最新更新日:2021/03/31
本日:count up11
昨日:4
総数:101039
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

5年外国語活動

1月15日(火)
 今年初めての外国語活動が行われました。ALTと新年の挨拶をして授業に入りました。「What do you have on Monday?」の単元で時間割の学習内容を学びました。子どもたちは、意欲的に英会話に励んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭ふ化場見学

1月11日(金)
 1・2年生は、大石地区にある鮭ふ化場の見学に行きました。子どもたちは、お世話をしている方からお話を聞き、質問をしていました。「卵からふ化するまでに何日かかるのですか?」「水温によって違いますが約25日です。」「このふ化場には何匹いるのですか?」「約3万匹です。」「鮭は何年で帰ってくるのですか?」「もちろん帰ってこないのもありますが約3〜5年です。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム(中学年・高学年)

1月11日(金)
 3校時目は中学年、4校時は高学年のチャレンジタイムが行われました。中学年・高学年ともに集中して取り組みました。しっかり力をつけていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジタイム(低学年)

1月11日(金)
 2校時目、低学年のチャレンジタイムが行われました。今まで学習してきた問題を一生懸命に解いていました。毎週1回のチャレンジタイムですが、継続していくいことで着実な学力をつけたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞タイム

1月11日(金)
 新聞タイムが行われました。新聞記事を読んで、自分の考えを書きました。読解力と表現力、そして思考力を育てるために効果的です。今後も継続していきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

1月11日(金)
 昨日、中学年が書き初めを行いました。3年生は「お年玉」、4年生は「初日の出」という字を書きました。全員が真剣に取り組みました。

画像1 画像1

音読発表(1年生)

1月11日(金)
 昨日、1年生が国語の音読発表を職員室と校長室で行いました。大きな声で上手に音読することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさしにむけた短冊づくり

1月17日(木)に予定している楽生会の方との「だんごさし」にむけて、5年生を中心に短冊を作りました。自分の夢や家族の健康への願いが込められていました。当日はだんごや縁起のいい飾り物でいっぱいの「だんごの木」に短冊をつるします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

1月10日(木)
 本校では、月曜日と木曜日の朝自習の時間に読書タイムを行っています。学習の基礎は読解力です。読解力を鍛えると他の教科も自ずと成績が伸びるというデータもあります。こうした活動を継続していきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくり

1月10日(木)
 校庭の状態がよくなかったので体育館での体力づくりになりました。走ったり、跳んだりすると体や頭が活性化するというデータがあります。毎朝継続的に体力づくりを行うことで体を鍛え、頭を鍛えたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業

1月9日(水)
 4校時目、4年生理科が行われました。教頭先生から、冬の星座について学んでいました。子どもたちは、活発な質問をしながら学習していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

中央階段のリニューアル完成

1月9日(水)
 中央階段のリニューアルが完成しました。きれいなオレンジ色になりました。子どもたちからも「明るくなったね」とか「良い色だね。私、オレンジ好き」などの声が聞かれました。庁務員さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定はじまる

1月9日(水)
 今日から発育測定が始まりました。低学年の成長は早いですね。「2センチ伸びた」とか「わたしは3センチメートル伸びた〜」などの声が聞かれました。明日から中学年・高学年と発育測定が続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会(音楽)

1月9日(水)
 全校朝の会では、全校で音楽を行いました。音楽主任の指導のもと、リズムうちを行いました。音楽主任がたたいたリズムを音符で表すゲームを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア

1月9日(水)
 体育館での体力づくりを終えた子どもたちはボランティア活動を行いました。低学年は、いつものように校長室と1階廊下をきれいにしてくれました。今日は、2年生が1年生に上手な掃除の仕方を教えていました。上級生が下級生に教えるこうした姿は素敵ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3学期スタート

1月8日(火) 
 第3学期のスタートに際し、各担任からの言葉が黒板に書かれていました。大石小の皆さん、これらの言葉を胸に素敵な3学期にしていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式発表

1月8日(火)
 校長先生の話の後に、各学年代表児童から「冬休みに楽しかったこと」と「3学期に頑張りたいこと」の発表がありました。一人ひとりみんなの前でしっかり話すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

1月8日(火)
 第3学期の始業式が体育館で行われました。校長先生からは「3学期は、今までの仕上げと次の学年に向けて準備の学期である」というお話がありました。具体的にはパワーポイントで「頭・心・体を鍛えるポイント」について説明されました。子どもたちは、一生懸命に話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア(中・高学年)

1月8日(火)
 中学年は、観察園でうさぎのお世話をしたあとに体育館の清掃をしてくれました。高学年は、玄関掃除をしてくれました。3学期もこのようなボランティアを通して心を鍛えていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア(低学年)

1月8日(火)
 いよいよ今日から第3学期がスタートしました。子どもたちも元気に登校してきました。低学年は、朝のボランティアで1階廊下と校長室の清掃をしてくれました。ニコニコしながらボランティアができるってすばらしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331