最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:101096
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

大石スポーツ少年団結団式

6月3日(日)
大石スポーツ少年団結団式が行われました。
本校児童13名が参加している少年団です。
学校では学べないことをスポーツを通して学んでほしいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

空手教室

6月3日(日)
大石スポーツ少年団結団式終了後、空手教室が行われました。
先生の話を聞いてしっかり練習することができました。
6月10日(日)には、6年生3名が東京の大会に出場するそうです。
勝敗以外にもたくさんのことを学んでほしいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収

6月3日(日)
地域とPTA合同の廃品回収が行われました。
子どもたちも午前8時から参加して汗を流しました。
地域の中で子どもたちはしっかり育っていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野口英世記念館

6月1日
生家前で記念撮影しました。予定通りの時間です。

画像1 画像1

観察池復活へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日

昨日紹介した観察池、
新しい水がたまりました。
強い日差しの中、庁務の折原さんががんばってくださいました。
来週には環境も落ち着いて、生き物の観察ができるかもしれませんね。

ようこそ蚕様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日

午前中に、りょうぜん天蚕の会の八島利幸会長が、蚕様を届けてくださいました。
午後から、大橋與志光さんが桑の葉を届けてくださり、いよいよ飼育学習の始まりです。
まだまだ小さい蚕様ですが、大きく立派に育ってほしいです。

野口英世記念館にいってきます!

画像1 画像1
会津自然の家をでて、野口英世記念館に向かいます!
みんな1日目より眠れたみたいで、元気な笑顔でバスに乗りました。

退所式

6月1日
退所式が行われました‼️しっかり所員の方の話が聞けました。

画像1 画像1

焼き板完成

6月1日
焼き板が完成しました。思いのつまったデザインが描かれました。

画像1 画像1

焼き板工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火をおこして木の板に焼き目をつけました。なので磨いて、デザインしてきた文字や絵をかいています。完成した作品は、持ち帰りますので、楽しみに待っていてください。3日目の活動も頑張っています!

焼き板体験3

6月1日
焼き板の色づけをしている様子です。

画像1 画像1

焼き板体験2

6月1日
板を焼いている様子です。色々な焼きめがつきました。

画像1 画像1

焼き板体験

6月1日
午前中の体験が始まります。焼き板体験です。

画像1 画像1

朝食

6月1日
最後の朝食です。みんな元気です。

画像1 画像1

衣替え

6月1日

今日から衣替えです。
朝は肌寒かったですが、元気に登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 授業参観・PTA総会・給食試食会
3/7 6年生を送る会
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331