最新更新日:2024/06/02
本日:count up11
昨日:156
総数:254479
校訓「仲よく」「強く」「美しく」 戸出中学校は、「共に支え合い、主体的に活動する生徒の育成」を目指します。

みんなであいさつ週間 第2期 1学年 10月11日

 1学年の「みんなであいさつ週間」の第2弾が間髪入れずに始まっていました。確かに1年生の教室廊下前を歩くと元気にあいさつしてくれる人が増えたような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなであいさつ週間 1学年 10月10日

画像1 画像1
 「戸中生らしいあいさつができるようになる」ことを目指して、1年生の学年委員会が取り組んだ活動の第1期が終了しました。最終日の結果は写真の通り。
 ほとんど○で取組みの成果がみられました。
画像2 画像2

中間考査 1日目 10月10日

 2学期中間考査1日目です。いつもは授業中、活発な声が響く教室も今日は、しんと静まりかえっています。どのクラスの生徒も真剣にテストに臨んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会掲示板 10月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期生徒会の活動もあとわずか。職員室前廊下の生徒会掲示板には、これまでの生徒会各委員会の取組みが北陸新幹線の駅ごとに表現されています。クラス対抗の取組み成果は、新幹線がどの駅まで到着しているかで見ることができます。新高岡駅から、東京駅までもう少し・・・。前期陽光会(生徒会)は学校祭に向け、ラストスパートをかけていきます。

授業風景 3年生 社会科 10月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ゲストティーチャーを招いた社会科の「法に関する授業」を行っています。先生は、高岡法科大学の石田先生。「もし、自分が裁判員となったら・・・」裁判員制度と裁判を模擬裁判を通じて学ぶようです。今日は、「起訴状」「冒頭陳述」等々の普段みんなが聞き慣れない用語が出てきています。みんな、いつも以上に真剣な表情です。

富山県中学校駅伝競走大会 10月5日

画像1 画像1
 台風の影響が心配されていましたが、大会当日は、曇り時々晴れ。予定どおり大会開催となりました。
 今年度の大会成績は、男女とも昨年度の順位を上まわる結果です!選手はもちろん、みんなを支えてくれたスタッフ生徒のみなさん、みんな、よく頑張りました、ありがとう。大会終了後に女子チーム主将の菊田さんが、これまで支えてくださった先生方やお家の方への感謝の意を述べてくれたことがうれしい。みんなは、駅伝でがんばった経験を学校生活にきっと生かしてくれることと思います。
[写真:大会終了後、リラックスした表情の選手、生徒スタッフのみなさん]

みんなであいさつ習慣 1学年

画像1 画像1
 今以上に「戸中生らしいあいさつができるようになる」ことを目指して、1年生の学年委員会が取り組んでいる活動です。第1期は、「授業のあいさつ」をしっかりすること。4つのチェック項目で授業担当の先生方に判断してもらいます。初日は、なかなか厳しいチェックが入ったみたいで・・・。が、あいさつを意識する1年生が増えてきているのは確か!最終日には全クラスが全授業で○になりそうです。
画像2 画像2

県中学駅伝大会 壮行会 10月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日に行われる県中学校駅伝競走大会を前に壮行会が行われました。
 選手のみなさんは、夏休みから約2か月間、練習に励んできました。駅伝競走を通して培われた気力、体力や技術、また、中学生のこの時期に人間として成長しようとした皆さんの努力、その尊い努力は、きっと生涯の財産、思い出として残ることと思います。
 全校の生徒、教職員が応援しています!

学年だより10月号

各学年の「学年だより10月号」を配布文書「学年だより」欄に掲載しました。

後期生徒会長選挙 10月2日

 本日1限目に、後期生徒会長候補の立会演説会および生徒会長選挙が行われました。
 今回の選挙は、在校生にとって、初めての「信任投票」となります。候補者の公約をしっかり聴いて、投票に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学駅伝大会間近 10月1日

 県中学駅伝大会もいよいよ今週末に本番です。選手のみなさんは、これまでずっと練習してきた成果をぜひ発揮してほしい!自己ベスト目指してがんばってください!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒会長選挙  10月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(水)の後期生徒会長選挙にむけての選挙運動。
生徒会長候補の川原さんと2年生のみんなが登校する生徒に呼びかけています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
高岡市立戸出中学校
〒939-1121
住所:富山県高岡市戸出光明寺2000
TEL:0766-63-0032
FAX:0766-63-0081