料理を食べたり、エイサー鑑賞で宇栄原太鼓(うえばるだいこ)さんとエイサー体験をしています。

第2学年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
那覇空港から昼食場所の優美堂に移動し昼食を食べました。
その後、ひめゆりの塔へ行き、平和祈念堂で戦争体験講話を聞きました。
今は平和祈念資料館で見学をしています。

【修学旅行】沖縄に着きました

画像1
予定通り、無事に沖縄に到着しました。
那覇は雨が降っていますが、過ごしやすい気温です。

いま、昼食場所に到着しました。

大雪になりました

画像1
1月20日(水)雪のため、JRやバスなどの遅れがあります。

本日の授業は1,2年生は1限目は自習をし、2限目から通常の授業を行います。

3年生の定期考査は1時間繰り下げて9時55分から行う予定です。

なお、本日は遅刻の扱いにはしませんので、交通安全には十分に注意をして登校してください。

強い冬型の気圧配置 愛知県にも雪の見通し

1月19日夜から20日明け方にかけて雪が降り、平地でも多いところで5センチの積雪が予想されています。

交通障害や路面の凍結、強風などに注意してください。

登校する際には、交通情報や気象情報に十分に注意し、いつもより早めに行動してください。明日の授業は行う予定ですが、状況によっては1限の開始時間を遅らせることもあります。

交通安全には十分に注意をし、あせらず登校してください。

センター試験が行われました

画像1
画像2
画像3
1月16日(土)17日(日)に大学入試センター試験がありました。

今回のセンター試験は全員中部大学が会場となり実施されました。

会場では、先生から最後のアドバイスと激励の言葉をかけてもらい、みんな元気に受験する校舎に入っていきました。

現役生はこれからの勉強でもどんどん伸びます。あきらめず自分の進路実現に向けて努力をつづけましょう。がんばれ受験生!

サッカー部新人戦

画像1
画像2
画像3
16日にキクタケグラウンドにおいて、新人戦3回戦VS愛知高校が行われ0−1で惜しくも敗退しました。

この悔しさと経験を胸に、今後はより規律正しく活動していきたいと思います。
応援ありがとうございました!

神出柚熙君(1年)が同窓会「けやき賞」を受賞!     スケートボードで全国大会出場!

画像1
1年7組の神出柚熙君はスケートボードのアマチュア選手権に出場し、中部地区で第1位(トータルリザルト)となり、全日本アマチュア選手権(東京ムラサキパーク)に出場しました。

そこで、神出君の健闘を称え、同窓会より「けやき賞」が贈られました!

今後はスケートボードがオリンピックの種目になる可能性があり、もし、正式種目になったら、オリンピック出場を目指して頑張ってもらいたいと思います。

皆さんの応援をよろしくお願いします。

陸上部 春日井新春マラソン参加

1月10日(日)に春日井新春マラソン大会10キロ競技の部(男子・女子)に参加しました。

長距離専門の選手のみならず、短距離、投擲専門の選手も出場しました。

長距離専門ではない選手は、走り慣れていないため、ペース配分に苦労していました。長距離の選手は、思うようなタイムが出せず、力不足であることを実感させられる結果となりました。

4月の大会に向けて、全選手良い経験になったと思います。ご声援ありがとうございました。

サッカー部新人戦

1月9日、10日の2日間、サッカー新人戦名北地区予選が行われました。

春日井東高校サッカー部は、1回戦の名古屋西高校には2−0、2回戦の春日井高校には延長PK戦の末、勝利することができました。

16日の土曜日に、菊華高校グランドで県大会出場をかけて愛知高校と対戦します。

応援よろしくお願いいたします。

サッカー部伊勢遠征

画像1
画像2
画像3
あけましておめでとうございます。
サッカー部は1月4日、5日と伊勢に遠征に来ています。
素晴らしいグラウンド施設で、静岡や岐阜など県外の
チームと練習試合を積み重ねています。
この遠征でチーム強化を図り、週末の新人戦に臨みます。

沖縄修学旅行実施について

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、1月21日〜23日の期間で2年生は沖縄に修学旅行に出かけます。

保護者宛文書と体調不良に関する対応(参加判断シート)をアップしましたのでご覧ください。

この時期はインフルエンザ等の流行がはじまります。ご家庭でも「手洗いとうがい」を行い、引き続き予防に努め、健康管理にご留意ください。

修学旅行保護者あて文書→修学旅行保護者あて
体調不良に関する対応(参加判断シート)→修学旅行参加判断シート