【2年生】沖縄のNHKニュースで紹介されました

画像1
NHKニュースWEB(沖縄)より

【2年生】首里城火災に対する支援金寄付

画像1
1月24日に生徒会が那覇市役所を訪れ、首里城火災に対する支援金の寄付を行いました。

修学旅行前に実施した3日間の募金活動では、4万円を超える金額が集まりました。昨日追加募金も行い、合計5万7千円を超える金額が集まりました。

【2年生】国際通りに着きました

画像1
画像2
最後の大イベント、国際通り散策です。
天気もとてもよく、暑いくらいです。

【2年生】旧海軍司令部壕 その2

画像1
画像2
資料館や壕内を見学し、国際通りを目指します!

【2年生】旧海軍司令部壕を見学しています

画像1
画像2
画像3
ホテルを出発し、旧海軍司令部壕を見学しています。
バスガイドさんからの説明を真剣に聞いていました。

【2年生】最終日出発です!

画像1
画像2
モントレからの眺めを目に焼き付けて旧海軍司令部壕へ出発です!

【2年生】修学旅行最終日です

画像1
画像2
画像3
最終日の朝食をいただいています。
楽しめるよう、しっかり食べています。

【2年生】夕食の時間です

画像1
画像2
ビーチの景色を楽しんだ後は夕食です。

【2年生】夕日がきれいです

画像1
画像2
今日はモントレに宿泊します。生徒たちはきれいな景色を見て、タクシー研修の疲れが吹き飛んだようです。

【2年生】タクシー研修楽しみました

画像1
画像2
琉球村その2。ブレスレット作りとフォトフレーム作りです。
真剣な眼差しで体験している姿、楽しそうな笑顔が印象的です。

【2年生】修学旅行2日目タクシー研修

画像1
画像2
万座毛、絶景でした!

【2年生】修学旅行2日目タクシー研修

画像1
画像2
美ら海水族館報告その2
ジンベエザメ。さすがの大迫力です!
生徒たちは目をキラキラさせて楽しんでいます。クラゲ&先生とも記念撮影。

【2年生】タクシー研修楽しんでいます

画像1
画像2
琉球村ではシーサーの色塗り体験をしていました。
個性豊かな色合いで、とても素敵な仕上がりになりました。

【2年生】美しい沖縄

画像1
画像2
画像3
中城城跡からの眺めや海の透明感、とても美しい!!

【2年生】修学旅行2日目タクシー研修

画像1
画像2
美ら海水族館にて。天気も良く外のエリアでも楽しく過ごしています!

【2年生】タクシー研修始まっています!

画像1
画像2
各班で計画書を作成し、タクシー研修が始まっています。

ブルーシールアイスパークの班は、アイスバーやソフトクリームのトッピングの体験を行っていました。

【2年生】 ホテルを出発しました(沖縄タクシー研修)

画像1
朝食をいただき、各班タクシー研修に向かいました。
今日もいい天気で、お昼は25度まで上がるそうです。

運転手さんによると最低気温が15度を下回る日が例年より少ないとのことで「冬がない感じですね」と仰っていました。

【2年生】修学旅行2日目が始まりました。

画像1
画像2
朝食をいただいています。
今日は待ちに待ったタクシー研修です!

【2年生】もうすぐ1日目の日程が終わります

画像1
朝早くから始まった修学旅行も、1日目が終わろうとしています。
明日は沖縄を満喫できるタクシー研修です!

【2年生】夕食後のエイサー観賞&体験

画像1
画像2
夕食後にエイサーを鑑賞し、生徒と教員も体験をしました。
普段できない体験をし、疲れを感じさせない笑顔を見ることができました。

教育課程

入試情報

部活動関係

進路結果

体験入学

お知らせ

いじめ対策

その他

行事予定 (PDF)