リトルワールドから帰ってきました(2年生)

画像1
画像2
画像3
無事リトルワールドから帰ってきました。とても充実した一日でした。

けやき合宿学校到着時間(1年生)

4月28日(木)けやき合宿(1年生)は現地でのすべての行事を予定通り終え、13:30に現地を出発しています。

学校到着時間は予定通り15:30です。

その後、更衣、STを行いますので16:00ごろ終了します。
なお、部活のある生徒は部活を行ってからの帰宅になります。

リトルワールド午後(2年生)

画像1
画像2
午後も満喫しました。

遠足 ナガシマスパーランド(3年生)

画像1
画像2
ナガシマスパーランドに来ました。

雨が降りましたが、アトラクションは動いており、楽しむことができました。
いま、学校に向かうバスに乗っています。

けやき合宿 表彰式・閉校式

画像1
画像2
画像3
13:10 予定通り表彰式と閉校式を行うことができました。
この2日間、ジャンピングロープ、校歌発表、飯盒炊さんなど、生徒みんなが協力をして物事に取り組みました。

今回のけやき合宿を通して、学年・クラスの団結力はより一層強まりました。

けやき合宿 飯盒炊さん

画像1
画像2
画像3
10:20 クラフトハウスにて飯盒炊さんを行いました。

クラフトハウスという狭い建物の中で、どの班も全員が協力をしておいしいカレーライスを作りました。

リトルワールドお昼(2年生)

画像1画像2
世界各地のサンドイッチなど楽しくお昼を食べています。

けやき合宿 うちわ製作(1年生)

画像1
画像2
雨天のためハイキングを中止し、うちわ製作を行いました。

生徒全員がそれぞれデザイン等を工夫したりと、楽しく製作をすることができました。

リトルワールド到着しました(2年生)

無事にリトルワールド到着しました。天候は雨ですが、生徒は楽しそうです。

画像1
画像2

小雨の中ナガシマ(3年生)リトルワールド(2年生)へ出発

画像1
4月28日(木)小雨の降る中ですが、3年生は予定通りナガシマスパーランドへ、2年生はリトルワールドへ出発します。

けやき合宿 朝の集い・朝食

画像1
画像2
画像3
6:50 本日はあいにくの天気のため、朝の集いをホテルの大広間で行うことになりました。
しっかりと体をほぐして、朝食をしっかりと食べて、この後のうちわ製作(雨天)、飯盒炊さんに臨んでいきます。

けやき合宿 夕食・校歌発表会

画像1
画像2
画像3
夕食で力を付けた後、クラス毎に校歌発表を行いました。少ない練習時間でしたが、どのクラスも元気よく歌えました。

けやき合宿 入館式・学習オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
13:20 郡上高原ホテルに到着しました。

入館式を終えたあと、学習オリエンテーションが開始されました。

教室とは異なった環境における学習は、生徒の気持ちをより一層引き締めて、意欲が向上しました。

けやき合宿 開校式・集団行動

画像1
画像2
画像3
4月27日(水)11:00 予定通り荘川体育館に到着し、開校式・集団行動を行いました。

集団行動の中の、クラス対抗ジャンピングロープでは、クラスが一丸となり、優勝を目指して頑張りました。

男子の中には42回も跳んだクラスがありました。歴代最高かも・・・

けやき合宿に出発しました(1年生)

画像1
画像2
画像3
4月27日(水)8:50予定通りけやき合宿に出発しました。

今後の様子については、随時このホームページで報告しますので是非ご覧ください。

緊急連絡!

4月26日(火)午前10時40分
守山区小幡北地内において、包丁様の刃物を所持し、民家に侵入しようとした男が逃走中です。
警察が調査中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。

男1名 30〜40歳くらい 身長160CM位 中肉 水色作業服着用 白色タオルで顔を隠す

2・3年生はSTで再度注意をしますが、1年生は明日からけやき合宿のため12時頃学校を下校しています。

十分注意をしてください。

いよいよ明日からけやき合宿(1年生)

4月26日(火)第3限武道場に1年生が全員集合し、明日からはじまる「けやき合宿」についての説明がありました。

東高校生としての生活の基本を身につける合宿です。1年生全員が協力してよりよい合宿になるよう準備をしっかりして臨みましょう。


画像1
画像2
画像3

生徒会認証式と表彰式

4月26日(火)朝礼において生徒会認証式と表彰式を行いました。

表彰式では演劇部、剣道部、吹奏楽部、弓道部の表彰がありました。

生徒会認証式では、会長、副会長、書記、会計、特活運動委員、特活文化委員などの生徒会執行部役員の認証状を校長先生よりわたしていただきました。

6月1日に夏季球技大会、9月にはけやき祭があります。執行部の皆さん頑張ってください!
画像1
画像2

第55回愛知縣護國神社奉納弓道大会女子団体優勝!!

画像1
画像2
画像3
4月24日(日)日本ガイシスポーツプラザ弓道場において、第55回愛知縣護國神社奉納弓道大会が行われ、女子Cチームが見事優勝しました!!結果は以下の通り

女子Cチーム(福島・岩井・吉永)9中 優勝決定戦射詰2−1 優勝
女子Dチーム(高須・梶浦・藤井)5中

男子Aチーム(冨永・佐野・箭野)4中
男子Bチーム(片山・高山・森本)1中

女子Cチームは、岩井選手が好調で皆中し、優勝決定戦でも中て、チームの優勝に大きく貢献してくれました!

予選で9中のチームがもう1つあった(名古屋南C)ため、射詰で優勝決定戦を行いましたが、見事2中し、優勝してくれました。

表彰式では、優勝旗・賞状4枚・トロフィー・記念バッジ・缶入もち吉あられ等、持ちきれないほどの景品をいただいて、選手はみんなホクホクでしたね(笑)

これに自信を持って、今週土曜日の総体予選に臨んでもらいたいです。そして、良い結果の出なかったチームはあと数日の練習でしっかり調整し、特に3年生は悔いのないよう頑張ってもらいたいと思います。

サッカー部県大会出場!

画像1
画像2
画像3
4月23日土曜日、総体名北支部予選準々決勝が行われました。

本校サッカー部は、至学館高校に延長PK戦の激闘の末、勝利しベスト4に入り県大会出場が決まりました!

準決勝は、瀬戸窯業高校を相手に、高蔵寺高校会場において29日10時キックオフです。

応援よろしくお願いしますm(_ _)m