最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:101096
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

朝の体力づくり

6月11日(月)
例年より早く東北地方南部は梅雨入りをしました。大石地区も雨が降っており、今日の体力づくりは体育館で行われました。
下の写真は、腕立て→ダッシュ→ドリブルをしている様子です。子どもたちも慣れてきており短時間でできるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテストに向けて

6月8日(金)
6月16日(土)には、本校全員でスポーツテストを行う予定です。それに向けてスポーツテストの種目にチャレンジしています。高学年は、50m走や立ち幅の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

うれしかったこと

6月8日(金)
2校時目に、3年生の2名が「作文を書いたので聞いて欲しい」と校長室に来ました。うれしかったことという題名で書かれた作文は、「保原に住んでいる3年生と遊んだこと」と「裁縫したものを友達から褒められたこと」の内容でした。大きな声でしっかり発表してくれました。また、校長室に来て聞かせてくださいね。
画像1 画像1

甲状腺検査

6月8日(金)
甲状腺検査が行われました。本校では全員が受けました。まず、スタッフの方から説明を聞いてバスに乗り込み検査をしました。結果は、2ヶ月後くらいに各家庭に郵送されるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

6月8日(金)
今日も子どもたちは元気に登校しました。写真は、下方部の登校班です。きちんと一列に並んで登校していました。着替えた子どもたちは校庭で体力づくりをしました。最後には、数人の子どもたちが片づけをしてくれました。自分の手が空いていると人の仕事を手伝う子どもたちに感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝自習タイム

6月8日(金)
8時10分からは朝自習タイムが行われました。
今日は、金曜日なので算数です。
各教室で算数の問題を解きました。
10分間でしたが、全員が集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

6月7日(木)
4年生以上のクラブ活動が行われました。
今日は、みんなで決めた予定どおりドッジボールを行いました。
高学年の男子は、かなり速いボールを投げていました。
こうした活動をとおして、異学年との交流を深めてほしいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

水災害・土砂災害出前講座

6月7日(木)
保原土木事務所の方をお迎えして水災害・土砂災害出前講座が行われました。3年生〜6年生を対象にした講座でした。
前半は、ビデオを中心とした講義でした。
水災害の際には次の3点に気をつけて避難するように教えてもらいました。 
○棒を持って避難する。(側溝などに落ちないため)
○高い場所に避難する。
○口笛やロープを持って避難する。
(救助を求めたり、流されないようにしたりするため)
正しい知識を身につけて、正しい判断や行動ができるようにしてほしいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「むし歯の原因」(3・4年)

6月6日(水)
3・4年生は、学級活動「むし歯の原因」で歯磨き学習をしました。
テスターで歯に色をつけました。
次に、ビデオと担任の先生を見ながら歯を磨きました。
鏡を見ながら磨き残しがないか確認しました。
子どもたちからは次のような感想が聞かれました。
「ちゃんと上の歯を上手に磨けるようにしたい」
「きちんと磨いて健康な歯を保ちたい」
「歯と歯のすきまをしっかり磨きたい」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動「めざせ、はみがきマスター」(1・2年)

6月6日(水)
むし歯予防週間ということで1・2年生は歯磨きの学習をしました。
養護の先生が歯磨きの仕方を教えてくれました。
まず、テスターを使って歯に色をつけました。
次に、歯の磨き方「鉛筆のように持つ」「ブラシは歯にまっすぐにあてる」「小さく優しく動かす」を習って磨きました。
最後に、鏡を見ながら確認しました。
1・2年のみなさん、今日の授業を生かして正しい歯の磨き方をしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会

6月6日(水)
6年生の理科を教頭先生が指導していたので、5年生の社会科は単独で行われていました。わたしたちの生活と食料生産の授業でした。子どもたちは、先生の話を一生懸命聞いて教科書から根拠となる資料を探していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中学年(算数)

6月6日(水)
3校時目、中学年は算数を行っていました。3・4年ともにわり算の学習でした。
担任の先生から直接指導を受ける時間と自分たちで考える間接指導の時間のメリハリをつけて授業を行っていました。担任がついていない時でも同学年と話し合いながら学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年体育

6月6日(水)
中学年体育「ティーボール」の授業が行われました。
あまりバットを振ったことがない子どもたちは最初難しそうでしたが、後半は声をかけあって楽しく活動していました。
様々な活動を通して体を動かす楽しさを知ってほしいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

6月6日(水)
全校朝の会で校長先生の講話がありました。2つのお話がありました。
一つめは、姿勢のお話でした。姿勢が悪いと血液が頭に行かなくなり、思考力が働きません。「せすじピン、おしりピッタリ、足ペッタン、おへそは前へ向けましょう」を合い言葉によい姿勢で机に向かいましょうというお話でした。
二つめは、天国の箸(はし)のお話でした。なが〜い箸を使って食事をしている天国と地獄の様子を比べて、地獄は自分のことばかり考えてけんかになってしまうが、天国は長い箸を使ってお互いに食べさせることによって仲よく生活している、という話でした。
「相手への思いやり」を持ってこれからも生活していきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア

画像1 画像1
6月6日(水)
体力づくり後のボランティアの様子です。
子どもたちのきびきび動く姿に感心させられます。

画像2 画像2

朝の体力づくり

6月6日(水)
朝の体力づくりの様子です。
子どもたちも登校してから着替えるのが早くなり、体力づくりも定着してきました。
最後には、1年生の女の子が片づけを手伝ってくれました。
体を鍛えながら、心も鍛えられていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筋力トレーニング

6月5日(火)
高学年は筋力をつけるためにのぼり棒をしていました。
なかなかのぼれないものですね。練習をして少しずつ筋力をつけてほしいと考えてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり

6月5日(火)
朝の体力づくりが行われました。
校庭をランニングして高飛びにも挑戦しています。毎日継続している本校の活動です。
こうして「体を鍛えたい」と考えています。

画像1 画像1

登校の様子

6月5日(火)
今日もよい天気です。
子どもたちは、衣替えをして登校しています。
子どもたちの麦わら帽子と白い学帽がすてきですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム

6月4日(月)
今週も始まりました。体力づくりを終えた子どもたちは、ボランティアをした後、読書タイムを行いました。読書の効用として想像力の育成があげられます。頭でイメージしながら読むことで想像力が高まります。10分ではありますが、継続することで力をつけさせたいと考えています。低学年と中学年の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 授業参観・PTA総会・給食試食会
3/7 6年生を送る会
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331