最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:100994
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

鮭・続報

画像1 画像1
鮭ちゃん元気に成長中。

お腹の栄養が入っていた袋も小さくなり,ほとんど無くなりました。

来週,再来週には放流できるようです。

2月7日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ソフトめん,牛乳,イカ天ぷら,山菜うどんかけじる,もやしとニラのおひたし
でした。

縄跳び大会へ向けて

14日(木)は、縄とび大会です。

今年は、個人種目の他、縦割り班対抗による長縄飛び競走もあります。

昼休みには、5,6年生がリ−ダ−シップを発揮して、チ−ム毎の練習です。

1年生に入るタイミングを教えてくれている6年生の姿がとても温かく感じます。


画像1 画像1
画像2 画像2

雪あそび

画像1 画像1
一年生は元気に雪遊びです。

雪の上に倒れ込んで、人型づくりです。

遊びを思いつく天才たちです。

2月6日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,甘エビシュウマイ,のりスープ,春雨の五目炒め
でした。

学習発表会(リハーサル模様より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が書いた感想を読ませてもらいました。

セリフが上手に言えたこと,
ドキドキしたこと,お客さんが応援してくれているように感じたこと,
自分が緊張していたために,上級生がすごく堂々として見えたこと,
叱られて泣いたこと,でもそれでうまくなったこと,

「あんてん(暗転)」という難しい言葉も覚えました。

練習が大変だったにもかかわらず,勉強しているより練習の方が良いと言っていました。



スタッフさんからいただいたメールで,
「あまり関われなくて申し訳ない,関わらせてくれてありがとう」
という言葉がありました。
しかし,お忙しく時間が無い中,ボランティアで遠く福島まできていただき,本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


スタッフさん,保護者の方,地域の方,その他,支えてくださったたくさんの方々,
多くの方にご協力をいただき,無事発表会を終えることができました。
誠にありがとうございました。
そして,これからもよろしくお願いいたします。


写真や映像もプロの方に撮影していただいているので,DVDができましたらじっくりとご覧ください。


2月5日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
パインパン,牛乳,かぼちゃのグラタン,アルファベットスープ,マリネ
でした。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の大石は,朝から雪が降っています。
「東京でも降る」,そんなニュースを見て,チーム大石のスタッフさん達はすべって転んでいないかな〜なんて,東京に思いをはせてみています。


さてさて,
遅くなりましたが,学習発表会の写真をアップいたします。

当日は立ち見が出るほどたくさんの方に来校していただきました。
遠くからわざわざ足を運んでくださった方もいました。
そして,多くの方に賞賛のお声をいただき,大変嬉しい限りです。
子ども達も自信を持ったようです。


本番まであまり内容が分からないようにと,練習の様子も制限しながらのホームページの更新でした。
次はリハの写真なども少しご紹介しますね。


雪かきボランティア

画像1 画像1
雪がやっと溶け出したと思ったら、また雪です。

子どもたちは、朝、着替えが終わると、自分たちから進んで雪かきボランティアに参加です。

地域の皆さんに涙していただいた2月3日の学習発表会の経験が子どもたちの大きな自信となったようです。

発表会練習 2.2

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ本番は明日へとせまって来ましたね。


今日はお休みの日でしたが,都合の付く子ども達が集まり,最終練習を行いました。

そして,最後にエンジンを組み,
子ども達もスタッフさんも教職員も,見ていた保護者の方々も
心はひとつです。
もちろん,今日,用事や体調不良で参加できなかった人たちも,一緒に頑張ってきた仲間の心は同じです。


午後3時過ぎ,都合の付いたスタッフさんと教職員で霊山神社へ成功祈願に行って来ました。
みんなの分までお祈りしておきましたから,明日の大成功は間違いなしです。


みんな本当に一生懸命に練習してきましたよね。
本番は緊張します。でも大丈夫です。
自信を持って,生き生きと,そして楽しんで演じてください。
自信は日々の練習に裏打ちされる物。
みんなはそれだけの練習をしてきたはずです。



最後は45度の笑顔で (^o^) 
(口角が45度に上がるほどの笑顔)



皆さま,子ども達の汗と涙の結晶をぜひご覧ください。






発表会練習 2.1

画像1 画像1
「どうしたら見る人たちに伝わるか」

1・2年生の動物役の子どもたちの話し合いの結果です。

どうやら,素敵な衣装を着せてもらい,素敵なメイクを施してもらい,かわいい♪♪
だけでは伝わらないようですね。

声・イメージ・気持ち・顔・体・言葉

そして,その先には「お客さん」という新たな視点が出てきたようです。

この話し合いの結論は,本番の会場にあるはずです。

2月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,いわしのかばやき,ふのりすまし汁,おかかあえ,節分豆
でした。

節分豆はハチミツ味でおいしいと好評でした。

発表会練習 1.31

画像1 画像1
今日で1月も終わりですね。
1月は「い・く」
2月は「に・げる」
3月は「さ・る」
と申しますが,本当にあっという間の1月でした。


さて,5時間目は通し練習を行いました。
(今日も会場の写真はアップしません。)


さつき先生いわく
「ここはどこという感じ」
とのことですが,
正にそのような感じがします。

これで明日,明後日練習を重ね,会場が暗くなり,照明が当てられ・・・
想像しただけで楽しみになります。


子ども達の演技や,できないながらも頑張っている様子など,いろいろなことに感動している毎日です。



1月31日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
中華麺,牛乳,春巻き,タンタン麺スープ,バンバンジーサラダ
でした。


発表会練習 1.30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日学習発表会ネタですが・・・

しかしながら,毎日全力投球中なのです!!

30日(水)は,メイクの方にご指導いただき,当日にボランティアとして活躍していただく保護者の方にメイクの方法を説明・練習していただきました。
子ども達にもメイクを施していただき,新しい衣装も届き,見ている方もワクワクしてきます。
かわいい,かっこいい,斬新な感じですが,あえて写真は後ろ姿しかアップしません。
頭に何やら付いているようですね。

本当に素敵で,普通の小学生にはできない貴重な経験です。
子ども達のやる気もアップしたように見えます。


ほめられ,叱られ,「自分のできるところはここまで」と思っていた物が,それ以上になれた時,子ども達はまた一歩成長しています。


本日は,さらにスタッフさんも増え,総勢9名!!
まだまだ増える予定です。

求められる演技のレベルも上がっています。
私語も許されない緊張感が漂っている現場です。

1月29日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,サーモンフライ,中華風野菜スープ,ブロッコリーサラダ,ソース
でした。


サーモン(鮭)は白身の魚です。
でも,オレンジに近い色をしていますよね。
それはなぜかというと,その色のえさを食べているからなんです!!
カニやエビも同じ理由で色が付いています。
イクラの色も,鮭が食べたえさが影響しているのですよ。

発表会練習

画像1 画像1
今日は,一部の少年役の子ども達が,衣装を着けて練習をしました。
小道具も少しずつ増えています。

そして,舞台の幕も張られて,だんだんと本番らしさが増して来ています。

本当に頑張っている子ども達を,万全の状態で舞台に立たせてあげたいと心から思っています。
子ども達は,練習で疲れていますし,他校ではインフルエンザも流行しています。
早めに就寝し,しっかりと栄養を摂り,手洗いうがいをするなど,体調の管理にはくれぐれもご注意ください。

りんごの寄付

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,オニオンサラダ,ポークカレー,福神漬け,りんご
でした。

りんごは「りんご野」という団体から,被災した私たちに食べて欲しいということで,寄付していただいたものだそうです。
詳しくはリーフレットを配付しましたので,ご覧ください。

除雪作業

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(日)
学習発表会で駐車場になるため,校庭の除雪作業を行いました。
PTAの方にご協力いただき,9時から12時の予定でしたが1時間程度ですっかり校庭が整備されてしまいました。教頭先生は感激しておりました。

急遽ご協力を依頼したにもかかわらず,ご都合をつけて協力いただきまして,誠にありがとうございました。

毎日,子ども達も練習を頑張っているところです。
本番をお楽しみに!!

全国学校給食週間5

画像1 画像1
学校給食週間郷土食献立5日目です。

今日の献立は
ご飯,牛乳,ソースカツ,具だくさん味噌汁,せんキャベツ
でした。

今日は福島県会津若松市の郷土食「ソースカツ」です。
ご飯の上に千切りのキャベツをのせ,その上にソースカツをのせたカツ丼として食べられています。

福島県の郷土食献立はソースカツでしたが,この他にも,
いかにんじん
凍みもち
こづゆ
ざくざく
ひきないり
三五八漬け
アンコウ鍋
お平
などなど,調べてみるとたくさんあるようです。
福島県は山と海があるため,食だけをとってみても山沿いと海沿いでは違いがあるようですね。

昔から伝わる料理を見ると,貴重だったためにお祝いの時にだけ食べられた物や,冬の野菜が少なくなる時期に工夫して保存していたものなど,食事の歴史を感じることができます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331