最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:3
総数:171707
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

いわき幼稚園のお友達をご招待!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体育館で、いわき幼稚園のお友達と交流学習をしました。めいっぱい楽しんでもらえるように、みんなは会の進め方やゲーム、その景品など一生懸命に準備してきました。そんなみんなの努力が実を結び、幼稚園のお友達はとっても楽しそうでした。もちろん、それを見た1年生のみんなも喜び。きっといわき幼稚園のお友達は、新たな小学校生活に、わくわく期待で胸をふくらませながら入学してきてくれることでしょう。

平三中入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(22日)授業参観後,平三中入学説明会を開催しました。平三中から教頭先生と二年生の生徒さんが来校して説明をしてくださいました。教頭先生からは心構え,物品購入,入学式について,生徒さんからは学習や生活についてそれぞれ詳しく説明をしていただきました。子どもたちも中学校生活への見通しが持てたのではないかなと思います。
 なお,物品購入の提出は2月28日(木)までになっております。よろしくお願いします。

ドキドキ 授業参観!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(金)、今年度最後の授業参観が行われました。
 授業参観では,多くの保護者の方に観ていただき,子どもたちも張り切って学習していました。今年度まとめの参観日ということで、今まで学習した成果を発表する学級が多く見られました。

平三中体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(2月20日),平三中の体験入学に行ってきました。はじめに全体で日程を確認してから,クラスごとに1学年の授業参観をしました。その後全体で平三中校歌の練習をしてから各自希望の部活動の見学をして解散しました。学習や部活動の様子を見学することができ,いろいろと刺激になったようです。
 22日(金)には,授業参観と中学校入学説明会,学年総会が予定されております。よろしくお願いします。

今日は決勝戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の火曜日から今日にかけて、大休憩の時間にドッジボール大会が行われました。今日は決勝戦です。いつもに増して今日の校庭はすごい熱気に包まれました。寒さを感じさせない子どものエネルギーはすごいですね。各クラスの団結が感じられるすばらしい大会になりました。

五感の学校〜音から想像して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(木)に4年生を対象に「五感の学校」が行われました。
 人に備わっている五感「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」。その中でも今回は「聴覚」をフルに使った活動でした。

 生活の中の音あてクイズや両手に鉛筆を持って絵を描くなどのウォーミングアップから始まりました。次に、聴こえてくる音からイメージできる「色」「形」「風景」を、思い思いに絵で表しました。同じ音でも表現する絵は異なり、子供たちの想像力の豊かさに感心しました。最後は、針金を使って、音を形に表す活動でした。最初戸惑っていた子も、最後には一つの作品を作り上げることができました。

 普段何気なく聴こえてくる「音」。静かに耳を澄ませると、いろいろな世界が広がることを体験できました。 

寒さに負けず(ドッジボール大会)

画像1 画像1
本日大休憩に、体育委員会主催でドッジボール大会決勝戦が行われました。寒さに負けず力一杯ボールを投げたり、かわしたりして、熱い戦いが繰り広げられました。中でも2年生の試合は白熱したものになりました。

第58回青少年読書感想文コンクール 内閣総理大臣賞受賞!

画像1 画像1
第58回青少年読書感想文全国コンクールの表彰式が8日、東京都千代田区の東京會舘で開かれました。上位入賞者ら約600人が出席し、受賞者に表彰状などが贈られました。本校の4年生男子児童が、「ここがわたしのおうちです」(さ・え・ら書房)の感想文で小学校中学年の部の内閣総理大臣賞というすばらしい賞を受賞しました。引っ越した主人公が転居先で居場所を得ていく物語に、東日本大震災後の避難生活の経験を重ねたほか、転校した友人への思いをつづったすばらしい作品です。学校に掲示してありますので、参観日の折にご覧ください。

サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、2月5日(火)に本校の校庭でJFAサッカー教室が行われました。当日は天候にも恵まれて、子どもたちは楽しいひと時を過ごしました。
 初めにクラスごとで記念写真を撮影してから、準備体操や体ならしの鬼ごっこをしました。その後、リフティングなどの基本練習をして、4つのコートに分かれてゲームをしました。風が吹いて、少し肌寒い中でも子供たちは元気にボールを追いかけたり、シュートをしたりして楽しくサッカーをしました。
 最後に記念写真を頂いて、子どもたちは大喜びでした。
 

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(2月7日14:15〜),白土修様(社会福祉法人 希望の杜福祉会 相談支援事業所けやき)を講師にお招きして,薬物乱用防止教室が開催されました。
 危険な薬物の種類や使用した時の影響,薬物依存と精神障害について学びました。薬物中毒になってしまうと脳に深刻なダメージが残り精神障害がおこり,その治療は大変であるということがよくわかりました。とても勉強になりました。

鼓笛移杖式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2校時に、鼓笛の移杖式を行いました。6年生の主指揮の児童から、5年生の主指揮の児童が指揮杖を受け継ぎ、そのあと、6年生の前で校歌の演奏を行いました。5年生の児童は、緊張しながらも、練習の成果を発揮し発表することができました。

ボールは友達!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、子どもたちが楽しみにしていたサッカー教室が行われました。初めはそろりそろりとボールを触っていましたが、すぐにいつもの素早い動きに!後半のミニゲームでは男の子も女の子も大興奮!とっても楽しい、あっという間の2時間でした。

朝から大喜び!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は雪で校庭が真っ白!まっ先に校庭に飛び出したのは、やはり元気な1年生さんたち!いわきではなかなかできない雪遊びができて、みんな大喜びでした。

6学年サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(2月6日),13:00から6年生のJFAキリンスマイルサッカー教室が開催されました。元日本代表の中西 永輔さんを中心に指導していただき,楽しく体を動かしたり,コーチ相手のミニゲームをしたりしながら気持ちのよい汗を流していました。とても楽しい思い出になったようです。また,全員に記念写真を頂きました。

JFA・キリンスマイルフィールド 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空のもと、サッカー教室が行われました。
午前中は2年生が行い、午後から5年生が参加しました。
本日のメインコーチは元日本代表の中西永輔さんです。

前半は、ボールを使った簡単な遊びに始まり、サッカーの基本的な動きを
楽しく教えてもらいました。

後半は、ゲームです。サッカーが好きな子はもちろんですが、
サッカーが得意ではないと話していた子どもも夢中でボールを追い、
サッカーを楽しんでいました。

子どもたちにとって、また一つ心に残る思い出ができました。

JFAキリンスマイルフィールドサッカー教室に大喜びの子どもたち

 学校創立90周年記念事業の一つ、JFAサッカー教室が今週の月曜日から始まりました。
 サッカーはとにかく走ることが主体になるスポーツなので、どちらかといえば、冬期間の運動に適した運動の一つで、近年は小学校の低学年に限らず、幼稚園の年長組も取り入れているほど、冬季の体力づくりに効果のある運動の一つです。
 今回のサッカー教室の開催をきっかけに人間のトータル(総合的)としての「生き方」や「行動する力」に向けた、ひとつの「きっかけ」になってほしいと願います。

JFA・キリンスマイルフィールド〜4学年サッカー教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(月)の5・6校時、元日本代表GK小島伸幸さんをメインコーチに迎え、サッカー教室が行われました。ドリブル鬼ごっこやボール運びリレー、基本的なボールコントロールなどで体を温め、最後は4チーム対抗で試合を行いました。朝は雨模様だったため、長ぐつの子がいたり、グラウンドも湿っていたりしていましたが、そんなことも気にせず、ボールを追いかけている姿が印象的でした。最後に記念写真のプレゼントがあり、子どもたちにとって思い出に残る時間になりました。

JFAキリンスマイルフィールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目にJFAキリンスマイルフィールドが行われました。元日本代表の小島伸幸さんがメインコーチとして、3年生に指導してくれました。サッカー初心者の子どもたちも楽しくできるプログラムで、みんな笑顔いっぱいで活動することができました。
 サッカーを通して笑顔を届けていただいたことに感謝したいと思います。おわりには、みんなでコーチとハイタッチ!
 そして、全員に記念写真が配られました。一人ひとり持ち帰りましたのでご覧下さい。

人権の花 感謝状贈呈式

画像1 画像1
「人権の花」運動とは、児童が協力して花を育てることにより、命の尊さを実感し、やさしさや思いやりの心を体得することを目的に、人権擁護委員協議会、福島地方法務局が一体となって、市内の小学校のご協力を得て、毎年実施しているものです。

 今年度は、平第五小学校をはじめ数校が人権の花推進校に指定され、本校では緑化飼育委員会の児童たちが種まきから始めて、花を咲かせることができました。

 2月4日(月)に「人権の花」運動の推進に顕著な功績のあった学校へ感謝の意を表し、感謝状の贈呈がありました。
 式では、福島地方法務局長から感謝状が、緑化飼育委員長の児童へ手渡されました。
 これを励みとし、さらに思いやりの心をはぐくんでいきたいと思いました。


鼓笛練習 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生へ、伝統ある鼓笛隊の引き継ぎがスタート。
各パートに分かれての練習では、時が経つのも忘れるくらい熱心に取り組んでいます。
指揮、リングバトン、カラーガードなど、切れのある動きを目指して頑張っています。
すべてのパートが一つになったときの演奏が楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 学校安全の日 ALT(1・6年)
3/4 にこにこ集会(放送) 愛校清掃 体育館式場作成(5年) 体育館貸与中止(〜4/8)
3/6 6年生を送る会
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266