最新更新日:2019/01/11
本日:count up4
昨日:11
総数:171760
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

ようこそ、教育実習生!

 本校で2名の教育実習生が5月20日〜6月14日までの4週間、教育実習を行います。一人は養護教諭を目指す教育実習生。もう一人は、教諭を目指す教育実習生です。今週は、各先生方から講義をしていただいたり、授業を見せていただいたりと大忙しの1週間だったようです。一日一日が充実した実習になるよう、学校としても全力でバックアップしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の陸上練習、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、小学校陸上競技大会に向けて毎朝と放課後の時間を利用して、練習に取り組んでいます。
 みんな日焼けして、いい顔でがんばっています!!

朝ごはん合うおかずをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で朝ごはんのおかずづくりにチャレンジしています。

・短時間でつくれる。
・栄養のバランスがとれている。
・片付けが簡単。

以上のような点を踏まえて考えたおかずは…
目玉焼きにスクランブルエッグ、ゆで野菜、野菜炒めなどさまざま。
短時間でつくるために、手順を工夫しながらグループで協力して取り組みました。
出来上がりはどうだったでしょうか。
ぜひお子さんに聞いてみてください。



かぶとむしの幼虫たくさん!!

 本日、中央台の吉田造園さんから、かぶとむしの幼虫をたくさんいただきました。1300匹はいるでしょうか?
 早速、明日より昆虫の学習をする3年生のみならず、児童の希望者全員へプレゼントします。
 容器を持ってきてください!

 なお放射線量は、別紙写真の通り基準内の数値です。安心してお持ちください。
画像1 画像1 画像2 画像2

メダカって、どんな魚かな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生教室前の廊下に置いてある水槽で,メダカを育てています。これは、理科で「魚のたんじょう」を学習するために飼っていますが,先日生まれた卵も,順調に成長しています。昔は,自然の川にたくさん泳いでいた野生のメダカも,今では絶滅危惧種になってきました。そんなかわいいメダカが,どのように成長するのか,今から楽しみです。

学校の周辺を探検しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって新しい教科(社会科・理科・総合的な学習)が加わりました。今日はその中の社会科の学習で学校周辺を探検しました。地図を見ながら目印になる土地や建物などを書き入れ,自分の地図を完成させることができました。天気も良く,とても気持ちよく学習をすることができました。

PTA役員の皆様お疲れ様です

画像1 画像1
 本日PTA各部会・地区子ども会会長会が開催されました。教養部会・校外補導部会・広報部会・厚生部会・地区子ども会会長会の各部会ごとに話し合いがおこなわれ,役員の選出や事業計画の作成をしました。
 その後第1回運営委員会で全体の確認をしました。
 お忙しい中,たくさんのPTA役員さんが参加してくださいました。保護者の皆様と教職員が力を合わせて平五小を盛り上げていきたいと思います。PTA役員の皆様,本日はありがとうございました。 

楽しかったムシテックワールド(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わくわく楽しいムシテックワールド!

 スライムを作って遊んだり、思い思いにプラバンアクセサリーを作ったり、楽しく活動することができました。天気がよくお昼は2回のデッキで仲良くお弁当。いい思い出になりました。

常磐交通のバス整備場です(5年生)

画像1 画像1
 常磐交通の見学です。

 普段見慣れているバスですが、バスがどのように整備されているか、おどろきの連続でした。

かまぼこ工場です(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕月かまぼこ工場を見学しました。

 おいしいかまぼこを試食することもできました。

 とってもおいしかったです。

平浄水場見学 (4年生)

午後は平浄水場見学でした。
きれいな水道の水はどうやって自分たちのもとへ届くのか。
いろいろ設備を見せていただきながら、学習することができました。
質問もたくさんしていました。
これから学校に帰ります。 15時過ぎに下校になりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

考古資料館に着きました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 考古資料館の見学をしました。たくさんの土器や埴輪などの出土品が展示してあり、子ども達は、食い入るように見ていました。そして、待ちに待った楽しいお弁当の時間です。全員元気です。

楽しいお昼です!(1年生)

画像1 画像1
 郷ケ丘四丁目の公園での楽しいお昼です。

 みんなで食べるお昼はおいしいな!!

平消防署見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハシゴ車や通信指令室など、教科書での学習を振り返りながら見学できました。ロープ救助見学では五小出身の署員の方に大きな声援を送っていました。

中央卸売市場見学 その2(5年生)

画像1 画像1
花のせり見学です。お土産をいただきました。
見学が終了し、いわき公園に移動します。

くらしの伝承郷見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平第五小学校3年生は、無事に「いわき市くらしの伝承郷」へ到着し、見学学習を始めました。
 天気にも恵まれ、楽しい見学を行っています。

平消防署見学

4年生の遠足は、平消防署と平浄水場の見学です。
平消防署では、3班に分かれて見学しています。署内の施設や消防車、消火活動に用いる道具等を見せていただいています。子どもたちは真剣なまなざしで見学中です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中央卸売市場に到着です!(5年生)

画像1 画像1
中央卸売市場へ到着です!
全員無事です。生簀の魚を見せていただき、大歓声です!
楽しい見学学習になりそうです。

玉山古墳に着きました!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
玉山古墳に到着しました。歴史で学習している古墳にみんな興味津々です。
天気にも恵まれ、よい学習になりそうです。

1学期もスタートして一ヶ月が過ぎました

 平成25年度がスタートし、早、1ヶ月が過ぎました。この間、4月19日(金)にはPTA総会並びに授業参観、27日(土)には第91回目を数える運動会を行いました。
 4月の大きな行事が無事終了できたのも、現PTAの皆様や地域の皆様方のご協力・ご尽力があったればこそ、と心より感謝申し上げます。
 平成25年度の学校目標は「やさしい子・元気な子・がんばる子」の4つです。
 その中でも特に今年度は学力向上を根底にしながら「がんばる子」と「やさしい子」を大きな目標としています。
 また、具体的な数値目標として

1 学力テスト(国・算)偏差値全校平均56.0
  県学力テスト(国・算・理)は平均75.0
2 元気にあいさつできる子
  (自己評価による達成率85%を90%に)
3 学校全体の出席率アップ(昨年出席率97.52%)
  全校の年間の全校児童出席率98%が目標です。
  安易に学校を休ませる場合もあるようです。
  子どもの学習面や学級・学年の友人関係を考えると、元気に登校すること  が一番です。

  平成25年度も平第五小学校教職員総勢45名が一丸となり、目標達成に向けてがんばります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 登校班の会
3/7 卒業感謝の会
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266