最新更新日:2021/03/31
本日:count up11
昨日:4
総数:101039
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

校内水泳大会3

8月31日(金)
 閉会式は、体育館で行われました。成績発表のあとに感想発表、そして教頭先生の講評がありました。感想発表では、学校から指名せずに「発表できる人は前に来てください」と声をかけたところ多くの子どもたちが前に出て感想をしっかり発表することができました。本校では、自分の言葉で自分の考えを言える子ども(表現力)を目指しています。こうした姿を褒め、更に表現力を高めたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳記録会2

8月31日(金)
 本校の自慢の一つに大きな声の返事があります。名前を呼ばれたらしっかり大きな声で「はい」と返事をする。当たり前のようですがなかなかできることではありません。しかし、大石小学校の子どもたちは先輩たちの姿をみてしっかりできる子がとても多いです。これが伝統であり大石プライドでもあります。今日の記録会でも大きな声でしっかり返事ができました。
 さらに応援も上手です。心から応援する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大石タイム

8月30日(木)
 大石タイムに、体育館でドッジボールをすることになりました。予定では、校庭で「缶けり」となっていましたが、あいにくのコンディションのため、高学年で話し合い、みんなで楽しめるものということでドッジボールになりました。
 低学年や中学年も楽しめるように高学年は優しく投げたり、励ましたりしながら活動します。こうした活動を通して全員が仲よくなったり、年長者の役割を身につけたりしていくのですね。本校の誇りが持てる活動の一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会1

8月31日(金)
 校内水泳大会が行われました。保護者も何人か応援にかけつけてくれました。下の写真は、かけ声の様子、競技上の留意点を聞いている様子、準備運動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

8月30日(木)
 6校時目に4年生以上のクラブ活動がありました。今日は、プール活動を行いました。
こおりおに、宝拾いなどの遊びを全員で行いました。子どもたちが遊びを考えてみんなで楽しむ姿がここでも見られました。「この指止まれ」の活動と同様に心が育っているのが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

画像1 画像1
8月30日(木)
 昨日から教育実習生が来校し、教育実習を始めています。教育実習生を紹介します。大石小学校の卒業生でもある大橋瑞希先生です。瑞希先生から次のようなメッセージをいただきました。「この度、教育実践活動でお世話になります。元気いっぱいの子どもたちからパワーを貰いながら、実り多い5日間を過ごしたいと思います。よろしくお願いします。」子どもたちは、瑞希先生の笑顔が大好きです。こちらこそよろしくお願いします。

体力づくり

8月30日(木)
 校庭の状態がよくないので体育館での体力づくりになりました。今日も元気に大石小の子どもたちは体を鍛えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業巡回

8月29日(水)
 5・6校時目の授業の様子です。中学年は書写に取り組んでいました。高学年は、理科と書写に取り組んでいました。どの授業も真剣に活動していました。しっかり頭を鍛えている大石小学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか運動教室2

8月29日(水)
 低学年に引き続き、中学年と高学年でもすこやか運動教室をしていただきました。スラックラインを段階的レベルをあげながら挑戦しました。最終的には補助なしでも歩ける子どもも出てきました。今回のような根幹トレーニングは、全ての姿勢の基礎になります。こうした機会を設けることで体を鍛えていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

すこやか運動教室

8月29日(水)
 すこやか運動教室が実施されました。講師は、大内先生です。2校時目に行われた低学年対象の運動教室では、スポーツゴムを使用した体幹トレーニングをしていただきました。綱渡りの要領なので、子どもたちは遊びながら楽しく体幹を鍛えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校音楽

8月29日(水)
 全校朝の会後に全校音楽が行われました。音楽主任が子どもたちに発声指導や音楽の楽しさを教えてくださいました。音楽大出身の音楽主任だけに発声法もしっかり指導してくださいます。子どもたちの声も劇的に変化しました。その後、音楽と身体表現を兼ね合わせた活動が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生紹介

8月29日(水)
 教育実習が今日からスタートしました。全校朝の会で子どもたちに紹介されました。大石小学校の卒業生ということで子どもたちの何人かは知っているようでした。9月4日までの短い期間ではありますが、子どもたちと一緒に活動し、たくさんのことを教えていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体力づくり

8月29日(火)
 朝の体力づくりが今日も行われました。雨だったので体育館での活動です。子どもたちはランニング、腕立て、ダッシュの運動に意欲的に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語科

8月28日(火)
 5・6年生がグレッグ先生から外国語を教えてもらいました。2校時目には、「Turn right」の学習を、3校時目には「Lets go to Italy」の学習をしました。
下の写真は、道案内をペアで行っている様子、世界の国の位置を確認している様子、最後は元気に挙手している様子です。楽しみながら英語が身に付くようにしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

8月28日(火)
 グレッグ先生が来校し、3年生に英語を教えてくれました。下の写真は、自分の好きな果物を発表している様子です。「I like 〜」の言い方を上手にできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の体力づくりスタート

8月28日(火)
 朝の体力づくりも今日からスタートしました。あいにくの雨だったので体育館での活動になりました。以下の写真は、ランニングと大股走の練習をしている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食配膳・片づけの指導

8月27日(月)
 伊達市中央給食センターの新設に伴い、2学期からの給食に使用する食器やかご等が一新しました。いままでの配膳・片づけとは若干変更点があるため、4校時目に全員を集めて配膳や片づけの方法を説明しました。その後、各教室で実際に配膳や片づけを行いました。まだ慣れていないため通常より時間はかかりましたが、徐々に慣れて欲しいと考えています。子どもたちからは、片づけは大変だけど食器やおたまがピカピカしていて気持ちよいとの声が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

8月27日(月)
 8時30分から体育館で始業式が行われました。23名全員が元気に参加しました。
 まず、校長先生のお話がありました。夏休みに訪れた地域を聞きながら地図の見方を教えてくれました。その後、2学期の合い言葉として「継続は力なり」を大切にして生活してほしいとのお話がありました。
 次に、各学年代表による夏休みの思い出と2学期の抱負発表がありました。インタビュー形式で行われました。
 23名一人一人が明確な目標を持って、2学期も成長してほしいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

8月27日(月)
 早速、低学年がうさぎ小屋を清掃してくれました。夏休みのお世話をしっかり行ってくれたおかげでうさぎも元気に猛暑を乗り切ることができました。改めまして保護者の方々やお世話をしてくれた子どもたちに感謝いたします。ありがとうございました。生きものを大切にする心を育てるためにも本校のボランティア活動は大きな役割を果たしています。今後ともこうした活動を通して心を鍛えていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期がスタート

8月27日(月)
 2学期がスタートしました。82日という一番長い学期になりますが、子どもたちの成長のために教職員一丸となって教育活動を推進したいと考えています。保護者及び地域の皆様方、ご協力をよろしくお願いいたします。
 朝の校庭がとてもきれいでした。庁務員さんが子どもたちを迎えるために校庭をならしてくださいました。朝の登校班も上手に並んで登校できました。2学期も班長さん、副班長さんよろしくお願いします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331