最新更新日:2021/03/31
本日:count up10
昨日:4
総数:101038
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

だんごさし会場準備

1月16日(水)
 明日(17日)、大石地区楽生会の方々と「だんごさし」を一緒に行います。そのため、今日の大石タイムは全校生で明日の準備をしました。教務主任の指示に従って23名の子どもたちはきびきびと動いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会(体をうごかそう)パート2

1月16日(水)
 短縄のあとには、2つのグループに分かれて長縄を行いました。3分間で何回跳べるかの練習です。上級生が下級生に教えながら活動しました。最後には、グループごとに振り返りをして次回の改善点について話し合いました。こうした振り返りの場を設けることに自主性や主体性を育てたいと考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会(体をうごかそう)パート1

1月16日(水)
 校長先生のあとに、体育主任の指導のもと全校でなわとびを行いました。まずは短縄の指導をしていただきました。30秒跳びでは低く跳ぶことがコツであることを習いました。子どもたちは、縦割り班のグループごとに教え合いながら跳び方を確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

1月16日(水)
 全校朝の会が体育館で行われました。校長先生からは、「頭・心・体を継続的に鍛えましょう」というお話がありました。子どもたちのお話の聞き方が上手ですね。

画像1 画像1

朝の体力づくり

1月16日(水)
 登校した子どもたちはすぐに校庭で体力づくりに励みました。寒くなってきましたが、体を継続的に動かすことで体力の向上を目指したいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年外国語活動

1月15日(火)
 5校時目、3年生の外国語活動が行われました。「ライス、ミソスープ」など身近なものを英語で教えてもらいました。二人の3年生は、真剣にALTの発音を聞いて、繰り返して覚えていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お掃除

1月15日(火)
 3学期の重点の1つに無言清掃があります。整列・掃除・整列のメリハリをしっかりつけて無言清掃を徹底しようと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年外国語活動

1月15日(火)
 3・4校時は6年生が外国語活動を行いました。ヒヤリングをしてアルファベットを記載したり、キーセンテンスをもとに友だちと英語でコミュニケーションをとったりしました。とても意欲的な授業態度にALTも喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年外国語活動

1月15日(火)
 今年初めての外国語活動が行われました。ALTと新年の挨拶をして授業に入りました。「What do you have on Monday?」の単元で時間割の学習内容を学びました。子どもたちは、意欲的に英会話に励んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭ふ化場見学

1月11日(金)
 1・2年生は、大石地区にある鮭ふ化場の見学に行きました。子どもたちは、お世話をしている方からお話を聞き、質問をしていました。「卵からふ化するまでに何日かかるのですか?」「水温によって違いますが約25日です。」「このふ化場には何匹いるのですか?」「約3万匹です。」「鮭は何年で帰ってくるのですか?」「もちろん帰ってこないのもありますが約3〜5年です。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム(中学年・高学年)

1月11日(金)
 3校時目は中学年、4校時は高学年のチャレンジタイムが行われました。中学年・高学年ともに集中して取り組みました。しっかり力をつけていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジタイム(低学年)

1月11日(金)
 2校時目、低学年のチャレンジタイムが行われました。今まで学習してきた問題を一生懸命に解いていました。毎週1回のチャレンジタイムですが、継続していくいことで着実な学力をつけたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞タイム

1月11日(金)
 新聞タイムが行われました。新聞記事を読んで、自分の考えを書きました。読解力と表現力、そして思考力を育てるために効果的です。今後も継続していきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

1月11日(金)
 昨日、中学年が書き初めを行いました。3年生は「お年玉」、4年生は「初日の出」という字を書きました。全員が真剣に取り組みました。

画像1 画像1

音読発表(1年生)

1月11日(金)
 昨日、1年生が国語の音読発表を職員室と校長室で行いました。大きな声で上手に音読することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさしにむけた短冊づくり

1月17日(木)に予定している楽生会の方との「だんごさし」にむけて、5年生を中心に短冊を作りました。自分の夢や家族の健康への願いが込められていました。当日はだんごや縁起のいい飾り物でいっぱいの「だんごの木」に短冊をつるします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

1月10日(木)
 本校では、月曜日と木曜日の朝自習の時間に読書タイムを行っています。学習の基礎は読解力です。読解力を鍛えると他の教科も自ずと成績が伸びるというデータもあります。こうした活動を継続していきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくり

1月10日(木)
 校庭の状態がよくなかったので体育館での体力づくりになりました。走ったり、跳んだりすると体や頭が活性化するというデータがあります。毎朝継続的に体力づくりを行うことで体を鍛え、頭を鍛えたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業

1月9日(水)
 4校時目、4年生理科が行われました。教頭先生から、冬の星座について学んでいました。子どもたちは、活発な質問をしながら学習していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

中央階段のリニューアル完成

1月9日(水)
 中央階段のリニューアルが完成しました。きれいなオレンジ色になりました。子どもたちからも「明るくなったね」とか「良い色だね。私、オレンジ好き」などの声が聞かれました。庁務員さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 授業参観・PTA総会・給食試食会
3/7 6年生を送る会
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331